釣ったど~(*^▽^*)/
こんばんは。とんぼです
先日のソルトルアーフィッシング!
私達二人がゲットした獲物をご紹介いたしやす
始めに釣ったのはメバルですが、あまりに小さ過ぎて画像すらありません

が、しかし!このマルタウグイは40センチ近かったと思います。

次にこのクロソイは小名川河口でヒットしました
追記へ(パソコンの方) 続きを読む

先日のソルトルアーフィッシング!
私達二人がゲットした獲物をご紹介いたしやす

始めに釣ったのはメバルですが、あまりに小さ過ぎて画像すらありません

が、しかし!このマルタウグイは40センチ近かったと思います。
次にこのクロソイは小名川河口でヒットしました

追記へ(パソコンの方) 続きを読む
赤色って元気出ませんか?

珍しく朝記事を書けないくらい疲れてたのでこの時間のアップですf^_^;
私はかねがね赤色の服を着ると元気になると知っていたカミさんが仕事用に買ってきた赤色のなが袖シャツ。
今朝はこれを着て気合いいれてこッ

と思い着たのですがなんともこの歳にしてオール赤は・・・
きっついな〜(´Д`;)
しかもズボンに全部inしてるし(と〜ぜん)
なんかこのまま工事現場とか普通に行けそうだ

そんな感じに見えます(笑)
結局、この上から作業衣を着ますけどね

えりからチラチラ見える赤色を気にしながら出勤しましたが、後日から赤色のパンツはいてるかも知れない( ̄▽ ̄)
そんなくだらないこと考えてましたが、午後からまた仕事がんばりましょうか

では、また

拷問の様な寒さもf^_^;

今日は多分今年最後の釣りになるであろうと気合いを入れつつ、いつもの相方さんと予定通り郡山を午前2時に一路いわきへ向けて出発しました

2時という時間もそうだが、楽しみのあまり興奮した頭では結局仮眠すら出来なかったのでこの記事を書いてる時点で連続36時間一睡もしていない

出発時の空は星が瞬く夜空!
とりたてて放射冷却がどうの?と考えなくても本能で寒くなる事が想像出来た(´Д`;)
積み込みをすませ程なく郡山を出発した。
静まり返った近所のガレージにとめてある車の窓ガラスが霜で凍っているのを見た時はさすがに私達の行動がいかに無謀であるかを悟る

車に残った燃料はメーター読みで五分の一!途中のスタンドで入れるつもりが最後のスタンドをやり過ごしてしまい結局いわきまでスカスカの状態で到着Σ( ̄□ ̄;
その間も車内では危機感のないいつものバカ話に華を咲かせ、自分達が極限の場所にこれから身をさらす恐怖など微塵も感じていない(笑)
ここでのオチはガス欠!と書きたいところですが、なんなくいわきのバイパス沿いにあるスタンドまでもってくれた

燃料も補給し、更に現地へ向けてハンドルを握る


ほぼ予定通りに現着した。
静まり返る街とは対象的に深夜の港では漁船から電球の明かりが辺りを照らし、これから漁に出るのであろう、船員の威勢の良い掛け声と船のエンジン音が寒空に響き渡る。
私達も準備を整え、いざッ釣り開始!
シーズンもラスト!のシーバスをひそかに狙ってみたが全く反応が無かったので直ぐにいつものクロソイ釣りへ移行した。
始めはメバルが私達を出迎えた

釣りを始めて20分もしないうちに指の感覚はほとんど無いッ

小刻みに震える身体は激しい体力の消耗を感じさせる。
ポイントを細かく移動しながらやがて空がしらみはじめた

日が昇りわずかな太陽の温もりさえも身に染む頃、相方さんが湯を沸かしお茶を飲んだ

蓋を開けてみれば穏やかな天気に恵まれ、今年最後?の釣りに相応しい青空がそこには広がっていました

えッ?
肝心の魚はどうしたッ!
ですって?
野暮な話しは後にしようぜぃ( ̄▽ ̄)
さぁて、ボクシング、ボクシング〜

お行儀がいいですね(^^ゞ
前足をきちっと揃えてお行儀が良いですね

ご主人様とは大違いだッ

わたしだよ~(´Д`;)
おはようございます。とんぼです

さて、実は今、私はいわきへきとります

なんとこのくそ寒い中!しかも深夜2時に郡山を出発してますからね



およそ1時間40分で現地へ到着します。
まだ真っ暗だからナイトフィッシングの様相をていしてます

いつもの相方さんもこの寒さにどこまで耐えられるか?
自称Mの二人なので『さみ~さみ~』言いながら多分はなたらして釣りをするんでしょうね( ̄▽ ̄)
前回はアメフラシにタコに蟹と!紹介できるような魚はほとんど上がらず

でも、今回はひそかにシーバスなんぞ狙ってたりしますよ(^∀^)ノ
夜記事にて良い結果報告が出来る事を祈りま~す(*^▽^*)/
では、また

えッ?ガクト~?
先日、郡山のイメージキャラクターなるものに興味をひかれ、いろいろみてました

すると郡山企画課のメアドに『ガクト』とッ

えッ、なんで?
と思ってましたら

なるほど~、こういう事ですかぁ~

音楽都市郡山とかはしってましたが、そのほかに『東北のウィーン』とかまでキャッチフレーズがあるし(笑)
みなさん知ってました?( ̄▽ ̄)
郡山のイメージキャラクター人気投票?
1456件の応募の中から画像の9作品にしぼられた様ですf^_^;
さすがに音楽都市郡山!キャラクターも指揮棒を持ったものや音符の形など、中には???のものもf^_^;
郡山を世界?にPRするためのイメージキャラクターだけにここは真剣に選びたい(・◇・)
まぁ、どれも可愛いくて良いのですが、子供達でも描きやすいとかシンプルな方が良いと思うので私のお気に入りは画像2の緑のお玉杓子みたいなやつ!かな?
どれどれ、早速応募しとこう(^∀^)ノ
投票者の中から抽選で120名になにやらプレゼントもあるみたいだしo(^-^)o
さて、今日も捌き切れない仕事があるので、ボランティア出勤してきますかッ

皆さんも良い週末を

こ~んなこともしてますf^_^;
こんばんは。今日は職場でこんな作業をしましたよ
卓上糸鋸でベニヤ板のR切り!

板に線をけがき、その線にそって切っていきます
しか~し、よこしまな気持ちがあるとこれが曲がる曲がるッ

でも、見てください! 結構綺麗に切れてるでしょ
まぁ、私くらい真っすぐな性格なら曲がらず切れますよ
私、この糸鋸が得意らしくて付き合いのある木工所さんにもアクリル加工屋さんにも負けません
なので、この作業の依頼も出来ません
結局自分でやるしかないんですf^_^;
たま~にやるとそこそこ楽しいですよO(≧∇≦)o
では、また

卓上糸鋸でベニヤ板のR切り!
板に線をけがき、その線にそって切っていきます

しか~し、よこしまな気持ちがあるとこれが曲がる曲がるッ

でも、見てください! 結構綺麗に切れてるでしょ

まぁ、私くらい真っすぐな性格なら曲がらず切れますよ

私、この糸鋸が得意らしくて付き合いのある木工所さんにもアクリル加工屋さんにも負けません

なので、この作業の依頼も出来ません

結局自分でやるしかないんですf^_^;
たま~にやるとそこそこ楽しいですよO(≧∇≦)o
では、また

朝の煙草。
口にくわえたまま、煙りを眺めそして時々深く吸い込む。
まだ開けていないカーテンから差し込む外の光りが今日一日が良い日である予感をさせた。
とりあえずつけたテレビの情報番組からは今話題のニュースが繰り返し流される。
テレビを見ながらこたつに突っ込んだ体は出る事を拒みそうだ。
おいしい煙草をもう一本吸おう、そしたらなんとかこたつから出れるかな?f^_^;
〜だらし無いとんぼでした(´Д`;)
今日はblog休みます。

今日は天気も良かったし、気温も高くて過ごしやすかったかな?

仕事も休む暇が無いほどだと確かに疲れますが、心は充実感でいっぱいです。
今夜はガクトが出てるバラエティー番組で爆笑


珍しく疲れたので今夜は記事を書きませんね

え、なんか言った?
聞こえないなぁ〜σ(・_・ )
では、また

足りないもの。
blogが私の日常や気持ちを反映した日記であるなら書くべきかな?と思ってさf^_^;
詳しい事は書きませんから“何?“って思われる部分もあるかと思いますが御了承願います

先日、新しい命を目の当たりにし、様々な思いが込み上げて来ました。
今は神奈川で美容師としてがんばる息子。
私と息子の出会いは息子が5才の時でした

始めは私を名前で呼んでましたがいつからかそれがお父さんに代わりました。
小さいうちは休みとあらばいろんなところへ出かけました

楽しい思い出もそれなりに沢山あります。
やがて年頃になりあまり親の誘いにものらなくなりましたが、それでもあちこちついてきた方だと思います

でも、あの頃どれだけ息子と同じ時間を重ねても何か埋められないぽっかりとした空間があるんです

気付いていたかも知れませんが、私には息子が生まれた時から出会うまでの時間を知りません!
私は父親としてかなり欠落した部分をもってると思います。
自覚が無いのか、それとも成り切れないのか?やっぱり時間か?
ずっと悩み続けてきました(´Д`;)
もしかしたら我が子というものをきちっと生まれた時から接してれば良くも悪くも悩まずとも親になるのでしょうか?
父親として不完全な自分。
これからどれだけ時間を共にしようと決して埋まらない穴は今では私の逃げ場になってるかも

しかし、無理な事をうだうだ言ってても仕方がありません

自分が選んだ人生だから受け入れる事もしかり!
誰のせいでも無いッ!
だけど、この想いを背負って生きていくって言い方はしたくないなぁ、だって息子がかわいそうじゃん

父親とは我が子をどのような表情で見つめるのか?
父親とは我が子にどのように接するのか?
父親とは我が子をどのように叱るのか?
父親とは我が子にどんな夢を重ねるのか?
共に過ごす時間の中で常に変化する感情が親を形成していくのかな?
こんな足りないものだらけの私を慕ってくれる息子に感謝です(^∀^)ノ
ありえない注文数に四苦八苦!

夕方になると会社前の道は車の渋滞(´Д`;)
ありえない車の列に四苦八苦してます

・・・・ん?
そんな話しじゃなかったですね(笑)
実はここ数日注文書が引っ切りなしに入ります(°д°;)
ありえない数の注文に頭がパンク寸前!
ってか、パンクしてるし

製品を作成するのに必要な材料を調達するのが大変なんです。
だいたいの物は一覧表をFAXして終りですが、それ以外の物が沢山あって、後は郡山中を駆け回り買い付けしに行きます。
行った店で揃うことは先ずありません


それでも無い場合はやはりお店に注文するわけですが、そうすると早くても一週間かかる。
その一週間はその作業はストップしますから。
まぁ、この場合は別な製品の作成をしますが、どれも中途半端になり効率が悪いです

目の前の請求書や納品書の山!
整理するだけでも四苦八苦

足の踏み場もない程に広げた材料が入った箱に四苦八苦

どっから手を付けて良いかわからないから今日はもう終り〜o(≧∀≦)o
不景気な世の中だけど、一瞬でも良い夢見れっかな

何があっても起きれないなぁ(^^;

夕べは意識を失っておりました(笑)
今朝になり外をみたら大分激しく雨が降ってたみたいですが、、、、
まったく気がつかなかったです

カミさんは夕べこたつで寝る私を起こそうと頑張ったらしいですが、びくともしなかったとかf^_^;
さて、天気のわりにはさほど寒くないですね、今日もお仕事がんばりましょう

作品達(^∀^)ノ

晩酌してたら記事書くの忘れた(´Д`;)
画像の作品は先日めえぷるさんでゲットしてきたネロくんの作品です

キノコのコースタとしおりです。
やっぱりネロくんと言ったら観覧車にキノコですよね

さて、今日はなんとなく気持ちの良い一日になりました。
これといって天気が良かったわけでもなく、何か良い事があったわけでもなく

でも、いちいちそんな事に理由を求めなくても良いよね?
気分が良いならそれでいいじゃん(^∀^)ノ
って、理由見つけちゃった

だって今ほろ酔いだもん



この後は異常に人恋しくなってぇ〜、
頭痛くなって〜、
こたつで寝るってパターンかな(´Д`;)
では、またな

うッ、なんかおしい〜( ̄▽ ̄;)
だから何?
って思いますよね?

・・・・確かに(´Д`;)
どうせなら88888キロで写真とれば〜
しかし、どうせなら何か語呂合わせないかなぁ?
88888キロの前に何か語呂合わせがあるかな?
なんか考えよっとf^_^;
さて、連休も終り、また仕事ですね

頑張らねば

では、また

幸福で穏やかな気持ちにp(^^)q

産後、まさに“きのうのきょう“なのでお邪魔するのは迷惑と知りつつも赤ちゃん見たさ?逢いたさ?そんな欲にかられ、それと御主人様の言葉に甘えつつf^_^;
新生児?とか赤ちゃんとか間近に会える機会の全くない私は、先ず産婦人科へ行く段階から緊張してました(´Д`;)
一人では無理と思いましたが共通の友達であるタオルマンさん(以後、相方)と一緒に行く事で何とか行けました(^^ゞ
中へ入ると更に緊張が増しましたが、意外にウエルカムな雰囲気も感じましたp(^^)q
こんな迷惑?な客でもあたたかく迎えてくれた御主人様。
かなり痩せていたことに先ずビックリしました。
赤ちゃんが生まれるって事は結構大変なのかな?
それとも日本酒禁止令を忠実に守ったからか?
でも、間違いなく1番大変なのは生んだ本人なのでしょうね

と思った矢先、その本人がぎこちなくですが病院の廊下を歩く姿を目撃!
寝たっきりのイメージがあったのでこれまたびっくりしましたΣ( ̄□ ̄;
結構元気なんですねf^_^;
緊張を紛らわすうち変なテンションになる私を終始突っ込む相方さん(´Д`;)
和やかな時間が流れていました。
そして待合室で待つ事40〜50分。
赤ちゃんとごたいめんしましたo(≧∀≦)o
昨日生まれたばかりなのでもっとシワクチャ(笑)かと思ってましたがかなりしっかりした顔に思えたのは私だけじゃないはず(^ー^)
赤ちゃんをじっくり見てきました。
小さな指には小さな爪も、全てが小さく頼りなげですが、生命の強さはオーラとして感じました。
最後に赤ちゃんに私の指を握らせてくれました。
こんなに小さな赤ちゃんの手が私の指をしっかり握るんです。その力強さに明るい未来を想像しました。
この歳になると涙もろいもんで意味もわからず目頭が熱くなりました。
何か一言喋っただけでダムが崩壊しそう(T-T)
奥さん、旦那さん、
お疲れ様でした。
そして病院の方や様々な方達の力で一人の命の誕生が成される。
そして私もきっとそうであったのだろう。
だから親への感謝はもちろん、人への感謝とは大事な事だと実感しました。
今日は本当に貴重な経験が出来ました(*^-')b
釣果報告で~っす(^∀^)ノ
おはようございます

昨日のルアー釣りの報告です。
先ず紹介しますのはこのタコ!
なななんとッ!
タコを釣りましたよ~

そしてこちらがアメフラシ

相方さんがこやつを釣ったおかげで本当に雨がふりました(´Д`;)
~(笑)
追記へ(パソコンの方) 続きを読む
先程いわきから帰りました(^∀^)ノ




蟹に指を挟まれましたぁ〜

さて、このいわきの釣り詳細は明日の朝にアップします

この釣りをしてる間にある方からメールが!
やっとですね

お疲れ様です(^^ゞ
そして、なにより
おめでとうございます



素晴らしいッo(≧∀≦)o
では、また

海~o(≧∀≦)o
おはようございます。とんぼです

今日はいわきへ釣りに来てます。
前回のリベンジってことで気合いを入れてますよ~

そして、相方さんにも一発でかいのを是非!釣っていただきたいです

この時期いわきは郡山より暖かいかも知れませんが、海風が吹きさらせばやはり寒い{{(>_<;)}}ハンパネ~
釣りじゃなかったら絶対いかね~し(´Д`;)
そうだッ!前回はJAFの厄介にもなってしまった

油断大敵!
さてさて!今回はどうなる事かッ

では、また

なんかエ○いよね?f^_^;
突然、変なタイトル!ごめんなさい

久しぶりにthe brilliant greenの曲を聴いたのですがなんか妙に懐かしかったなぁ~
で、私が聴いていたのは There Will Be Love There
ちょうどこの曲を歌ってた頃はボーカルの方はメガネなんかしちゃったりしましてね
(今もかな?)
なんとなく舌足らずな歌い方も男心をくすぐりました
ただッ、ただですよッ!
当時でもボーカルがかわいいとかそんな評判は耳にしなかった気がしますが
何故だろう?
じゃ、私が代表して言いますよ
名前知らないけどthe brilliant greenのボーカルちゃんは結構エ○~いo(≧∀≦)o
って、そっちかぃッ
さてさて、またくだらない話しはさておき。
明日はまた相方さんといわきへ釣りへ行ってまいります。
寒くても根性です
男はかぜのこげんきなこ~(*^▽^*)/

久しぶりにthe brilliant greenの曲を聴いたのですがなんか妙に懐かしかったなぁ~

で、私が聴いていたのは There Will Be Love There
ちょうどこの曲を歌ってた頃はボーカルの方はメガネなんかしちゃったりしましてね

なんとなく舌足らずな歌い方も男心をくすぐりました

ただッ、ただですよッ!
当時でもボーカルがかわいいとかそんな評判は耳にしなかった気がしますが

何故だろう?
じゃ、私が代表して言いますよ

名前知らないけどthe brilliant greenのボーカルちゃんは結構エ○~いo(≧∀≦)o
って、そっちかぃッ

さてさて、またくだらない話しはさておき。
明日はまた相方さんといわきへ釣りへ行ってまいります。
寒くても根性です

男はかぜのこげんきなこ~(*^▽^*)/
今年の冬に絶対欲しいもの〜(^∀^)ノ
おはようございます。とんぼです

ひょっとして世間は今日から三連休ですかぁ?
私は〜・・・・
とか言いながらも私も二連休ありますけどねぇ(^^ゞ
さて、そんなことはさておき!
今年の冬に絶対欲しいものがあります。
それはブーツなんですが〜(^∀^)ノ
なんせ常に金欠病の私!
釣り竿を買う金はあっても洋服や靴を買う金はありません

でも、ほすぃ〜

たしか去年もそう思ってたなぁ〜

今年は買えるかなぁ。
ブーツ、ブーツ!
どっかに落ちてないかな〜(笑)