お世話になりました。
こんばんは。
2013年も終わりですね。一年なんてホントあっという間でした。
今回のお正月は休みのタイミングが合わず息子は帰省しません。〜残念。
そしてカミさんが風邪をひいてしまってあまり動けないのでおとなしく過ごすお正月になりそうです。
テレビとかおもしろいしダラダラ夜更かしも楽しいのでゆっくりしてましょう。
買い物に行ったら子供のお菓子コーナーに懐かしいチョコレートを見つけました。
チョコベイビー。
むかし、小学生のころ遠足に必ずもっていきませんでした?
自分だけかな?f^_^;
それでは皆さま!今年は本当にお世話になりました。来年もどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
では、また来年(^O^)/
風邪でダウンしました。
あ、カミさんが!です。
夕べから何か体調がかんばしくないと言ってたのが今日の昼くらいになって出先でいきなり腹が痛いと騒ぎだしてさぁ大変と(焦っ)
とにかく痛いらしいので休日当番医?っていうんですか?やってる病院を調べて行はしたけど特に注射とかもなくて薬もらって帰ってきただけでした。胃腸炎だそうです。
本人の痛みは相変わらずです。
なんとももう正月が来るっていうのに大変な事に、、、、。
1月2日に同級会らしくてそれまでには絶対治さなきゃと本人は意気込んでます。それまでにはさすがに善くなるでしょうけどf^_^;
〜なんともなぁ〜です。
まったりしてます。
こんばんは。
今日は何も予定が無いので朝寝坊してたら外で雪をかく音で目覚めました。
〜ガ〜リガ〜リと雪掻きのスコップが地面を削る音がやたら響いてました。
外をちらっと見たら確かに雪が積もってましたがうっすらとです。お昼前にはだいたい溶けるレベルだって瞬時にわかるんですがまだ雪に馴れてない方なので慌てたんでしょうね。ここらの人はこの程度の雪では雪を掃うことすらしませんね。
ちょっとすると太陽も出ててあっという間に雪は溶けてしまいました。それに刺激?されたかのように自分はランニングへ!
多分今年最後になるであろうランニングだったので気合いいれて20キロ走ってきました。かいた汗が直ぐに冷えるので寒いんだか暑いんだかわからないランニングでした(笑)
夕方はかるくうたた寝てみたり撮りためたテレビ観たりこたつでみかんしたりとまったりしてました。
こうしてみるとこんなに何かに責っ付かれた気分になってない時間?っていつぶりかな?多分今日だけだろうけどなんか久しぶりにまったりした感じでいられます。ただ明日はまだ大掃除してない部分があるんでバタバタするかも。年が明けたらまた仕事の事を考えるんだろうなぁ〜。
とりあえずみかん食べよう。
ランチはいつもとおなじメニュー、、、、、
こんばんは。
連休初日の今日とてつもなく目覚めが悪い朝でした。
夢うつつのなか考えていたのは仕事のこと、、、、。
しかも大事な事を忘れてたんです。
ホントに夢であってほしいと願ったけれど現実でした。
でもある意味今思い出してラッキーだったかも!休みの間にやればいいさ〜って(泣)
さて、そんなこんなの今日はこのくそさむい中お正月?の買い出しとかであちこち行ってました。
そもそも正月だからってうちみたいなのは特別買うものなんて無いのだけど正月に託つけて何か買っちゃおう!っていう地域活性化に一役買うという素晴らしい企画です。
ちなみに自分が買った品物といえばチャリ通の時に使うあったかい手袋と職場ではくサンダルと歯ブラシでした。
洋服も買おうと某洋品店に入りましたが自分の装いの八割がその洋品店の品だったことに気付いて逃げるように退散しました(笑)
あと実はスマホも見てきたけどまだいいかな〜って思ってしまいました。
なんかたいした買い物もなくて(笑)でもそれよりなにより楽しみなのはやっぱり初売りですよね?
資金は温存しておこう。
今日のランチはいつものトマオニ!
そして飽きもせずいつものラザニアドリア!
好きなものは何度でも食べますよ。カミさんは日替わりランチ。カキフライとハンバーグでした。
遅い時間のランチだったのでまだお腹が空きません。晩御飯いらないかも(´Д`;)
おしいッ!
おしいなぁ〜、画像のカットワカメ。
袋に『いそのかおり!!』って書いてありました。
どうせなら『いそのわかめ』って書いてほしかった。。。。。。。
さて、今日で仕事納めだったわけなんですがとりあえず激動の2013年がなんとか終わりそうです。
この時期になるとお約束のように飛び交う言葉!仕事納めとか来年の話しをすると鬼が笑うとか大掃除だとかおとそ気分だとか師匠も走るだとか?そんな言葉を駆使して話しをする人がいます。自分よりだいぶ年下なんだけどえっらそうにしゃべるもんだからあんべわりぐしっちま。(ついいわき弁がッ)
今年は必死だったから来年の目標とかまったく考えてなかった。
なるようになるさ〜(´Д`;)
除染作業じゃありません。
こんばんは。
年末の業務も明日一日で終わりです。とはいってもまだまだ仕事は残るのでちょいちょい職場には行くと思います。
あ、そうそう職場で飼ってるメダカにも餌やり行かないいと。
今日は一日中寒空の下での作業でした。
客先への挨拶も行けず一日中テーブルソー(電気ノコギリ)と格闘してました。
防護服を着てると通りかかる人がみんな見ます。除染作業員にでも見えるのかな?
切る材料の多さから粉塵がバケツ一杯はでます。なるべく飛散しないように職場の建物とプレハブ倉庫と車で遮蔽しての作業です。マスクは粉塵で目づまりしてしまうしゴーグルの空気穴からばんばん粉塵が入り眼がシパシパします。
結構きついです。
明日はお客さんに依頼された図面作成をしなきゃなりませぬ!
大掃除はいつやるんだろう( ̄▽ ̄;)
オードブル。
こんばんは。
さすがにクリスマスなのでそれっぽい食事が準備されてました(^^ゞ
出来合いのものだけどごうかごうか(笑)
一応ケーキもあるんだけど今夜は食べれないです。
おなかいっぱぃですf^_^;
イブの晩飯はこれ!
こんばんは。
まだ先かとおもってたらもうイブなんですか?
だからだと思いますが今夜の晩飯は少しばかり豪華?です。
シーフードパエリア弁当!
でかいエビが真ん中に二匹います。
これが噂のバナメイエビでしょうか?
シバエビなら逆に小さくなるならバナメイでいいや!なんて心の中でぶつぶつ言ってます(笑)
開放倉庫。
こんばんは。
画像とタイトルがまるで関係無いですね。
大人のきのこ・・・・(ホントは大人のきのこの山)って表現がおもしろかったので、、、だって大人のきのこだもん(笑)
さて、今年ももう少しで終わりなのでもうボロボロのDパックを新しくしたいと思って。
だけど何故か行った店が中古品買い取り販売の開放倉庫でした。
新品買う気ないですね〜f^_^;
でもこういう店は何か掘り出しものがありそうでワクワクしてしまうのです。
好きなんです。
店に入るといつも真っ直ぐ向かうのは楽器のコーナーです。目的はギターですが今回は残念ながらあまり在庫がありませんでした。
できれば使ってて恥ずかしくないメーカーで安くて綺麗なアコギが欲しいです。
自己満足の世界です。はぃはぃ。
つづいて向かったのはゲーム機を持ってないのにファミコンのカセットコーナー!ただ見たかっただけです。
ファミスタとか怒とかゼビウスとか懐かしいソフトがたくさんありました。いくら探してもなかったのはマリオブラザーズとかドンキーとかスターソルジャーでした!あれはもうレアモノなのだろうか?
洋服も見てきましたが自分が古着を着るとリアル古着になってしまうので欲しい!と思っても躊躇してしまいます。昔は普通に買ってましたけど(^^ゞ
店を変えようと移動中にランニングしてる人をやたらみかけてしまって自分もいてもたってもいられずそのまま帰宅してしまいました。
もちろん自分もランニングです(笑)
17キロ走りましたが今日は寒かったですねーッ! 油断して薄着だったけど途中で野垂れ死にそうになりました(笑)
今年最後の焼き肉〜帰り道にハプニング。
こんばんは。
今日はいつもの焼き肉食べ放題でこれでもか!ってほど焼き肉食べてきました。
あまりにむりくり食べるもんだから今日はこの1食で終わりです。胃袋に空きはありません(^^ゞ
お腹いっぱいです。
焼肉屋の帰り道、自宅近くの細道を走ってると向こうから車が来てしまいました。少しまっていてくれれば自分が窪地に車を入れてお互い難無く通れるのにむりくりに入ってきたもんだからどん詰まってしまいました。ここらへんの人は熟知してるからあまり土地勘の無い人なんだろうなぁと思いながらどうしようか?と考えているとその車がバックしはじめました。自分もそれが1番無難だな!とその光景を見ているとその車のバックが見事なまでに下手くそであわや人んちの壁に擦りそうになったりとよたよたバックしていました。そのうち車が動かなくなってしまいよくみるとどうやら先日の雪でぐちゃぐちゃになった泥にはまってスタックしてしまったようです。
バックしてくれたので窪地に自分は車を入れて相手の車を行かせようとしましたがやはりスタックから逃れられていませんでした。車内を見ると小学低学年くらいの男女のきょうだいを乗せた若いお母さんでした。しかたないからと車から降りて後ろを押してやりましたががっつりハマったタイヤは空転するばかりで脱出できません。力なら自分と五分なカミさんにも後ろ押させてもホントに脱出できません。運転手のお母さんはずっと眉間にシワを寄せた顔をしていました。タイミングが合わないせいもあったのでアクセルを踏み込むタイミングを説明して再度チャレンジしました。せ〜の!でやっと車は脱出しましたが勢いあまって跳ねた泥が自分とカミさんにめちゃくちゃかかって泥だらけに。
しかもカミさんはお気に入りだったふかふかの羽織り?が泥だらけに、、、。
自分もジーパンと靴が泥だらけに、、、。
ふと前を見るとその車はもう最初の曲がり角を曲がるところでした。一度も止まることなく行ってしまいました(笑)
なんの礼の言葉もね〜のかよ!と一人ツッコミしましたがカミさんの怒りはおさまらず全部ぶつけられました。
この近くで何年か前の冬も似たような経験しました!その時と同じ人じゃないか?ってくらい似たような経験でした。
自分とカミさんが一生懸命車を押してるところを後部座席に乗ってた子供たちは興味津々で見てました。それだけじゃなくその後に御礼の一言も言わなかったお母さんのことも興味津々で見てほしいです。
三連休初日。
な〜の予定もありませんが気持ちはいっぱいいっぱいなんです(暇と思われたく無いから)
天気予報は曇り後雨?だったから朝方見えた青空に誘われるようにランニング!今日は20キロ走りましたが今月になってから20キロ走ったのははじめてでしたね。ダメダメですね。
凍結はしてなかったけどやたら横をダンプが走るからまきあげる泥水のしぶきを体中にあびました。汚い放射性物質あびまくりですよ。
最近ランニングしてると職場の人ともやたらすれ違います。○長は真っ赤なジャージで走ってた!ってからかわれるんです。
普段地味なんだからジャージくらい赤くたっていいじゃないか? じゃぁ〜いいよ!ジャージは黒にするけどそのかわりパンツは赤にするからなッ。
ってキレてみようかな? (笑)
そんな今夜は戸棚の奥にみつけた日本酒『きたのはな』を一人寂しく飲んでみました(^^ゞ
あったかい。
今朝は外を見たらビビりました!
なんせ雪がしんしんと降っているし車も雪まみれだし。でも出勤時間になると雨混じりの雪になっててぐちゃぐちゃでした。
今日はある方からいただいたネックウォーマを使ってみました。裏地がモフモフしていてホントあたたかいです。
これまで使ってたネックウォーマーはマラソン大会の参加賞だったり百均だったりのペナペナなやつでした(笑)
やっぱりちゃんとしてるものはあたたかいですね。 感謝感謝です。
で、とにかく寒いッ。
エアコンが壊れて、、、、、
こんばんは。
寒いっすね〜彡(-_-;)彡
懐はほんの少しだけホカホカですが(笑)
先週、職場のエアコンが壊れてしまって大変なんです。
2工場のエアコンが完全にダウンしてしまい仕方なく石油ストーブとファンヒーターをかき集めて対応してますが室温は15度までしか上がりません。
修理業者は今週来ると言ってたけどまだ来ません。そんなことしてるうちになんと1工場のエアコンまで壊れました!こんなの信じられますか?
寒すぎるんすかね?
石油18リットルが一日半で無くなります。しかも石油高いから節約してくれ!なんて言ったらパートさんになんて言われるかッ(汗)
うちのパートさんは怖いんですよ。
業者さ〜ん 早く来て〜(笑)
(画像はイメージです)
体力の限界?
こんばんは。
確かにここ最近はいろいろあるので帰宅するとほぼ死人のようになってました、、、、
仕事でヘロヘロになってても何故かランニングをしてしまうランニング依存症だったり。でもランニングだけは別もんなのでね。走ればメンタルの方はすっきりしますもんで(笑)
それと寝言たわ言はだいたい毎日毎晩だし。
そんな自分を見兼ねてか!カミさんがまた何か薬を買ってきました。
眼精疲労?肩こり?腰痛?
そこはあまり症状は自覚無いんだけどな〜(笑)
しかも『リッチミンD』なんてはじめて聞く名前の栄養ドリンクが付属されてます。
まぁとりあえず裏面には肉体疲労っても書いてあるからいいのかな?(^^ゞ
この薬のんで残り少ない2013年を乗り切ります。
部品違い?
あほみたいにでかいパンが今夜の晩飯です(うそッ)
今日は職場ですったもんだでした!
ある製品を作製する時に客先さんから支給される部品があるんですが今回から急に仕様と規格寸法が違うんです。
って事はよくある話しで、でも本来なら前もって連絡があるか打ち合わせをするんです。
今回はそういったことがなかったために先行して作製した本体部分や大量に仕入購入した抵抗器やコンデンサーもトランジスターもまったく合わなくなってしまいました。
客先さんは支給したその部品で作れ!のいってんばりで(T-T)
とはいえ!今から作り直しや部品の再購入なんてとても間に合わない。
客先の付き合いが古い課長さんになんとか頼み込んで使えなくなってしまった部品の買い上げだけはなんとか取り次いでもらい被害を最小限にはしましたが今月中の納品はかなわなくなりましたね。
これにともなう弊害は想像しただけでうんざりしてしまうくらいおこります。
明日からまた戦いだ〜。
ハマってます。
こんばんは。
今朝はツルツルでしたね!
自転車は断念して車で出勤しましたがなんだか負けた気がして(笑)
明日は絶対チャリ通します。
カミさんが朝鮮王朝のヒミツ?なんて本を買って読んでるみたいです。これを読むとドラマがさらに面白くなるそうです。
完全に韓流にハマってます(´Д`)
自分はまるで興味ないです。
今週は山場です。乗り切れるか!っていうか乗り切らないとダメなんですが。少し先も見えてきたはきたんですが次の段取りとかまだやる余裕無いのに次から次と問題が発生中。
問題発生!といえばブルーレイレコーダーのHD内は韓流ドラマまみれ!もう少しで容量がいっぱいになります。
前の方からこっそり消してしまおうか?
シューズが凍った!
こんばんは。
今日はホントに寒いです。 (ってこれから冬が終わるまで何回も言い続けます)
今朝外をみたらやはり真っ白な雪景色でした。積雪はたいしたことなかったですが着雪していて道も凍ってました。
今日はたとえどんな気象条件でもランニングしようと心に決めていたので起床後1時間でジャージ姿で外へ飛び出しました。 時々晴れ間も見えましたが風が強くて雪とともにふぶいていました。
約16キロを1時間20分かけて走りましたがその間にシューズはぐちゃぐちゃになってしまったので先日クロカン大会で泥まみれにしたシューズとともに洗いました。クロカン大会で泥まみれにしたシューズがいまだに放置されてた事は聞かなかったことにしてください。
洗ったシューズを外で干してたらやっぱり凍ってました。靴紐がピーンと真横に立ちます(笑)
あなたなら?
積雪キターッ
こんばんは。
ついに、、、ついに積雪をともなう雪が降ってしまいましたね。
こんな日も元気にチャリ通でしたが家に到着するころには雪だるまの出来上がりですよ。
これからまだまだ寒くなります。はっきり言います!
〜嫌です。
さて、今日の甘いものは〜
鯛焼きです。
今日の甘いもの?って別にシリーズ化したわけじゃないけどそんなフリを入れてみました。
複数人で鯛焼き食べると必ずだれかがこう言います。
『鯛焼きって頭から食べる派?それとも尻尾から食べる派?』
だったらどうだ?っていつも思います。
じゃ、頭から食べる派ですって言ってもそういう人はこれこれこういう性格なんだよね〜!っていうその後のおあそびがないから。
で、今度聞かれたらこう答えようと思います。
自分は鯛焼きの側面から!って。
これは頭でも背中でも腹でも尻尾でもなくて鯛の感覚器官?の側線の真ん中辺りです。ちょうど鯛焼きに風穴を開けたように(笑)
そう答えたらきっとひねくれもんだと言われるかも。
でもそんなうざい質問もたった一人で食べてると当然ながら誰もしてくれない。
誰か質問してください。
あなたならどっち派?って。
あ、なんか凄い寂しい奴になってるし。
異常?に腹が減る。
こんばんは。
今朝はまたいちだんと寒かったですね!外の水溜まりが凍ってたし、今観察中の女郎蜘蛛はオシリがだらっとたれて仮死状態になってました(その後朝日を浴びて復活しました)
さて、まだまだまだまだ忙しい日々でご多忙に漏れず残業なんぞしていますがここ最近は夜7時もまわるとやたら腹が減ります。ちょっと前なら夜10時〜11時なんて普通に飯抜きで残業できてたのに今はかなりつらいです。マラソンで鍛えたとかそんなもんまったく関係ありませんし。
そんな今日はどのみち明日は土曜出勤ということもあり早めに切り上げました。
腹をすかせて帰宅するとなんとも美味そうなチーズケーキがありました!こういうの置いておかれると結構つらいですよ!どーせカミさん帰ってくるまで手をつけちゃダメなんだから(笑)
マラソン大会の参加賞。
こんばんは。
先日参加したあづま荒川クロスカントリー大会でもらった参加賞が凄かったです!
画像の代物ですが夜間のジョギングなどで使うものです。
発光LEDと光ファイバーが強烈に周囲にアピールします。
暗がりでは着けてる自分ですらまぶしいくらいです。
さっそく着けて走りたいけどちょっと気力が、、、、(笑)
でも確か参加申し込みの時は参加賞はランニンググローブだったような? サイズもLにチェック入れた記憶あるし(-.-)
まぁ、 こっちのほうが良いけどね〜。
あ、そうそう!ずっと観察してる女郎蜘蛛ですが今週はまったく餌を食べてません!巣に張り付いてはいるけど動きも鈍くてもうすぐって感じかも。
さすがに年は越せないかな?