見上げた空は・・・
そして
このまま冬に向かって進むだけ
人の人生はいろいろあるけど
行く末は皆同じ
だから今が大事
人それぞれだけど 今を大事にしなきゃ
さて、こんばんは。とんぼです

また、こんな見出しを書くと “落ちた“なんて言われそうですが、、、、
はい、落ちてます(^^ゞうっそ〜(笑)
ですが、私って人間はホントめんどくさい奴だなって思うんですよ!反面!単純なんですけどね

自分の人生を季節に置き換えたら夏の終わり頃かなぁ〜
だから寂しいとかじゃなくて

焦っているのかも?
私はダメ人間でなんの取り柄もなくて、ただただ目の前の事にあたふたしてるだけ

そして一日を振り返って あ〜、今日は無事だった〜 なんて余韻に浸る。
夕べテレビで言ってたっけ
この世に産まれた事は奇跡であり産まれた人は優れた人間だッ!
〜みたいなf^_^;
そこからいけば私も優れてんのかな?
ん〜、分からん(笑)
まぁ、ぼやいていても仕方ないッ!
明日もあさっても私が出来る事をがんばるのみッ

それでは、また

女子アナがキタ〜〜o(≧∀≦)o

さすがはメディアの人!オーラが違いますね〜(^^ゞ
実は明日、また会社にテレビの取材が入ります

今日はその下調べに一人で来ましたよ

渡辺さん・・・・・
いいかおり〜(´Д`;)
いただいた名刺も・・・・
いいかおり〜(´Д`;)
きれいなお姿!
残念ながら画像がありません(T-T)
明日はまた仕事がストップするので大変だなッ

まぁ、それはそれで・・・・f^_^;
では、また


魅惑の指使い(´Д`;)
携帯オンリーの方ごめんなさい
多分、音が入ってなくてごめんなさい
エレキなのにフォークばりにアルペジオです(笑)
夕べの記事の動画でギターの後ろにうちのミュウがいたのは誰も気がつかなかったですね(^^ゞ
さて、なぜ今になってギターかと申しますと
姪っ子ちゃん(高校生)がギターに興味をもって習い始めたんです。
それでこんど教えて欲しいとのこと!
とはいえッ!
私のギターは独学だし( ̄▽ ̄;)
既に私よりうまい可能性も(°д°;)
その日は手に包帯でも巻いておこうかな! (笑)
では、また

多分、音が入ってなくてごめんなさい

エレキなのにフォークばりにアルペジオです(笑)
夕べの記事の動画でギターの後ろにうちのミュウがいたのは誰も気がつかなかったですね(^^ゞ
さて、なぜ今になってギターかと申しますと

姪っ子ちゃん(高校生)がギターに興味をもって習い始めたんです。
それでこんど教えて欲しいとのこと!
とはいえッ!
私のギターは独学だし( ̄▽ ̄;)
既に私よりうまい可能性も(°д°;)
その日は手に包帯でも巻いておこうかな! (笑)
では、また

ギターを弾いたのですが・・・ジュンスカ。
久しぶりにギターを弾いてみたくなり、まずチューニングから・・・
しかし、チューニングメーターの電池がね〜
私の裏技は6弦の開放を口で言います( ̄▽ ̄)
ぼ〜ん・・・ぼ〜ん
喉をまるく開け放ち出来る限り低い声で
6弦がだいたい合ったら5、4、3、2、1と合わせました
次に伸びきったきったね〜爪も切りまして、、、いざッ
んで、青春のジュンスカ!
『声がなくなるまで』
一応ロックでしょうけど、バレーコードはオリジナル同様の掴み方で引いてます
で、出だしだけですが・・・なにかッ?
動画はパソコンオンリーでしょうかねf^_^;
次回は右手のアルペジオを奏でるリアルな指使いをご紹介します
しかし、チューニングメーターの電池がね〜

私の裏技は6弦の開放を口で言います( ̄▽ ̄)
ぼ〜ん・・・ぼ〜ん
喉をまるく開け放ち出来る限り低い声で

6弦がだいたい合ったら5、4、3、2、1と合わせました

次に伸びきったきったね〜爪も切りまして、、、いざッ

んで、青春のジュンスカ!
『声がなくなるまで』
一応ロックでしょうけど、バレーコードはオリジナル同様の掴み方で引いてます

で、出だしだけですが・・・なにかッ?
動画はパソコンオンリーでしょうかねf^_^;
次回は右手のアルペジオを奏でるリアルな指使いをご紹介します

朝メシ!?

朝、気がついたら夕べはそのまま寝ちゃったみたい(´Д`)
最近布団で寝る回数が減ってるなぁ〜(笑)
なんて

そこまで酷くはないけども( ̄▽ ̄;)
さて、私のひそかな好物なんですが、冷蔵庫に入ってたホットドックとかをレンジでち〜んってしちまうんです

すると、しょぼしょぼになりますよね

これが たまらないんだなぁ〜(^O^)
やわらかしっとりしたパン!
んまいッ

もちろんカミさんには理解されません(´Д`;)
でも、んまいんだなぁ〜o(≧∀≦)o
わたしって・・・・
へん? f^_^;
ありがとうございました
(画像はみきるさんの作品とドラえもんの落書き)
今年の参加するイベントは主に仙台と東京がメインでした。したがって今回のビックパレットの参加は非常に貴重なものでした

それでも仙台では有名ブロガーさんが声をかけてくれたり

最近の365の盛り上がりも低迷してたのもあり今回のイベントでは誰もブロガーさんが来てくれないかも

と、心配してましたが気が付けばブロガーさん祭に(*^▽^*)/
エゴな喜びで申し訳無いですが。
前にも書きましたが、郡山に友達がいなかった私には本当に嬉しいかぎりなのです

いい年こいて友達!?とか言われそうですが

それでも、私は嬉しいんです

今回も来て下さった方々に深く御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして失礼もありましたね

申し訳ありませんでした。
いたらない私ですが、これからもどうぞごひいきによろしくお願いいたします。
~

夢商いのつづき~(*^▽^*)/
(画像はみきるさんとsotoさんとここママさん)
今回はなんと美部屋のみきるさんと郡山写景のsotoさんも来てくださいました
sotoさんのやわらかい笑顔に終始荒んだ私の心が癒されました(^O^)
みきるさんもかわいらしい方なんですがご存知!blog記事は楽しいですよね
みきるさんには色づけ体験をしてもらいましたが、下にひいた紙の落書きが見覚えありませんか?
のぶながです(笑)
面白いですよね(^^ゞ
sotoさんとみきるさんが並んで座るとお似合いのカップルに見えました
あっ、この記事sotoさんの奥さん見てないですよね?


追記へ(パソコンの方) 続きを読む
今回はなんと美部屋のみきるさんと郡山写景のsotoさんも来てくださいました

sotoさんのやわらかい笑顔に終始荒んだ私の心が癒されました(^O^)
みきるさんもかわいらしい方なんですがご存知!blog記事は楽しいですよね

のぶながです(笑)
面白いですよね(^^ゞ
sotoさんとみきるさんが並んで座るとお似合いのカップルに見えました

あっ、この記事sotoさんの奥さん見てないですよね?



追記へ(パソコンの方) 続きを読む
感謝感謝の夢商い~おわりました~o(≧∀≦)o
夢商い!終わりました
また、沢山のブロガーさんがいらしてくれて感謝いたします
午前中寂しかったんですよ~
ご紹介はかい摘まんでしていきますので、よろしくです

さて、フナダスタジオのここママさんとぱぱさんも今日は忙しいみたいでしたよ
ファインダーを覗くパパさんはやはりプロですね、カッチョエ~
ここママさんもエレガントな雰囲気をかもして一生懸命サポートしてる姿はさすが!息のあった夫婦です

これはここパパさんが撮影したものです。
画像も素晴らしいですが、私はこのカメラが気になりまして(^^ゞ
お値段を聞いたらびっくりしちゃいました(@▽@;)
それにポストカードも沢山いただきありがとうございますm(_ _)m
追記 続きを読む

また、沢山のブロガーさんがいらしてくれて感謝いたします


ご紹介はかい摘まんでしていきますので、よろしくです

さて、フナダスタジオのここママさんとぱぱさんも今日は忙しいみたいでしたよ


ここママさんもエレガントな雰囲気をかもして一生懸命サポートしてる姿はさすが!息のあった夫婦です

これはここパパさんが撮影したものです。
画像も素晴らしいですが、私はこのカメラが気になりまして(^^ゞ
お値段を聞いたらびっくりしちゃいました(@▽@;)
それにポストカードも沢山いただきありがとうございますm(_ _)m
追記 続きを読む
釣り餌に・・・ならないかf^_^;
おはようございます。とんぼです

家の壁にへばり付いてたカマキリ!
今年ハマったイワナ釣りのせいか、虫を見ると全部餌に見えて来ます

これからの時期は産卵を意識しだしたイワナの食欲が増し、形によってはこんなカマキリやバッタなんかも補食するそうな

むろん トンボ も餌になります

なら、私が滝壺でひと泳ぎしたらかじりついてきたイワナが股間にぶら下がってきた・・・なんてオチは直ぐに思い付きますが、書くのは辞めよう(´Д`;)カイテルシ
さぁ、泣いても笑っても渓流釣りは今月いっぱい

私はもう行けませんが、今日辺りは今年最後の渓流釣りと、各地の河川に人が繰り出すのでしょうか?

また、来年もあるさッ~(*^▽^*)/
さて、今日はビックパレットのイベント!
お客さん沢山来ると良いですね(^^ゞ
では、頑張ってきま~すo(≧∀≦)o
車の中に落ちていたものは・・・・・
見慣れない形にもしかしたら相方さんから借りていたアウトドア用のチェアから脱落したのだと思ってました(´Д`)
相方さんへ画像を送り確認してもらったが該当しませんでしたσ(・_・ )
するって〜と〜
これは私の・・・
何かの・・・
ぶ〜ひ〜ん〜(-"-;)
はい、私、仕事柄なんでしょうか?
こんな部品が落ちてたりすると正体を突き詰めねば気が済みません

落ちていたのは車の中!
徹底的に調査しましたら判明しましたよ

この部品はルームミラーとフロントガラスの間に入っていたラバーブッシュ!
脱落した原因も分かりました

連休前の車検の際、フロントガラス内側に貼った認証表みたいなやつを張る時の不手際!(怒)
前にはこんな事もありました

車を修理に出した時にフロントグリルの止めネジが全部仮留めだったり

おおよそプロの仕事だとは思えません

さて、プロと言えば!
今日から開催されてる『夢商い』
各ジャンルのプロ達があのビックパレットに集まってますね(^^ゞ
そして私も明日は参加しますよ

来場の際はよろしくど〜もです(^∀^)ノ
私のブースのキーワードはなんてったって、、、、
とんぼ です


では、また

うんざりだよな~(´Д`;)
夕べの記事もあるからこんな話題を書くのは気が引けるけど・・・・
せっかく夢商いに参加するんだから少しは真面目に記事を書きたかったけどさ、さすがに呆れましたよ(-"-;)
なんですか!?
夕べ23時30分過ぎのあのblog!

立て続けに露骨なタイトルだしッ!
いわゆるゴミblogですが、あんなものが横行するほど無法地帯なのかッ?
私が血迷って下ネタでも上げようもんなら見てる人にあのゴミblogと同じ扱いされてしまうじゃないか?
・・・・ん?
論点がズレてる気がする( ̄▽ ̄)
まぁ、いい

とにかく・・・邪魔

せっかくおもしろい(自分の中では)よもやま話やかわいい下ネタ?があるけどこのままアップしたらしゃれにならない( ;_;)ノ
だ~か~ら~

ズレてるって( ̄▽ ̄)
などと自分で突っ込んでみても今は秋の風が頬を撫でるだけだし(´Д`)
寂しいね~

だれか~ッ

どうにかしてくださ~い(≧□≦)
ビジネスフェア 夢商い 準備完了
こんばんは。 とんぼです
明日とあさって ビックパレットで行われる 『ビジネスフェア 夢商い』
準備完了しました~
しかも、準備中に 『ここママさんとパパさん』 にもお会いしちゃいました
私は明日、普通に会社でお仕事してますが、あさって日曜日のみ会場に出没します。
でも、明日はここママさんのブースでは簡単な写真の撮り方講座のようなものが
あるらしいですね、まさにブロガーさん必見ですよ。
久しぶりの郡山でのイベント参加ですからね、気合入れて行きます。

ここで、突然ですが業務連絡です。
タオルマンさん、日曜日の山歩きは中止してくださ~い
さもなくば私は日曜日のイベントは
くっら~~~~~~~~~い 顔をしてブースの前に立つことになるでしょう
タオルマンさんは疲れてるんだから、ちゃんと体を休めないと
以上。
相方さんにおいてけぼりおくらった 悲しい私をどうか慰めてくださいませ。
もし、御来場した際には どうかお声だけでもかけてくれるとうれしいなぁ~
ホント!! それ 励みになるんす。
では、また。

明日とあさって ビックパレットで行われる 『ビジネスフェア 夢商い』
準備完了しました~

しかも、準備中に 『ここママさんとパパさん』 にもお会いしちゃいました

私は明日、普通に会社でお仕事してますが、あさって日曜日のみ会場に出没します。
でも、明日はここママさんのブースでは簡単な写真の撮り方講座のようなものが
あるらしいですね、まさにブロガーさん必見ですよ。
久しぶりの郡山でのイベント参加ですからね、気合入れて行きます。

ここで、突然ですが業務連絡です。
タオルマンさん、日曜日の山歩きは中止してくださ~い

くっら~~~~~~~~~い 顔をしてブースの前に立つことになるでしょう

タオルマンさんは疲れてるんだから、ちゃんと体を休めないと

以上。
相方さんにおいてけぼりおくらった 悲しい私をどうか慰めてくださいませ。
もし、御来場した際には どうかお声だけでもかけてくれるとうれしいなぁ~
ホント!! それ 励みになるんす。
では、また。
ビジネスフェア夢商い〜(^∀^)ノ

さて、明日とあさってはビックパレットで『ビジネスフェア夢商い』が開催されますね

フナダ・スタジオのここママさんも参加するようです(^^ゞ
私も今日は準備の為にビックパレットへ行きます

例によって私は本業が忙しく参加するかどうかは分かりませんが、ひょっとしたら日曜日だけは行くかも

『ビジネスフェア夢商い』の詳しい詳細はここママさんの『発表します』の記事で

みなさん、お誘い合わせのうえ遊びにいらしてくださいませm(_ _)m
とんぼのお酒!?

先日のBBQでさりげなく置いてあった酒瓶!
よ〜く見てみると〜
とんぼの図柄がッ

えッ!これって私いじられてたの?
わかりにく〜( ̄▽ ̄)
さて、実を申しますと今回のBBQでは秘蔵の画像がいくつかありますが、急に出し惜しみしたくなりました

時々、こまめにだすかもよ〜

話しは飛びますが、夕べ就寝しようと布団へ入ろうとしたら、布団が久しぶりな事に気がつきました(笑)
連休中はほとんど布団で寝てませんからね

布団の有り難みをあらためて感じました(^^ゞ
連休の疲れはまだ抜けませんが今夜も布団に癒されたいと思います(*^▽^*)/
ひっぱりネタ!BBQのつづき~(^∀^)ノ
先日のBBQでは思いがけないものまでいただきました(*^▽^*)/

mekkoさん手作りの豚汁です
美味しいので遠慮なくいただきましたが3回もおかわりてッ(o^~^o)
その他にも、鮭の白子のホイル焼き!(*^▽^*)/

これもめさ絶品です
白子の他にシメジやエノキダケも入り、大満足(^∀^)ノ
mekkoさん、お腹が大きくて大変そうでしたがいろいろ気を使ってくれて感謝してます(^^ゞ
それとごちそうさまでした(^∀^)ノ
有難うございます。
では、このBBQでつけた栄養を武器にまた今日から頑張って仕事に励みますかね
それでは、また
mekkoさん手作りの豚汁です

美味しいので遠慮なくいただきましたが3回もおかわりてッ(o^~^o)

その他にも、鮭の白子のホイル焼き!(*^▽^*)/
これもめさ絶品です

白子の他にシメジやエノキダケも入り、大満足(^∀^)ノ
mekkoさん、お腹が大きくて大変そうでしたがいろいろ気を使ってくれて感謝してます(^^ゞ
それとごちそうさまでした(^∀^)ノ
有難うございます。
では、このBBQでつけた栄養を武器にまた今日から頑張って仕事に励みますかね

それでは、また

今日はあの方のお宅でBBQでした(^∀^)ノ

シルバーウイーク最終日の今日は『けんけんさん』宅のお庭でBBQでした(*^▽^*)/
山形釣行で失われた体力を取り戻すべく食べまくりましたよ


心配した雨はちょうどあがり、寒くもなく暑くもない快適なバーベキューでした

先日の渓流釣りは今年最後となり、けんけんさん宅のBBQも今回が最後になるだろう・・・と思いきや!
また新たな企画がッ!(°д°;)
この後のけんけんさんの記事をお見逃ししなく

楽しみですね(^^ゞ
お腹の大きいmekkoさんも大変なのにホント良くしてくださいました。
このBBQネタ!またまた引っ張りますけど、、、、
よろしいですかね?
って、誰に聞いているのか?f^_^;
それではとりあえず今日はこの辺で

山形の秘境!? 源流のイワナを求めてp(^^)q

でも、やっぱり起きれる自信のない私は待ち合わせ場所に午前2時30分に!

相方さんと合流し、かるい打ち合わせの後いよいよ出発

約2時間程で現地へ到着し、準備開始o(≧∀≦)o
山形釣行初日は比較的入りやすい川を選び準備を進める。
胴長に上はカッパを着て、最小限の釣り道具を持ち、双方のリュックは食料と調理道具等で7〜8キロの重さになりました(´Д`)
入渓ポイントまでひたすら歩く・・・
歩く・・・歩く

行きは百パーセント上りなうえ照り付ける太陽はまるでバツゲーム


途中なんどか休憩をとりましたがお互い腰を降ろしたら最後!喋る喋るッ( ̄▽ ̄)
釣りに来たのか!山でお喋りしに来たのかまるでわからない状態がしばしば(笑)
いよいよ釣り開始!
最初に釣ったイワナを見て感動しました(*^▽^*)/
相方さんの情報通りにこの時期のイワナは適度に肥えていて釣りごたえもある。
初日の場所では相方さんと合わせて40匹近い釣果!
大満足でした

この日の釣りを終え、ベースキャンプへ到着し、食事の準備をするも 相方さんはさすが!片手に酒を持ち飲みながらの作業

日中の暑さに比べ、夜は流石に寒く、しかしアルコールのおかげで凍える程にはならず、二人で夜空の星を眺めながら語り合った話しの八割はあの話しだったりして( ̄▽ ̄;)男ってバカだッ

昼間の疲れもありこの日は10時30頃就寝。
今回のメインイベント!は登山道を上り途中から沢へ降りて、後はまたひたすら沢を上るというもの

水量はぼちぼちだが、川幅もあり開けた感じのロケーションは最高の場所!
でも、なにげに土砂の溜まりとかがあり、相方さんも前回来た時と比べ川の様相に変化があるのが気になると

釣れども釣れども当たりすらない状況がつづく

安易な予測かも知れないが何かしらの災害の後だったのかも知れません

途中、滝を回避するために垂直に近い泥の斜面を木にへばり付きながらおよそ30メートル上り下りや何十キロもある浮き石の上を細心の注意を払いながら歩いたりとこれで釣れなきゃ拷問だッ!と二人でぼやいていたら本当に釣れませんでした(笑)
沢を戻る時の私達は心なしか沈黙で

二日目は一匹も釣れないじゃあまりに悲しいと初日の川で再び!
時間に限りがあるので少しの時間でしたが、そこでイワナの顔を拝めました

今回の山形釣行は初日の良型イワナの爆釣からはじまり、二日目は大ロケーション!見事な自然の懐を感じ、体はボロボロだが心は晴々とし、今年最後の渓流釣りとしては最高のものとなりました

郡山へ到着し、相方さんと来年の更なる目標など語り合い〆ということに。
そして、連休最後の今日はけんけんさんのお庭でまたまたBBQo(≧∀≦)o
雨が若干気になりますが

今、私のボロボロな体を癒やせるのはもはや肉のみ!
どうか延期にならないで〜(´Д`;)
それでは、また

ただいま帰りました(´Д`;)
さて、今回の釣行!
今年最後を締め括るには本当に良い渓流釣りになりました(*^▽^*)/
現在、極限疲労状態に達しているので、詳細はまた後でf^_^;
しかし、いくら疲れてても後片付けをせねば(´Д`)
それと早く風呂にも入りたいで〜っす

あッ!画像は滝と山に咲いてた小さい花のコラボです

なかなか良く撮れたと思いませんか?

話しはかわって〜
大型連休!最終日の明日!もまた楽しみがあるんですよ

盛り沢山の連休さいこ〜うo(≧∀≦)o
では、またね〜

こんなの釣れたら最高なんですがね(^^ゞ
おはようございます。とんぼです

夕べの記事で『さ~よ~オ~ナ~ラ』とか書いてますが、時間設定でアップしちゃったp(^^)q
さて、朝5時に出発した私達はもう現地へ着く頃でしょうか?
どんな釣りになるかはいい年こいてワクワクドキドキです

山は直ぐに暗くなるからきっと夜の時間は長いでしょうねf^_^;
お酒を呑みながらプチキャンプファイヤーでもしましょうか?(笑)
今回の釣行ではなんと装備が車の後部座席をうめつくしております

なによりも最優先するものは生命維持にたいするもの!
食料と防寒ッ!
釣り道具なんてたったのこれっぽっち・・・みたいな(笑)
この記事を書いた時間は23時頃ですが、目がギンギンしてまた寝れそうにありません

遅刻が怖いので、待ち合わせ場所で寝ようかな(笑)
とか、思いながら書きました。
で、実行してますし

では、皆さん!
良い連休を
