光りのページェント。
こんばんは。
去年駅前で撮った画像使っちゃいました。すいませんf^_^;
この時期になるとあちこちにイルミネーションが光ってますね!
なんとうちの近所でも家一軒まるごとイルミネーションで飾ってるお宅がありますよ!たまにカップルが記念写真撮ってたりしますがさすがに自分はご近所なので写真撮ってblogアップするのは止めておきます。
そのお宅に影響されてかわりとその周辺のお宅も庭の木とかをイルミネーションで飾ってたりしてます。
絶対自分はやらないですがあれはあれでクリスマスの雰囲気を満喫出来るので案外好きですね(笑)チカチカうっとうしい気もしますがちゃんと夜8時には消灯してたりとモラルも守ってるみたいだからご近所トラブルも聞きません。
あ、どことなく班長目線ですね。
もぅ班長は終わったからご近所トラブルの相談はうちには来ないですね(笑)
体が重いです。
こんばんは。
この時期は本当に食べ物が美味しくて鍋やおでんや柿や何やらと食べまくっております。
もうすぐマラソン大会も控えてるのに体重はまた増加中です。
とりあえず減量をせねば!
明日からね。
カミさんの寝言!
こんばんは。
今日は昨日と比べると穏やかな気温だったように感じます。
つってもほとんど暖房の入った作業場に居ましたが、、、、、。
さて、今日の朝方なんですが寝てるカミさんが突然うなされはじめました!
『うぇ〜ん うぇ〜ん』
ぶっちゃけ怖いです。
『・・・けて〜 たすけて〜』
おどろおどろしい寝言でした。
あまりの怖さにそれからほとんど寝れませんでした。
で、朝になりカミさんにその事を話すとなんと夢をちゃんと覚えていました。
夢の中でカミさんは妖怪人間ベムに追い掛けられてたそうです。
なぜか顔は私だったみたいです。
どれ、今夜も甘いものを食べませうか。
寒かったり熱かったりラジバンダリ?
こんばんは。
今日は初雪を見ました!
日中ちらちらと紛れも無い雪が空から落ちてきました(^^)V
ただ、とにかく寒いです。足元からキンキンに冷えました(´Д`)
しかしこんな寒さはまだ序の口でこれからまたさらに寒くなるなんて冬を40回経験してきましたが信じられません(T-T)
さて、そんなバカみたいに寒い今夜!来月のマラソン大会に備えて20キロのジョギングをしてきました。
ニット帽を被り、ネッグウォーマー!ジャージの中はヒートテックとももひき、おまけに手袋をはめて重装備で走りました。
さすがにこう寒いと体が温まる前にいっかい完全に冷えます!
すると脚がもつれて斜めに走ってしまいます。ワオキツネザルが地べた走ってるみたいな。
5キロも走るとようやく温まってきますがとたんにネッグウォーマとももひきが邪魔になります。残り15キロはある意味熱い走りでした。
汗をかいたあとの楽しみは柿を食べることです。
この時期しか食べれないフルーツ!毎日2〜3個は食べてます(^^ゞ
〜んまいッ!
このテープと戦います。
こーゆー袋の閉じ方をよく見かけます。
ハサミかカッターで切ってしまえば直ぐです。
でも、このテープを切っても結局袋の口は溶着されててこのテープの意味が分からなくなります。
無くていいんじゃね!って思ったり(^^ゞ
それとだいたいこの袋を開けようとしたときはとりあえずハサミ無しでテープを外すよう試みます。
ところがテープの粘着面どうしを貼り合わせたこの巻き方は宇宙一最強でなかなか剥がれません!
性格なのかあきらめてハサミを使えばよいもののよりいっそうムキになって自力で剥がします。
ハサミを使ったら私の負けなんです。
爪で貼り合わせ部に隙間をつくったらしめたもの。後は根気よく!尚且つ力強くじっくりと剥がします。 時には中身の干し芋なんかどうでも良くなります。むしろ忘れます。
で、散々格闘した末に指と顔は真っ赤になりますが達成感もハンパないです。
めでたくテープを剥がしたあとはハサミでちゃんと袋を開けて大好きな干し芋をいただきました。
飛躍するひとたち。
こんばんは。
夕べは友達に誘われ駅前で飲み会でした。
みんなそれぞれにびっくりな話題を携えていました。
泣くくらい辛い話しだったり、しぬほど笑える話しだったり、逃げたくなるくらい大変?な話しだったり。
でも、いえる事は間違いなくそのすべてに人生かけて立ち向かっているということ!
いっぽう自分は何も変わらないし、その変化の無さ?に逆にびっくりです。
みんなは変わらない事が平和でいいじゃんと慰め?てくれますが何も進歩しないってことだし。
たまにいろんな人達と話しをしてると自分の位置がよく分かるような気がします。
どんどん飛躍していく人達をみてたら自分も本気でがんばらないとと思った夕べの飲み会でした。
〜f^_^;
今日は〜
こんばんは。
今日はたしか雨の予報だったと思いましたが結局降りませんでしたね。
そんな今朝は雨が降る前にと朝もはよからせっせとジョギング16キロ走り込みました。 来月参加予定のクロスカントリーレースを見据えての砂利道アップダウンコース?でのトレーニングでした。
がっつり汗をかいて帰宅するとカミさんが鬼の形相で待っていました。
先日から言われていたカミさんの車の冬支度です。そんなに怒らなくても忘れてないのにさ、、、、(笑)
ついでにカミさんが前乗ってた車の古タイヤとなぜかうちの敷地に勝手に放置してきやがった何者かの古タイヤ!合計10本の処分もしてきました。
自分のジムニーに古タイヤを積んだのですが泥だらけ砂だらけでこきたなくて車ん中がえらい事になりました(´Д`;)
タイヤは一本300円支払って回収業者さんに引き渡しました。
またまたついでに自分の車の非常用タイヤチェーンを試装着してみるとタイヤサイズが変わっていたために着けられませんでした(T-T)
この冬どうしましょ。(近いうち車を買い換えるかもしれないのでスタッドレス購入に難色)
次は、大量?の洗濯物をコインランドリーにぶちこんでその間に買い物やら用足しをしてまたランドリに戻るとうちらの洗濯物が既に出されてました。これは直ぐ来なかったうちらが悪いんですね!ごめんなさい。
自分はこの辺りでだいぶ意識がもうろうとしてきました。千葉で開催されてる駅伝も見れないままにもう一つ別の用足し(トイレじゃないよ)をしてきて夕方やっと腰を落ち着けました。
いつぞやに衝動買いしたコーヒーメーカーでやっと一息つけました。
コーヒーの知識はありませんが最近はカミさんがドトールかな?で買ってきたロースト豆が美味いですね。しかもこのロースト豆ってこれ油かな?かなりテロッテロとしてます( ̄▽ ̄)油っこい。
コーヒーも良いのですが、、、、、
ホントは今夜江戸32さんのお店でボジョレーの会のお誘いがありましたが残念ながら不参加です(;_;)みんな楽しくやってんだろぅなぁ〜(笑)
続けて明日も飲み会のお誘いがありますがこちらは近場なので顔だしまーす。
よい夫婦の日に!?(´Д`;)
こんばんは。
今日11月22日は『いい夫婦』の日らしいですね。
だからというわけじゃありませんが今日はカミさんがバイト休みなので気合い入れて晩御飯を作ってました。(正確には作ろうとしていました)
ところが突然カミさんが騒いだので台所へ行ってみるとなんと指から血を流していました。
どこの家庭にでもある金属製のトング!
画像2の矢印の辺りで強く擦れた時に切れたそうです。
結構深く切れました(*_*;
刃物ならまだしも!そうじゃないものだから安心して扱ってたらの怪我だけに怖さを感じました。
カミさんが怪我したので食後の皿洗いは自分がしましたがなんとなんと自分も同じトングで指を切りそうになりました。
これは製品的に問題ありだと思いますよ!
みなさまもお気をつけくだしゃんそん。
ちゃんとしなきゃなぁ〜。
こんばんは。
今日はまた職場前の道路で交通事故がありました!
ホント!月一ペースくらいで何か発生す嫌な道路です。
さて、タイトルの『ちゃんとしなきゃなぁ〜』ってのは強烈に強く感じた今日の印象?です。
ちゃんとしなきゃってのは車の運転でも自転車の運転でもありません!
今日一日のうちにたまたま会った3人の人達がたまたま同い年でたまたま男で・・・・・
でも、同い年の人達が自分より遥かに立派な人間だったり、、、、、、、
話しをしててすぐにわかるその立派さ!
自分が恥ずかしくなりました。
立派かそうじゃないかはさすがにたまたま合うわけはありませんね。そこは努力しろよッてはなしですもんね?
〜ざんねん。
へこんだ時は甘味にかぎりまふ(-。-;)
チョロQじゃないけど懐かしい。
ドリンクを買ったらオマケについてきた車のおもちゃ!
ゼンマイ仕掛けです。
チョロQみたいに後ろに引いて手を離すと走ります。
小学生のころ流行りましたよね。
昔を思い出しながら部屋で走らせてますf^_^;
ささやかなクリスマス。
こんばんは。
来月はもぅクリスマスなんですね〜
一年があっという間です。
さて、クリスマスといえばお子さんが居るお宅では盛大に!
あるいは旦那様とか奥様とかと聖なる夜をしっぽりと過ごしちまったり!(笑)
はたまた仲間達と街や部屋でワイワイ騒いでみたり!!!
しかーし、うちみたいな結婚して20年も過ぎて子供はすでに社会人で家には居ないなんてうちはこのクリスマスってのをとくに何もせずに気がつけば過ぎていた?なんて事が普通にあります(普通ですよね?)
でもね、別に意識してないわけでは無いのですよ。
そりゃ〜、サンタの帽子かぶってメリ〜クリスマ〜スなんてあたかもクリスマスやってます!なんて程の事は無くてもいいんです。
そんな派手なクリスマスじゃなくていいんです。
自分の希望としてはクリスマス気分が存分に味わえるクリスマスツリーとケーキがあればそれで良くて。
でもそれすら無いのです。
だから自分で百均でツリーを買おうと思ったのですが〜〜〜
これがなんとも恥ずかしい(//△//)
手の平サイズ、いかにも百均製品のクリスマスツリー!いざ手にもつもレジに行く勇気がありません。
しかもレジにはうら若き女性がッ!
自分がもしこのツリーをあのレジに持って行けばあのレジのおねーちゃんはきっと普通にいらっしゃいませ〜とかいいながら普通に対応してくれると思いますが絶対心の中では『うわッ、このオッサン、クリスマスツリー買うの?キモっ』って思われるのがせきのやま(T-T)
なので買えませんでした。
ってな話しをカミさんにしたら気を利かせて買ってきてくれたのが画像の丸っこいの、、、、、
だから〜ツリーじゃなきゃダメなんだよ〜(´Д`;)
とは言えずに今年のクリスマスはこの丸っこいのを眺めながら聖なる夜を過ごしまーす。
感動をありがとう!
こんばんは。
今日は福島駅伝!各市町村から約800人のランナーが福島県を南から北へ横断しました。
応援に行こうと思ってたら寝坊し、おまけにのんびりコーヒーなんぞ飲んでいたら通り過ぎられてしまいました。
自分が応援に行くまで待っててくれれば良かったのに、、、、、。
それと一応行ったのだけど近所の中継所が今回変更になってて自分だけぽつ〜んでした。ただかろうじて最後のランナーの通過は見届けましたが画像は平走する白バイでよろしくです。
さて、各場面でいろいろドラマが展開されたかとは思いますが1番印象に残ったのが第14中継所での出来事!
時間いっぱい!繰り上げスタートまで後数秒というところを上がってきた猪苗代のランナー!
苦悶の表情で全力で走るがわずかに力及ばず!残り1秒でその襷はつながりませんでした。
頭を抱え込んで力尽き倒れるランナーをみながら目頭が熱くなるおもいでした。
しかしこのランナーが見るものに伝えた事は本当に大きな事だったとおもいます。
そして今年の優勝は郡山!
おめでとうございます。
そして駅伝を走ったランナーのみなさん!ありがとうございました。
苦手だけど、、、、、
こんばんは。
昨日は家中にこびりついた鯖臭で意気消沈でした。
やがて臭いも消えたかな?と思うころ風呂に入りさっぱりしてまた部屋に入るとまだいかんせん!鯖臭は残ってました(´Д`;)
ファブリーズやマッチやアロマキャンドルで対抗しましたが敵わなかったわけですね。
風呂上がりのさっぱり感もむなしく鯖臭に包まれた私はある暴挙に出ました!
以前、あまりに強烈でカミさんには悪いが棚の奥に封印させたあのファブリーズ『ダウニー』の香り!を復活させて床やカーテン、こたつやソファーにこれでもかってくらいに振り撒いてやりました。
苦手なダウニーの香りも鯖臭いよりはマシなので我慢しました。
ちなみに自分が始めにファブリーズと思って撒いてたのは車用の消臭剤でしたf^_^;
さすがのカミさんもこの鯖臭さには参ったのか後ほど念入りに台所を磨いてました。
まぁ、おかげで朝にはやっとあの鯖臭は感じなくなりましたが若干ダウニーは残りました。
後から起きてきたカミさんにやっと鯖臭が消えたよ!と話しかけようとしたら『サバサバサバサバうっちゃしーなーッ』って罵られました(;`皿´)
もともと鯖をさばいたあとの道具や台所を手が冷たいからってぬるま湯で洗ったからこんなことになったのに(-。-;)
さて、次はダウニーの匂いとの戦いだな!
煙管を止めた弊害?としてとってもニオイに敏感になりました(´Д`;)
ゆび焦げた。
こんばんは。
今日は帰宅すると家の中がしぬほど生臭かったです(;~∧~;)
昨日、冷蔵庫の中に生のサバがあったから嫌な予感はしてましたが。
大の青魚の生臭嫌いな私はとても耐えられません。
で、マッチを擦った時の煙り?に消臭効果がある!?とテレビで聞いたことがあるのでやってみました。
自分のマッチの付けかたは火薬?を擦り板と親指の腹で押さえて棒を勢いをつけて引っ張ります。
パチッっと気持ちよく着火します。
が、何発も連続してやってたら内一発が押さえてる指の腹で暴発してしまいました。
火傷しました(笑)
問題の消臭効果ですが確かにマッチを付けた時の硫黄のニオイが魚の生臭さを軽減させてくれましたがぶっちゃけ硫黄も臭い!
どっちも臭い。
魚の生臭消しによい方法はありませんか?(T-T)
迷い。
こんばんは。
今日はまたいちだんと寒くなりました。自転車での通勤はもはやフル装備です。これからもっと寒くなるんですよね?去年はなんとか耐えれましたが今年は気持ちが折れそうです。
願わくば車に依存しない?生活にしたいと思ってましたがやっぱり無理かなf^_^;
さて、タイトルの『迷い』ですが〜
今、自分はどこを向いているのか?あるいはどこを向けばよいのかわからない状態になってます。
言いたい事?訴えたい事?伝えたい事?たくさんありますが伝える術がありません。
あの人とこの人はまるで別人なのにみんなひとまとめに見られて、個性や能力なんて二の次で忠実なものだけが結局いいおもいをしたり、、、、、、。
あ、またこんなくっだらない愚痴書いてしまつた(´Д`;)
なんだか今週は調子悪いなぁf^_^;
元気になるんですか!?
こんばんは。
もの作り屋の私がもっとも苦手なパソコン作業!
、、、、、まだまだ続きそうです。
注文を受けて作って納めてお金になる仕事じゃないから精神的に辛いです。
やり甲斐の部分で(´Д`;)
うちにあったおつまみに書いてありました!
しじみパワー!だって
でもその文字よりデカく『オルニ珍味』とか『おつまみしじみ』とか書いてありますが何故か『しじみパワー』の文字にいきなり反応してしまいました。
疲れてるとパワーって表現に敏感になるのかな?
なにやらオルニチンって成分がしじみ66個分入っているみたいです。楽しく飲みたい人や若さを保ちたい人におすすめだとか!
なんだかパワーって文字とオルニ珍味の『珍』の文字が頭の中で踊ってます(-。-;)
〜パワーパワーパワー珍珍珍珍珍珍〜
朝とか元気になっちゃったらどうしましょー。
くもか?それとも夫婦喧嘩か?
こんばんは。
先日のこと! カミさんが悲鳴をあげて指さす方を見てみるとなんと天井から蜘蛛が糸をだして降りて来ました(笑)
カミさんは早く外へ捨てろとガミガミギャァギャア騒ぎ立てますが、そんな勿体ない。私もブロガーのはしくれ!一応写メってから対処しました。
で、後から気がつきます。
たいして面白いネタに出来ないことを、、、、、。
そのやり取りでカミさんと喧嘩したことをネタにした方が絶対面白いと思うけど書く勇気がありません( ̄▽ ̄)
〜ハハハ。
さて、仕事の続き続きぃ〜。
得したとおもったら、、、、。
こんばんは。
今週はまた終わらない?仕事で、、、、頭いたいぃ(´Д`;)
CADを使っての3Dと2D図の作成です。部品一つから全部やるので途方もない時間が掛かります。
一日の労働時間が12時間を越えるとたちまち電池切れをおこす根性無しなのでキリが悪くても帰宅します(p_-)
そんな電池切れした自分にご褒美とばかりに近くのスーパーに寄ったらタイムサービス?のおさしみがありました!
なんと398円!
本当は700円くらいするんじゃね!?遅い時間に来てラッキー!とか思いながら二つゲットしてきました。
そして晩飯に食べました。
食べてから気がつきましたが
これは普通に398円のおさしみで元々は700円くらいのやつが夕方過ぎたから値下げになったのではなかったです。
凄い得したと思ったんですがf^_^;
失格?本当ですかぁ?
こんばんは。
本日、福島市で開催された東日本女子駅伝!
自分もテレビの前で観戦しとりました。
山形の選手が誤って折り返し地点の手前で折り返してしまったと。
その前には北海道の選手が間違えそうになったらしく、、、、、。
それで山形県は失格ですか?
あきらかに運営サイドのミスじゃないですか?
そんな間違えそうなパイロンの配置してからにぃ。
それがルールだからといってしまえばそれまでだけど選手達がこれまでどんなに辛いトレーニングを積んでこの駅伝に挑んでいるかとか考えたらあまりにも可哀相過ぎる!
他のチームだってそれで順位が一つ上がったっておもしろくもなんともない。釈然としないよ。
放射線やら被曝やらと批判されながらも開催された大会だし、選手本人たちだって復興とか絆とか?どんな気持ちで参加してくれたか考えてほしい。選手本人も親達も放射線のリスクだって考えなかったわけじゃないと思う。
特例でもなんでも構わないからなんとかチームを救済してほしい!そしてどんなことがあっても選手に対してのバッシングはありませんように。
柿が食べたくて買ってきました。他県産です。
地元の柿が食べたいんですが、、、、。
そんな土地で行われた大会なんだからチームの救済!是非お願いします。