津波で大変な事に・・・・

こんばんは。とんぼです。


今日は午後から出掛けていてあまりまだ詳しい報道は聞いて居ませんが三陸辺りでは騒然としてるでしょうね

花咲辺りのニュース映像はみましたが海水面がかなり高くなってましたし


そしていまだに注意報や警報が解除されてないこの状況なら海沿いに住む方や漁師さんなどは穏やかじゃないでしょう。

さいきん立て続けにおきた海外での大地震!


防災に少し無頓着な私も意識しないとダメですね(´Д`;)




それでは、また




  

気付くのが遅かった( ̄▽ ̄)

おはようございます。とんぼです

夕べはカミさんとドンキーでハンバーグ~

見てください!このおいしそうな・・・
と、言いたいところですが食べ終わってから気がつきました(´Д`;)
器に残るのは苦手なトマトだけ


みそ汁も一滴残さず完食しました。

あまりにお腹が空いていたものでネタ画像を撮り忘れる失態


さて、外食後のランニングですが十分時間をあけましたがやはり満腹で走るのはキツイですね

目標の5キロは諦めて2.5キロにしましたがそれでもキツかった~(´Д`)


今、同じ距離、同じコースを走ってますがタイムの変化がほとんどありません

早く走る事は意識してるのですが


自分に負けたくないっす(T-T)

がんばります  

前記事の続きを書くのはやめました(笑)



こんばんは。とんぼです

前記事でおもいっきり悩んでます的な事を書きましたが、詳細を書くのはやめておきますf^_^;

誰でもその程度の事はありますし、なんでもblogに書いてしまっても仕方がありませんものね




さて、今夜はこれから外食です


外食から帰ったらランニング5キロッ









と、思ったけどやっぱ2.5キロにすっかな(-。-;)



とことん自分にあまいとんぼでしたf^_^;


では、また  

悩み事があります

私が画像を撮るとどうしてこんなにまずそうに写るのでしょうか?(´Д`)



おはようございます。とんぼです

(あんなタイトルは暗過ぎですね



夕べは寝る前にコンビニスイーツで走る事に必要な栄養素!糖質を補給しました


が、多分今日も走れないかな?f^_^;



さて、先日は付き合いのある業者さんの思いがけない猛攻にア然としながらもようやくその怒りをおさめて来ました


私的にも納得はいかないけど円滑な付き合いを求めたいのでこれでいいのだ〜と自分に言い聞かせております


私にはそんな問題よりもっと呆れた問題を抱えています


どうすべきか?


判断を下すべきか?


まったく余計な悩みです(´Д`;)



気が向いたら詳細を書くかも知れません。


では、今日も一日がんばりましょう


  

エントリー完了しました〜(^∀^)ノ

こんばんは。とんぼです。


今夜は雨降りですね

走り込みできないなぁ〜( ̄▽ ̄)


しゃ〜ないよね?(笑)なんちて。


ですがシティーマラソンのエントリーは完了させましたので後は練習!練習! ・・・ですね(^^ゞ



さて、練習出来ないこんな日にはオールレーズンでも食べながらまったりと過ごしましょうか(´Д`)



ところで!このオールレーズンですが、パッケージをよく見ると何となく昔?と比べて変わってます

文字に(画像2)こんな顔は無かったと思いますが


売れてる証かな?


それともぉ・・・・



いやいやッこんなみんなに愛されてるお菓子だから大丈夫



明日も仕事だからゆっくりしましょうね



では、また




  

ジグ・ジグ・スパトニックコーポレーション。

(ラブ・ミサイル)


最近は音楽を聴く事がめっきり少なくなった私ですが、なんの気なしにCDラックの片付けをしてましたらすんごい懐かしいCDが出て来ました

『ジグジグ・スパトニックコーポレーション』


という変わったバンド名のイギリスのロックグループです。


その昔!私がまだ十代後半の頃に聞いてました


このグループは日本の文化やアニメに強く影響されてジャケットもなにか日本のロボット漫画に登場するようなロボットの図柄だったり。


曲調はテクノっぽいのでしょうか?f^_^;

ちょっと詳しくは表現できません(笑)

で、曲を聞いてますとちょいちょいあやしい日本語が入りますが、明らかに日本人ではありません。女性の声で悠長な日本語です。
歌詞とはなんの関連もない、、、

『みずをのむことはよい・・・』


とか、語りかけるようなコーラスがはいってます
たまに間違えた日本語で

『またあわいしましょう』

なんて

多分『またおあいしましょう』だと思いますが(^^ゞ


なんだか不思議なバンドでした。


これ、知ってる人いないですよね( ̄▽ ̄)


では、また



  

奥が深いですね〜(´Д`;)

こんばんは。とんぼです

またランニングネタですみませんf^_^;

今日は仕事が終わってから晩飯前に走りました


毎回心配していた脇腹の痛みが出なかったのは晩飯前だからでしょうか?


走る度にタイムは確かに縮まりますが1〜2秒単位づつしか早くなりません


逆に同じ距離を毎回同じ時間で走るって方が凄く感じるし(笑)



私の場合タイムにはあまり影響は出ないのですがその日の体調やモチベーションの維持で結構楽に走れたり苦しかったりと如実に表れます。

タイムは上げたいと思いますが自分なりに思う事は走る際に足が開いていない気がします
小股で走る感じ?

やはり良いフォームを意識しないと今後の延びは期待出来ませんね(´Д`;)

それと呼吸することの難しさ!

吸って〜吸って〜、はいて〜はいて〜を意識しますが何かのきっかけですぐに乱れます。


それと途中までかなり苦しい区間があり、それを越えると楽に走れるようにもなります。

まったくわからない事だらけだしランニングって化学みたいf^_^;



深い世界です




  

もう降らないよね?

って思ってしまうほど暖かな日が続いてますねf^_^;


おはようございます。とんぼです



雪は雪ですきなのですが、暖かくなって緑が萌える季節もそれはそれで心が弾みます


そんな春の兆しを感じてか昨日は春っぽい服装の女性がやたら目につきました

たまたまでしょうか?(笑)


女性の方が春を意識したファッションをしだすと桜や梅より一足先に花が咲いたようでなんだか男の私まで浮かれてきます(*^▽^*)/








って、かなりオヤジ目線で語ってるなぁ〜(´Д`;)


つ〜かオヤジだけどよッ



さて、鼻の下を伸ばしてないで今日もまた一日がんばりましょうか




では、また
  

タバコを減らして変わったこと。

こんばんは。とんぼです(*^▽^*)/


マラソンの練習としてランニングを始めましたがひそかにタイムをあげていく野望はあります


ただ、いくら頑張っても数秒単位でしか変わらず苦戦してますね〜(´Д`;)


そんな事もありまして最近はタバコの吸う量を減らしてみました


しかし良いのか悪いのか

食べる量が増えたうえになぜかコーヒーを飲む量も増えました。


やっぱり口が寂しいんですね(^^ゞ



さて、今夜はランニングはおやすみします。

なのでタバコが吸えます



それでは、また
  

謝罪しに行ったのですが・・・(´Д`;)

(画像は好物の南京豆)


おはようございます。とんぼです


実は昨日職場でちょっとしたトラブル?がありました

ある出入り業者の社長さんが納品に来てくれたのは良いのですが、何やらご立腹な様子!

すぐ私は自分のわがままな要求のせいかな?と思いその場で『すみませんでした』と謝るも知らん顔

社長さんが帰ったあとも心配になり夕方頃もう一度ちゃんと謝ろうと思って先方へお邪魔しました


やはりまだ怒ってるようでした


しばらく口も聞いてもらえず、しかし帰る訳にもいかなくてずっと立って待っていました。


するとその社長さんが話し始めました。


最初はうんうんと聞いていましたが聞けば聞く程要領えない話しなのです


なんとか理解しようと真剣に聞いているとどうやら原因は私ではなく他の誰かでした!(あえて詳しくは書きません)


でも、さらに深く話しを聞いていると私の解釈では積もり積もったものが爆発したみたい( ̄▽ ̄;)



私もその社長さんの考えや疑心に対して言いたい事はありましたが、私はでしゃばる立場ではないしこの場ではやめた方が良いと判断し、聞き役に徹しましたが。


その社長さんはたまっていたものがはけたのか顔つきがだんだんいつものやわらかい表情に戻っていくのが分かりました。
それだけでも良かったかなとは思いますが。


でも、どうもふに落ちません


その社長さんの言ってる事はどこの会社も同じ事!

それでだめなら出来ないと断るだけッ!
見積もりの話しならお互いに損がないよう出来るだけ話し合う。

そもそもうちらなんかも親会社に見積もりの上限を決められて割に合わない事だって今後の繋がりと思い工夫し改善し少しでもマイナス分を減らす努力はするし、それが当たり前なんです。


今まで常識と思ってた。いや常識ですッ。

そんな常識が通用しない世界も今時あるんだと思うしかないのかな?


〜(´Д`)
  

プリン大福うまッ

世の中の疲れた大人のみなさん

こんばんは

疲れた体は甘いいものを求めますよね(^∀^)ノ

そんな時に見つけたこちらの大福!
『プリン大福』だそうです
ま、以前にも似た大福がどなたか紹介されてましたがf^_^;

袋の中はぷりぷりのまるでおっ○いみたい

かじりあとで申し訳ありませんが中身はこんな感じです。

甘いものは疲れた体にしみますね


では、また  

気がつきゃあとわずかッ!

(画像は本文と無関係



おはようございます。とんぼです


やれバンクーバーだ、浅田真央だキムヨナだと浮かれておりましたが、2月も残すところ今日を入れて後六日

実質的に日曜日は稼動しないので五日間のみ


この日数で残りの仕事を仕上げなければならない(´Д`;)オワッペガ?



ラッサムとんぼのど根性!見せてやるッ



って、ホントマジやばいっす(´Д`)


では、また  

郡山シティーマラソンの申込書ゲット~

えっと~、この時間のアップはたまたま偶然なんだってばさ

先日はとあるお方のお宅へまたお邪魔しました


この郡山シティーマラソンの申込書をいただきに


しかも帰り際、奥様からは美味しいお菓子の詰め合わせまでいただいて・・・・

旦那様からも一袋で三種類の味が楽しめるお菓子等々もいただきましたf^_^;


どうもごちそうさまでしたm(_ _)m


さて、申込書早く出さねば  

5キロアタックに成功しました(^∀^)ノ

ごめんなさい最近はランニングネタばかりになってますねf^_^;

夕べは体の調子も良かったので前回失敗に終わった5キロのランニングに再チャレンジしてみました
心配した脇腹の痛みも再びありましたが、上手く散らす事が出来ました。
目標の30分を切って28分27秒で走りましたよ

沿道の小人達も応援してくれたのか柵を押し倒してます(^^ゞ


さて、今日は平成22年2月22日ですね!

やっぱりいるかな~時間設定で平成22年2月22日22分22秒に記事をアップする方


えッ?


私ですか?


私はしませんよ~

そういうキャラでもないので( ̄▽ ̄)



では、また  

あまいものを食べる理由は〜

こんばんは。とんぼです


ファミレスでは真っ先に見てしまうメニューはやはりスイーツ


しかし今日はこのパフェは特別な意味をもってチョイスしました


ランニングなどで必要な栄養素は糖質と聞きましたのでf^_^;


夕べは5キロのランニングにチャレンジするも脇腹の痛みにダウンしてしまいました


そんな悔しい思いをなんとかリベンジしたく、今夜は5キロ達成を目論んだ訳です・・・・がッ



しかし、ファミレスでオッサン二人がパフェを食べる姿ってかなり異様でしょうね(´Д`;)


付き合ってパフェを注文してくれたお友達さん!


ありがとう(*^▽^*)/


って、異様さ二倍になりました



今夜はもう少し休んでからランニングに向かいます。

絶対5キロを達成します。

目標タイムは30分で



では、また




  

チャレンジ失敗

(画像は全く関係ありません


夕べはあの冷たい風がビュービュー吹きさらす中!5キロのランニングにチャレンジしました。
目標タイムは30分(・・・なにかッ?)

走り初めていつもの距離の2.5キロ辺りから呼吸が乱れたのがわかりました

どうしてもキツイ上り坂では呼吸のタイミング?が狂います

そこから急に脇腹が痛くなり我慢しながら走ってましたが3.5キロ辺りで歩くのも出来ないくらい痛くなってしまったのです(T-T)

体力的にはまだ行けた気がしたのですが、この痛みには耐えられなかったです(´Д`;)


かろうじて歩きながら家路に向かってたらいつの間にか痛みが消えていました。
そこからはダッシュで家までの道のりを走りました。


しかし、イケると思ったチャレンジに失敗したのが悔しくて無念で仕方がありません

で、時間に余裕をもった5キロでさえ走れなくなってる自分が情けないです

大会では順位を決める競争でしょうが、それ以前に自分との戦いなんですね


なんだか燃えてきました!

チキショ~って感じですッ  

汚れるほうがマシだったりします

こんばんは。とんぼです

今日は土曜日ってこともありまだ少し明るい時間に帰ってきましたよ



さて、うちの会社は物作りってこともありまして
塗装をしたり、油を塗ったり、木を切ったりと何かと作業衣が汚れます

そんな従業員を見兼ねた社長が『アームカバー』なるものを買ってきました(*^▽^*)/
いわゆるひじあてですね


さ~てこれで汚れを気にせず作業ができます・・・・・・

って、花柄だしッ( ̄▽ ̄;)


つっつっつっ使う勇気がありません


そう思いながら実は一ヶ月以上過ぎてますし(-。-;)



お気持ちは大変嬉しいのだけど・・・


私が男ということはおわすれになられたのでしょうか?


昔ながらの黒で良いのに


あの事務員のおじさんがよく着けてるやつっすf^_^;


そういえば!最近ひじあてを着けて事務仕事してる人見ませんねσ(・_・ )
パソコンの影響かな?


それでは、また  

優しい事は不親切。

私の勤める会社が最近の生産数増加に伴い新たなパートさんを若干名採用しました。

この就職難の為か?様々な経歴の持ち主もいます

うちの会社には勿体ない方や!(笑)


いったい何しに来たのかと思ってしまう方も



しかし、それぞれに皆事情を抱え日銭を稼ぎたい旨は承知の事。



その中にはこんな方もいます。


年齢は20代半ばで一歳半の子供が一人、旦那さんは失業中で義父さんも失業子供さんは最近まで入院もしてたとのこと。
毎朝40分かけて白沢だったかな?そこから通勤してきます。
おそらくは生活も大変でしょうからせっかく勤める事が出来た仕事だから頑張ってくれると思います。

実際、よく質問してくれるし、受け答えもハキハキしていて明るい性格は職場の空気も和みます。


しかし、私もこの仕事が長いのである程度作業の手つきを見ただけでその人が出来る人間かそうで無いかが分かります(´Д`;)


一日中同じ仕事をするなら余程じゃない限り作業に慣れてくれるでしょうが、私達の今の仕事は目まぐるしく内容が変わります。

ですが、内容が変わってもやってる事は実は同じなんです。
例えば板に穴を開ける作業があったとします。
その板が終われば次の違う板に穴を開けるみたいな。

つまり、応用力があれば何も難しい作業では無いのです。

ところが物が変わっただけで今までやっていた事が出来なくなってしまう

確かに板の材質や厚み大きさが変わる事によってその違いは出てきます!
その微妙な違いに対応出来るか出来ないかはセンスの問題と認識してます。

時間があればじっくり教える事でやがては身につく事なのでしょうがその余裕は今はありません。

だから当然その方が作業したものには不良品が発生します。そして私はその処理に追われます。

私はその方を助けてくれる優しい○○さんとなっている様ですが

これは違うんです。

その方が仕事を覚えられなければやがて居づらくなり何らかの形で退社しなければならないでしょう。

私は、出来る限りの仕事の説明はします。

それで出来なければ少しキツめにまた説明します。

それでも出来なければ本当なら叱ってでも教えます。

そうする事によって本人は一生懸命努力し身につけて行くのですが、この叱るという行為が今の会社の事情に合わない事とやはり時代に合わないので省略しました。


だから優しいとか親切だッなんて思わず、自分で気が付き本気で作業をして欲しいものです(´Д`;)


本当に優しいのは叱ってでも仕事を教え覚えさせる事!


それが本人にとっても豊かな生活に結び付くのですから。


教えない事は不親切。


本人の居場所が無くなるから。


かわいい子供のためにも、生活に少しでもプラスになるよう早く気が付き頑張ってほしいものです




  

風邪をひいてしまった(´Д`;)

のはうちのカミさんです( ̄▽ ̄;)


普段は頑張りやで仕事もガンガンやってたりするのですが

カミさんは風邪をひくと何も出来ません


早く寝れば良いのにこたつに入ってテレビ見てますし(-.-)

そして私を顎で使い、まさか飴の袋まで私に開けさせるとは


テレビを見ながら爆笑してるカミさんにすかさずツッコむとその時だけ咳ばらいしてるし( ̄▽ ̄;)


まぁ、こんなことでもないと休めない性格の様なので

今夜はゆっくり休んでもらいましょう


皆様も風邪には充分気をつけて下さいませ



  

身体の変化

画像はイメージっす)



おはようございます。とんぼです


今年のシティーマラソンに参加するために今月から始めた走り込み練習ですが、まだ2.5キロから脱する事が出来ないでいます


とはいえ!少しづつですがタイムも向上し進歩の兆しは感じてます


blog上でも同じ事を何度も書いたような気がしますがそれにしても私の体力の無さには自分でも凹みます(´Д`;)

そりゃ〜、昔なら全く問題無い距離なんですがね


走り込み練習も夕べでやっと五回目ですf^_^;

ですが、今まで全く動かさなかった体に変化を感じてます
マイナスな変化から言いますと呼吸をするとき鼻が痛い

足の指に痛みがある。

股の間接に激痛が走るなどなど(´Д`;)



プラスな変化は毎日お通じがある。

日常生活においてのフットワークが軽い。

ご飯が美味しい。

やる気が漲る。

夜が元気。






最後は冗談としまして

たいしたことないプラス面のように感じますが、本来あるべき姿に戻っている気がします


たった五回のランニングでこれだけの変化を感じるなら毎日続けたら私はどうなっちゃうのぉ?

な〜んてあまりにも飛躍的に考え過ぎですか?( ̄▽ ̄;)


来週辺りからは5キロに切り替えられれば良いのですが結構な距離なんですよこれが(´Д`;)



では、また