ありがとうございましたm(__)m
6月21日にblogタイトル、ネームの変更、記事の消去。
私は、このblogを始めてから、本当にいろんな事が変わりました。
会社を立ち上げるテコとして、いわきから郡山へ来て、ここにはほとんど友達が居なかった私。
特にスキルの無い私は毎日必死で仕事をしていたらいつの間にか世間知らずにもなっていました。
孤独じゃないと言えば嘘になります、正直寂しかったのかも?
でも、ここでblogというものを初めて経験し、しばらく忘れかけていたことを取り戻した気がします。
勝手に友達とか仲間とかおこがましくて言えませんが、錯覚でも良い!
居ると思える事がうれしいんです。
そんな喜びを与えてくれた皆様に感謝の気持ちでいっぱい。
気持ちが空回りし、不快なコメントで気を悪くされた方もいると思います。
誠に申し訳ございませんでした。
来年は私の到らぬ部分を見定め、浮き沈みの激しい私ですが基本は楽しいblogを心掛けますので、2009年も変わらぬ御愛顧の程を宜しくお願い申しあげます。
この記事を持ちまして、2008年度最後の挨拶と変えさせて頂きます。
来年も皆様にとって最良の年になることを願います。
それでは、良いお年を。 m(_ _)m
頭イタ〜(´Д`;)


夕べはたいして呑めない酒もホント美味しく飲めました

頭がヅキンヅキンしますが・・・

朝っぱらから息子が持ってきたDSをやってみましたが・・・・・楽しい

あ〜、だけど頭イタッ!
さて、前記事では息子の写真を未加工でアップしました。
これまた本人の熱い希望により初公開しました(^^ゞ
どうですか?イケメンでしょ

今日はこれから息子の彼女を迎えに行きまして例の焼肉屋!『スタミナ太郎』へ行きます

・・・でも、
二日酔いで私はいつものテンションではありません

頑張って食べて来ま〜す

それでは、また

息子が〜・・・
キターーーッ!!!
って、まだこれからですが

本日、神奈川で頑張る息子が帰ってきます

きっとまた驚きのネタをひっさげて帰ってくることでしょう

息子から郡山着時間のメールがきたら、それに合わせ迎えに行きます

楽しみです(^∀^)ノ
☆PLANT5へお買い物~☆
今日はお正月の買い出しにPLANTへ行きましたよ
予想していた程道も店も混んでませんでしたが、いつもよりはやや人は多かったかな

私らがPLANTへ来た際は必ず車を停める場所があります
通称8番エリア!と読んでるカート置き場です。

この場所のメリットはカートで車まで荷物を持って来てもすぐにカートを返せる事です
お店の入口付近はだいたい車で一杯だからそうしてますね
つまらないこだわりですよ(笑)
今、PLANTから帰り足で 鮮国市場 へ来てますが、ここは混んでますよッ
だから、私は車で待機
その間にこの記事書きました
では、また

予想していた程道も店も混んでませんでしたが、いつもよりはやや人は多かったかな

私らがPLANTへ来た際は必ず車を停める場所があります

通称8番エリア!と読んでるカート置き場です。
この場所のメリットはカートで車まで荷物を持って来てもすぐにカートを返せる事です

お店の入口付近はだいたい車で一杯だからそうしてますね

つまらないこだわりですよ(笑)
今、PLANTから帰り足で 鮮国市場 へ来てますが、ここは混んでますよッ

だから、私は車で待機

その間にこの記事書きました

では、また

目覚めのコーヒー
と言ったらお茶が出て来る家があると思ってたとんぼです

おはようございます

さて、もうこのマリーちゃんカップも完全に私に馴染んでなんの違和感もないですね

見てください!甘味を置いて写真を撮る程余裕があります

何だか365の影響か?私女性化してませんか! 大丈夫? (笑)
今日はこの後、いろいろお正月の買い出しに行ってきます

多分、道路もお店も混んでるでしょうね

張り切って行ってきますよ

それでは、また


シトロンさんへ野暮用~☆
私がたびたびblogに画像をアップしていた『飛行機』を
365ブロガー 『癒し空間 miyumana』の maaさんが、 ご自分のイベントに飾りたいとの声を頂きまして貸し出しするため持って行きました

うれしいですねッ
私、褒められて延びるタイプかも・・・(笑)

maaさんは、手作りとか木のぬくもりとか大事に思ってくれる方でした(^^ゞ
maaさんのイベントで私が作った飛行機がインテリア?として飾ってもらえるなんて感動ですね
近々イベントを行うようで、もしかしたら私の飛行機が飾られるかも!
参加された方!
是非私の作品も 見てやって下さい
そして、シトロンさん!今日はお忙しいところ、お邪魔しました
ありがとうございます。

365ブロガー 『癒し空間 miyumana』の maaさんが、 ご自分のイベントに飾りたいとの声を頂きまして貸し出しするため持って行きました

うれしいですねッ

maaさんは、手作りとか木のぬくもりとか大事に思ってくれる方でした(^^ゞ
maaさんのイベントで私が作った飛行機がインテリア?として飾ってもらえるなんて感動ですね

近々イベントを行うようで、もしかしたら私の飛行機が飾られるかも!
参加された方!
是非私の作品も 見てやって下さい

そして、シトロンさん!今日はお忙しいところ、お邪魔しました

ありがとうございます。
シトロンさんへお出かけ~☆
今日は午後から野暮用でシトロンさんへお出かけしました
なかなか機会がなく行けませんでしたがやっと今回行けましたよッ

私が前から欲しかったfeerieさんのポストカード!ついにゲットしました

このイラストのタッチがめっさ癒されます
勿体ないから絶対使いませんけど(笑)
feerieさんがデビュー!?したらなかなか手に入らないと思いますから、今がチャンスです
あッ!そうそうポストカードはこれが最後でしたぁ~
野暮用についてはまた後ほどアップしま~す

なかなか機会がなく行けませんでしたがやっと今回行けましたよッ

私が前から欲しかったfeerieさんのポストカード!ついにゲットしました

このイラストのタッチがめっさ癒されます

feerieさんがデビュー!?したらなかなか手に入らないと思いますから、今がチャンスです

あッ!そうそうポストカードはこれが最後でしたぁ~

野暮用についてはまた後ほどアップしま~す

なんだっけなぁ〜

そういえば・・・
先日、大掃除してましたらなんかの記念コインが出てきました

どこで入手したのかサッパリ記憶にありませんが(-.-)
コインには『内閣制度百年』と刻印されてました

私の中ではなんの記念にもなってないのでタバコ代にしちゃいます

実は凄い価値があったりして・・・
ないないッ

それでは、また

続きっすッ(-。-;)
役場や式場は営業してるの?
なんて、いらぬ心配をしてる とんぼ です。
おはようございます

さて、先日の続きですが・・・
カミさん→『よく 片付けたね〜

私→『フッ!端っこの技法さぁ〜

カミさん→『・・・・

この会話から始まった内戦

カミさんが鬼の形相で『なに〜

我が家では毎年恒例のやり取りでして、さして珍しくないですよ

しかし、私の私物はこの部屋からだすなッ!て言われてますからそうするしかないでしょ

この後、私がタバコを一本吸ってましたら、サボるなとばかりにすかさずカミさんに叱られました

そんなぴりぴりした空気だから私もつい売り言葉に買い言葉!
『自分だって妙にトイレの回数多くねッ』
な〜んて言ったら、もうカミさんが大変な事に

端っこの技法でカミさんの勘どころを刺激してたので開戦は早かったですね

まッ、軍配はカミさんに上がりましたが・・・

こんなバタバタした大掃除でした

最後はお互いサッパリした居間でコーヒータイムを楽しみました

もちろん、私はまたあのカップで!

終わったど〜(^O^)/

我が家の大掃除がようやく終わりました

今回、blogに初登場ですが、私には画像のように『秘密の部屋』なるものがあります



んなもんテレビ下のラックにタイトル表に置いてやりますよッ

さて、この『秘密の部屋』ですが、昨日までは物置と化していました

わずか畳み一条程のスペースはやがて荷物がひとつ、またひとつと増える度についに私が入れない状態に

そしていつしか『秘密の部屋』から『開かずの間』に・・・
この度やっと片付ける事が出来ました

また、ここで趣味が再開出来そうです

終わったあと、私がこの部屋に物にぶつかる事なく出入りしてる様子を見たカミさんが一言・・・
『よく 片付けたね〜

私、『フッ!端っこの技法さぁ〜

カミさん、『・・・・

ご説明します

“端っこの技法“ とは、物を端っこに寄せる事により中央のスペース、または片側のスペースを有効活用出来るシンプルな片付け法です

私の一言で・・・
はい、内戦勃発しましたよ

それには私にも言い分がぁ〜!
その模様は次回の記事で

I feel dizzy.

つかっちゃないッ

サボりながらやってまして(笑)
ここでちょっとコーヒータイムと行きましょうか(´Д`)
マリーカップに美部屋さんから購入のコースターをあえて組み合わせる

・・・好きかも

初めて読まれる方へ警告
私は お・ど・ご
・・・です

なんだかなぁ〜(^^;

今朝も寒いですね〜雪も少し降ったかな?
さて、
夕べ雑誌をみてましたら占いのページを発見!
ま〜、占いなんて信じるほどメルヘンじゃないですがッ

な〜んて言いつつもやっぱ気になる・・・(-"-;)
実は良く見ちゃいます

でもね、占いを読むと1番最初に 恋愛運 がありますよね!
も〜、関係ね〜よッ

なんて自らツッコム私が最近何だか空しい・・・

カミさんに至っては『占いのページは私のためには書かれてないッ

と言いますよッ

何だかなぁ〜

だんだん、社会から弾かれてく気がする(笑)
当然と言えば当然ですが

気持ちが若い分、社会の波に乗り切れない自分が寂しい・・・かな

こんなこと考えるの!
おかしいですか?

それでは、今日は我が家の大掃除

そのまえに、先ずは一服

(≧ε≦)
チャンネル争奪戦!

でも、道路の凍結でのスリップ事故には注意して


風邪等もひかないようにしましょう

こんばんは

とんぼです

さて、今年も後4日ですね。
大晦日は見たいテレビが盛り沢山


当日はあちこち動き回るのでなかなかテレビが見れないとおもうのですが

我が家の録画媒体はビデオのみ

しかし、良く考えると携帯でも録画出来るんですね

その辺を考慮して番組をチェックせねばなりません

しかも、リアルタイムで見たい番組は必ずカミさんと意見が分かれますから、今のうちに話し合いを行いたいと思いま〜す

多分、力で押し切られますが

意見が合う事を祈りつつ(´Д`;)
それでは、また

ゆきのはな
のびた かげを ほどうにならべ ゆうやみのなかを きみとあるいてる
てをつないで いつまでもづっと そばにいれたなら なけちゃうくらい
かぜが つめたくなって ふゆの においがした そろそろこのまちにきみとちかづける きせつがくる
ことしさいしょのゆきのはなを・・・
オチまでなが〜い

あのですねッ!急に神様が降りてきました

なんの話かって?
またまた新製品ですよ

今回は自信あります

これは本気で製品化を目指したいので詳しくは書けませんが、コンセプトと言うか特徴だけ報告します

うちの製品特徴であるヤジロベエであること!
コンパクトで飾る際にガサバラないこと!
プチ サプライズがあること!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
頭の中では出来上がってます

後は、デザインかぁ〜

結局・・・(-"-;)

やり残した事がたくさんあり仕事納めはしましたが、結局また会社に来ています

もちろん日当は付きませんが、そんなことはどうでも良いのです。

暗い話!仕事は無いですが、チャンスはあります

生かすも殺すも自分次第

若干アルコールが残りつつも出社した とんぼ です。
さて、今日のような出勤は周りから邪魔?が入らないので集中出来るんですね

しかし、やりたい事がたくさんありまして何からやろうか迷います

人のいない作業場は寒い〜{{(>_<;)}}
今日も、頑張りまっす

めえぷるさんでお買い上げ〜(^^ゞ
今日で仕事納めでしたがo(^-^)o
永遠に!?じゃなきゃ良いが・・・

(爆)
さて、先日『めえぷる』さんにてお買い物をしました

『工房 英二』作の
ウオレットチェーンとストラップです

自分へのご褒美じゃないけど、嬉しいですね

ウオレットチェーンは工房英二らしい雰囲気があり、革製なのであまりじゃらじゃらっとしないからさりげなくアピールしたいときにグッドですね

ストラップはカミさんにプレゼントしましたよッ

でも、英二さんがこのストラップみたいな かわいい!?ものも作るって凄いですね(^^ゞ
尊敬しまっすッ

あとは、ブレスレットが欲しいかな?
何かよいことしたらご褒美に買ってこよう

え〜と、この記事に写真を強引に3枚アップしたので特にパソコンの方、見ずらかったらすいません

See you again.

それなりにバタバタしてます(-"-;)

仕事納めと言うこともあり、客先へまわっての挨拶等でバタバタしました

大半は電話で済ませましたが

さて、昨日から作ってる バランス玩具の『飛行機』も 動きとディテールに納得が行かず結局こんなに作りましたが、まだ師匠は苦笑いです

昨日、励ましのコメントで自信がついたので頑張りますよッ

それでは、また

耐えましたo(^-^)o

雪!ちょっと降りましたね

そしてやっとX'masが終わりました

どうしても浮かれ気分から食への欲求へ走りがちになりますが、来たる焼肉の日に備えて耐えておりました

そんな私を知ってか知らずか!
とあるブロガーさんから焼き肉の画像が送られて来ました


フライング的な画像に私の脳が異常反応しています

よ〜っし、待ってろよ〜! スタミナ太郎ッ!
オッサンの底力を見せてやる〜

それでは、今日が仕事納めです。
今年の反省と来年の豊富を語り、〆と致しましょう。
それではまた

想像しないで・・・

クリスマスのプレゼントがこれだなんて(-"-;)
いやいやッ!私は決して大それたものが欲しい訳ではありませんよッ!
ささやかで良いから底が平らなコーヒーカップが欲しいとリクエストしてましたし・・・

いくら私が猫好きでもこれは〜

だってね、想像してみてください!
仕事から帰った37才のオッサンが・・・
『ど〜れ、コーヒーでも飲むか〜』
などと言いながら、おもむろに取り出したカップが 赤いリボンを付けた猫ちゃんの絵柄って・・・
5日後には息子が彼女を連れて帰ってきます

私がもしこのカップを使っていたなら、それを見た彼女は・・・
『お父さんって変わった趣味をもってるんですねッ?』
な〜んて言われたらどうしましょ

しかもこれね〜、多分どっかからたまたまもらった物ですよ

私はね!かみさんのリクエスト通りコーヒーメーカーをプレゼントしたんですよぉ(≧ε≦)
なんて、散々言ってますが、結局使いました(笑)
でも、みなさん! オッサンがこのカップを使うシーンを想像しないでくださいね
