出遅れサンタ(^^ゞ

こんにちは
良い天気ですね


私の会社は通常の業務は既に終わってまして、残す二日間は新製品!?の試作をするよていです


私は画像の様な『飛行機』を作ってみました。
一応これもヤジロベエになっていてゆらゆら動くんですよ

これを見た師匠は苦笑いしてました

悲しいから、近所の子供達に上げちゃおうかな〜


なんて思いましたが、とっくにもっと良い物をもらってますねッ

やはり私はサンタにはなれませんです。

はいッ・・・


  

クリスマス・デブ!?

Good morning.
とんぼです


夕べはX'mas“デブ“でしたが・・・

何とか食への欲求に打ち勝つ事が出来ました

画像のカップケーキが実質的な私のX'masケーキですね


実は22日に散々食べたんで暫くは見たくないっす

でも、たべてるし
(-_-メ)


うちのカミさんは足の指先まで胃袋なんでかないませんよ

皆さんはいかが過ごされましたか?


それでは、今日も一日頑張りましょう



  

聖なる夜だからこそ・・・・

今日はX'masイブですね

本当は書くか迷ったのですが・・・

こんな夜だからこそ書こうと思います。


もう、皆さんはご存知だと思いますが、元タレントの飯島 愛さんがお亡くなりになりました。
(詳しくはアレックスさんの記事に紹介されています)


某番組を降板する際、他の共演者にあれだけ惜しまれたのは彼女の人柄でしょう

そんな彼女にどんな悩みがあったのか?

誰にも相談出来なかったのか?


死して逃れなければならなかった程なのか?

彼女の心は知る事は出来ませんが、私は同年代として残念でなりません


どっかで聞いた言葉かもしれませんが


生きたくても、生きれない命がある、その一方で命の炎を自ら消してしまう人も・・・


『今日、お前が死のうとした一日を昨日生きたいと思いながら死んだ奴がいる・・・』





聖なる夜だからこそ・・・



飯島 愛 さん


安らかにお眠り下さい。

  

メタボなサンタになりたくないッ!

おはようございます

ハッキリ言って食べ過ぎ、浮かれまくりのとんぼです

家的にはX'masは先日終わりましたが、やはり今日がX'masですね

まだ、ケーキが残ってるけど後はカミさんにまかせてしまおう


私の胃袋は来たるお正月に向けて調整をして置かねば

みなさんも食べ過ぎ、飲み過ぎにはソルマックですよッ

注意しましょう(笑)

世の中X'masだけど・・・


Take it easy.


  

呑んだなぁ〜(-"-;)

今日は休みだからって、夕べは対して飲めもしない酒を調子に乗って飲み過ぎました
とんぼです、こんばんは


三日酔いに突入!とおもいきや、内藤の4度目の防衛戦にて一気に酔いも覚めた

どちらを応援してるかは言いませんが・・・・無念


さて、明日はX'mas でも、胃袋やすめよぅ(笑)



皆さんはッ、
Enjoy yourself.


  

M‐1みてた・・・

私的には『オードリー』が面白いけどε=(>ε<*)プッ

『U字工事』も応援したい



さて、先程 息子からメールがあり、
正月は彼女も一緒に来るらしいです。

神奈川で知り合った彼女だけど、実家が同じ福島県だから良いよねッ

休みを合わせれば一緒に帰省出来るし

彼女のリクエストでまた『スタミナ太郎』で食べたいとのこと!

・・・願ってもね〜ぜッ!(笑)



どれどれ、M‐1の続きでも見ましょうか

今年のグランプリは誰が取るんでしょうか?

(*^▽^*)/
  

記憶の層〜(^^ゞ

♪よあけ〜まえ〜の〜 むらさきの ハイウェ〜イ

おまえのもとへと〜いまぁ〜はしらせ〜♪
(うろ覚えです

おはようございます。 クリスマスの演出に戦々恐々としているとんぼ です。


さて、いきなり古い歌で失礼しました
クールスってご存知ですか?私はあまり知りませんが・・・
夕べ『スパリゾートハワイアンズ』の DVDを見てたら幼い頃を思い出しました

ドライブ好きの父親が車でいつも聴いていた曲です

この曲を聴くと強烈に常磐ハワイアンセンターの記憶がよみがえってきます


当時はフラダンスショーがはじまるとみんなこぞって野次を飛ばしてました
もちろん、父親も・・・(笑)

そんな事まで私には楽しい思い出になってるんですッ!


古い思い出、懐かしい記憶、心の引き出しにたまればたまるほど自分も歳を重ねてるんですね

今年も後10日あまりで終わりです。


みなさんも、何事もなきよう無事にすごせますように

  

はわいあんッ!?だんさー???

ものごころついたころから『スパリゾートハワイアンズ』には良く連れていってもらいました


当時は、『常磐ハワイアン・センター』って名前で、私らは
『ハワヤンセンター』と言ってました

今でもいわきのご年配の方は『はわやんせんたぁ』と言っております


そんな私にとってホームとも呼べるハワヤンセンターに先日仕事絡みで社長が行って来ました。その際、担当者の方から借りてきたDVD・・・

『真実のフラガール』



なんだか内容盛り沢山で、
プロローグからドキュメンタリー映像から誰々さんの証言からもちろん!ポリネシアン・ショー等も

興味津々です



きっと懐かしい映像もあると期待しつつ、今日の夜更かしはこれを見て過ごしたいと思います



  

寒ぐねッ!!

天気は良いのに、肩がすくむ程寒いです{{(>_<;)}}


職場の暖房設定は23度!

でも、絶対その温度に達してねぇ

あ〜〜、28度に設定したいなぁ



そうだッ!会社にこたつ持ってくれば・・・


ばかなッ、、、、。


さて、午後もがんばるとするか



  

当たり前の事( ̄▽ ̄)

朝、目覚めのコーヒーを一杯飲む、煙草をふかしながら今日一日の動きをイメージする。

身仕度を済ませ会社へ向かった・・・


いつもと同じ順で変わらないのに何かが違う。


違うのは時間だけ!
いつもは8時前には会社へ着いてますが、今朝は9時過ぎ!

時間が変わるだけで周りの雰囲気も、自分の気持ちもなんだか新鮮です。




良い、週末をお過し下さい。

  

ポッパーのすすめ(*^-')b


釣りが出来ない時期のぼやきとも取れる釣りネタで〜す
(誰も読まないし)


さて、全国560万人!?釣りファンの皆さんッ!
こんばんは

今日はバス釣りに置けるポッパーの楽しさと、必要性に迫ってみたいと思います

ポッパーとはルアー先端がカップ状になっているトップウオータプラグの総称です

アクションさせる毎に『カポッ』って音をだしますね。

バス釣りを経験してる人は分かると思いますが、実はこの音!
バスの捕食音に似てるんですねぇ〜

バスにどのようにこの音が伝わっているかは不明ですが、

音を聞いたバスは間違いなく活性が上がります

したがって活性が低いと感じた時こそ使うべきなのです

やたらめったら使うのも考えものですが、その場の状況を把握し見えない水の中まで想像出来れば、たいしたものです

季節や状況によりますが、私の使い方はバスがいるであろうポイントの先、2〜3メートルに着水させます。

こっからが重要です

よく言われる『波紋が消えるまで待つ』!!??

これをしてしまうとダメですなんだなぁ

実はルアーが着水と同時にバスは意識してます!

それが動かずにじっとしてしまえば、ただのゴミが上から落ちた形に・・・


着水と同時にぴくぴくと微妙に動かしてください、次に『カポッ』と大きく音を出して下さい!
そして待つのはここです

音を出した後、タバコに火を付けて深くひとのみするくらい待ちます

イメージしてください!この時バスはルアーの下から『なんだこれは?』と見ています!

じゅうぶんに焦らしアクション開始

素早い動きで、食われてたまるかぁ〜的な感じでドックウオーキングします。
ピッチは短めで、これで決まりです

ルアー釣りも時として待つ事を必要とします。ただバシャッバシャと水面を叩いたのでは場を荒らすだけ!バスの習性を良く理解してポッパーを使えば、水面を割ってルアーに食らいつくバスの姿を目の当たりに出来るでしょう

興奮すること間違いなしですよッ



(画像は私のハンドメイドポッパーです)

  

最近のお気に入り(^_^メ)

おはようございます

目に見えない驚異に脅えッ!まめにうがいをする とんぼ です。




さて、うちの猫 たいして寒くないからか、こたつに入ってる時間が短いです

そのかわり、最近お気に入りの場所が なんとッ!

ヒーターの上です

そこ、あったかいの?


・・・変な奴だなぁ(笑)



みなさん風邪には注意ですよ

週末は元気に過ごしましょう
  

かんどうしたッ!

夜中に渡り鳥が鳴きながら空を飛んでる姿を目撃した事のある とんぼ です。
こんばんは



さて、皆さんもテレビ等で見たと思いますが とある国の高速道路!で、ノライヌが車に引かれてしまいました

そこへ身の危険をかえりみず仲間?のノライヌが駆け寄り
必死に道路脇へ運ぼうとしてる

その間も車はビュンビュン走ってる


あるんですね!こんなことが

いったいどんな想いで仲間を引っ張っていったのか?

考えると胸が熱くなりました


テレビのキャスターが『人は美談にしがちだから・・・』と言ってましたが、良いじゃないですか美談にしても


とんぼさんは、こんな話しには弱いんですよ〜



  

どうなってんの!?(-"-;)

おはようございます
最近、めっきりパソコンからの記事投稿をしないので使わなくなったデジカメ!駄々こねて買ってもらったものだからもっと活用しようと思ったとんぼです


さて・・・

素朴な疑問なんですがぁ、例のオーバーチェア広告ってどうなったんでしょうか


もしかして、パソコンオンリー?


確か、17日から始まるってプレスリリースに載ってますよねッ!


その辺の動きが見えないのですが・・・



ポイントの使い道が気になって(笑)


もしかしたら、商店街で割引とか福引きが出来るとか?


1000ポイントたまると焼肉券がもれなくもらえるとか?


邪魔くさい反面、期待もあり〜ので(笑)


どなたかご存知?

( ̄▽ ̄)
  

幸福を呼ぶ〜♪

・・・青い鳥

なんつって(笑)

さて、神奈川にいるうちの息子が今年の正月は帰れない!
なんて言ってましたが30日の夜帰ってくることになりました

『帰れない』って聞いたときは こいつ彼女と旅行でも行きやがんなぁ〜

なんて勝手に想像してましたが・・・

ひょっとして破局したッ(笑)


今年も賑やかな正月になりそうです


今からテンション上げ上げです
(≧ε≦)




  

なんの形???

おはようございます


今、会社で特訓中のキャド!

ライノセラス・バージョン4

ですが、ソフトの中に『お客様ホルダー』てのがありましてそこに入っているモデリングサンプル!

この画像のものですが、実際に切削してみると何の形だか分かりません


ネズミにも見えますが・・・・

何をモデルにしたんでしょうね?(笑)


さて、わたくし〜
ついにパソコンデビューするかも知れません!
(自宅用)

なんと社長が中古だけど買ってくれました
モニターは欠品ですが・・・
(自分で買えだって)
このご時世に、ありがとうございます。

モニター、どうしようかなぁ、あの方に頼もうかな

それじゃ、今日も一日がんばりましょう

  

肩身が狭い・・・

急にプリンが食べたいと思い、冷蔵庫に入っていた茶碗蒸しがどうにかプリンに化けないか本気で考えた とんぼ です
こんばんは




さてさて、既に会社には何しに行ってるのか分からないくらい今月は仕事がありません

辛うじて私は依頼されてる学校教材の試作がありますが・・・

幸いボスにはまだ、『もう、来なくていいから』とは言われておりません(笑)



今日の記事タイトル!『肩身が狭い』!?
ネガティブですね〜

しかも、過去の記事を遡ってみても暗いタイトルばかりな気がする・・・

私自体は明るい記事を目差しているのになぁ(^^ゞ


やはり自分には嘘を付けないのでしょうかッ、( ;_;)ノ



な〜んてねッ!

確かに不景気で厳しいですが、会社には明るい話しも舞い込んで来ましたし

後はチャンスをものにするだけ


結構、どうにかなってます(笑)




あッそうそう!
先日、友達からのメールに返信したら・・・

★ ○○○さんへ

コメントありがとうございます。 〜

なんて書き出しで送ってしまいました

『なんのつもりだッ』
だって(-.-;)




  

上から目線・・・(^^ゞ

おはようございます
夕べこたつでうたた寝してたら猫に顔を噛み付かれたとんぼです


私の座椅子の1番フカフカした場所を乗っ取られました〜

どいて頂こうとすると、『あんッ
みたいな表情で私を見下します

なっ、何様?


顔がぴりぴりする・・・(´Д`;)


私だって 泣いたら 怖いんだぞ(`□´)┘


やるかッ〜


・・・・・・。


おととい きやがれ〜(T-T)
  

厳しい〜(≧ω≦)

こんばんはぁ

画像はロッテリアの『贅沢ショコラシェーク』・・・だったかな

いまいちなまえが・・・

寒い寒い{{(>_<;)}}と言いながらも美味しくいただきましたよ




さて、今日は会社で朝からずっとこもって仕事をしてました

午後3時過ぎ頃、買い物があったので外へ出るとオレンジ色の太陽が街をセピアに染めていました
街路樹は全ての葉を落とし、まるで骸骨が列んでいるみたいで、私には滑稽に思えました


テレビのニュースでは某企業が重役よろしく全員ボーナスゼロ!

仕方がないかぁ、先ずは会社を存続させなければ、全員玉砕だ〜


そして、うちの会社も景気良くないし


これから訪れるクリスマスや新しい年へと街はどんどん色づくのに・・・



現実はなかなか厳しい(≧ω≦)なぁ
  

耐える事の意味は・・・・

おあよッ
(おはよう)

寒くなると膝が硬くなるとんぼです


さて、先日の事ですが、並木のロッテリアに行った時の事です

席に座ろうと店内をみわたすと、目に飛び込んできた雪だるまサンタ

皆さんはどう見えますか?

多分、『オーッス』とかのジェスチャに見えますよねッ!


でもね、このサンタの前にカミさんが座ったとたん、その
『オーッス』が
『なんでやねん』に一瞬で変わったもんだから、さぁ大変ッ
絶妙な位置関係が笑えるんですよ〜

他のお客さんは気付いたかな!


私は、今にもサンタにペシッとどつかれそうなカミさんと終始笑いをこらえながら食べ終わる一時を過ごしました


店を出たところで、カミさんにその話しをしましたぁ


期待のリアクションはぁ〜『なんでッ早く言わないの〜』

なんですが・・・


実際は『ふ〜ん』で終わり



つまんね〜〜〜
(`□´)┘


やはり、笑いのつぼが違うな(´Д`;)