何かに似てる。



こんばんは。


今日は午後から少し雨が降りましたがたいしたことはなかったですね。


雨といえば!11月3日のソライチイベントはとにかく雨は降らないでほしいですね〜f^_^;



さて、画像のバキューム(掃除機)職場で使ってる物ですが何かに似てませんか?


あのスターウォーズに出てたR2D2(アールツーディーツー)に似てませんか?

そう思ったらもうR2D2にしか見えません。


赤色だったらアナライザーです。



とまぁ、なんの役にもたたない妄想にふけっているきょうこのごろです。






  

ソライチに参加します。



こんばんは。


じわじわと、特に朝晩はここのところ寒さが増して来ましたね。


相変わらず冬も負けずにチャリ通をとおすつもりです。


で、実は既に手袋なんかしてしまってるところが歳を隠せませんかねf^_^;




さて、11月3日は福島空港の敷地公園?で『ソライチ』というイベントが開催されます。


そして私も細々とワークショップを引っ提げて参加致します。


皆様のおこしをお待ち申し上げます。



〜(^^ゞ





  

人生初のコスプレは厳かに執り行われました。




こんばんは。


昨日は友達からお誘いをうけてなんと田村市は船引町の大鏑矢神社の秋の例大祭に参加してきました。


と言うのは後付けで実はほぼ当日までこれほどにちゃんとしたお祭りだとは思ってもいませんでした(^^ゞ


ただ平安貴族のコスプレで町をパレードする?くらいの気持ちでした。


罰当たりでごめんなさい。


そして人生初?のコスプレにもかかわらず自分で撮った写真がありません。かろうじて友達が撮ってくれた写真はありますがこのblogアップしてる携帯では画像の加工が出来ません(T-T)


とりあえずボケボケの写真がありますのでアップします。黄色いのが私でとなりの赤色はザベさんで緑色は江戸さんでそのとなりのまた赤いのがザベさんの友達で1番若いのかな?


着替えは全部江戸32さんにやってもらいました。自分じゃまったく分かりません。


全員着替えも終わりいざ列んで町を練り歩きました。


途中何箇所かでマラソンでいうところのエイドポイントで御神酒を頂き偉い人が玉串を捧げていました。


行列には御神体を奉った神輿もあり、たった4人で担いでましたが重そうでした。

自分も後に特別に担がしてもらいましたが歩調を乱すと揺れて大変でした。


行列も終わり出発した大鏑矢神社に戻りました。


御神体を奉った神輿を本殿に戻し、さらにその神輿から神体を取り出す時は厳かで、そして厳粛な空気の中で執り行われました。


最後は参加した会のみなさんと江戸32さんのお店で宴会です。


みなさんもウエルカムな感じで初参加の私を受け入れてくれました。


ありがとうございました。


貴重な体験でした。




  

脚の怪我と癒しグッツ。



こんばんは。


いまげんざい私のふくらはぎはパンパンになってまして(´Д`)


痛みが治まったと思うとランニングするのでまた炎症起こすみたいな、、、、。

気持ち的に滅入ります。



そんな時に見つけた癒しグッツ!


画像は花の玩具ですが太陽エネルギーでゆらゆら動くんですよ。(動画アップしたけど見れますか?)


テーブルの上に置いてしばらく眺めていると心が和みます。


さて、明日はコスプレ!


晴れるといいな。




  

人生初のコスプレ?


こんばんは。


今日仕事から帰ったら家の回りがピンク色の光りで被われていたのでびっくりしました。


原因はカミさんがニッセンで買ったピンクのカーテンでした。


やめてほしいです。



さて、今度の日曜日はわたくし知人を介して船引町のとあるお祭りに参加する事になりました。



昔の衣装を着てコスプレして歩くだけと聞いて軽い気持ちでおりましたが結構神聖なお祭りのようでした。


軽い気持ちでごめんなさい(ノ_・。)



日曜日はなにやら天気が下り坂らしいですが(´Д`)



大丈夫かな?





(画像はイメージです)




  

2013にゃんだーガード!オリジナルカレンダー。




こんばんは。


今日はにゃんだガードオリジナルグッツの紹介を致します。

画像は2013年度!にゃんだーガードオリジナルカレンダーです。


CDケースほどの大きさで開いて立てられるようになってます。


中は月単位でカードになっており実際に保護された猫や犬たちのかわいらしいベストショットが写ってます。


勿体ないので中身は秘密でーす(^^ゞ



猫好きな方や犬好きな方やそうでない方々まで老若男女関係なく絶対欲しいアイテムですよね!



えっ?まだ持ってないって? それは大変です(-。-;)



じゃ、売ってるところをこっそり教えますね!



ここのblogでもお馴染みの『ロリポップ』さん、ご存知ですか?


なんとロリポップさんのお店に置いてあるんです。


数に限りがあるので早い者勝ちかも!?ですよー。



一枚なんと破格の800円。しかも売上金は保護された犬や猫の為に使われます。


それでは、よろしくお願いいたします。




  

超レトロなギターチューナー。



多分20年以上は使ってると思うコルグのギターチューナー!


しかし自分で買った記憶もなければどういう経緯で自分が所有してるのもわかりません(笑)



このチューナー!コルグといえば普通にブランドですよね?

でもかなりのくせ者です(-。-;)


まず弦のセレクトスイッチが菱形なので操作しにくいことこのうえなく、暗がりで使うためのバックライトはしっぱだかないと点かないです。

あと、振ると中でカランカラン音がします。


それと凄い発見があるんですが自分の声で限界を超えた低い声をだすとこのチューナーの『6E』でピタッとゼロに合います。


だからギターのチューニングの時は自分の声で合わせられるんですよ。




若干上がり下がりはありますがf^_^;



さて、今日は天気も良かったですがなにか肌寒くて今シーズン初めて職場の暖房のスイッチを入れました。


チャリ通も手袋をしたいです。




  

粉まみれ。


こんばんは。


今日は朝から晩までベニヤ板の加工をしてました。



昨日、ホームセンターで一間ほどの板を5枚購入し加工しています。


あのベニヤってやつわ〜とにかく切っても擦っても粉が凄い!


すべての穴という穴にその粉が入りこむのでせめてゴーグルとマスクで防御です。


職場内はまるで雪が積もったかのように粉(ホコリ)だらけで大変です。それでもアンドロメダパワーの換気扇をガンガン回していたんですが(T-T)



いまは体中がちくちく痛くてたまりません。


とりあえず飯より先に風呂ります。







  

ダメージ。



こんばんは。


昨日はマラソン大会を走り終え帰宅すると拍子抜けするくらい疲れが残っていませんでした。


お腹が少し痛いのとふくらはぎに熱があるくらいは何もありませんでした。


あと足の裏に豆が五つも出来てたり(笑)



昼過ぎ、こたつでうたた寝し、いざ起きようとすると体中に痛みがはしり立ち上がるのもやっとでした(´Д`)


酷いのは今朝起きた時でした。二階から下りる階段もやっとだし、ふくらはぎがつりまくり。




やはり歳には敵いませんなぁf^_^;




  

目標達成出来ました!



こんばんは。


今日は須賀川市で開催された『円谷幸吉メモリアルマラソン』一般男子ハーフに参加してきました。

念願だった1時間30分切り!やっと達成出来ました。


では結果から!


・ハーフ一般男子(21.0975)


・記録は1時間28分38秒。


・順位は444人中42位。



良かった〜やっと目標達成出来ました。これで次回からのハーフはのんびりゆっくり楽しく走れます(笑)大会の雰囲気を存分に楽しめます。でもまだ10キロ40分切りの目標が残ってますが(笑)それはまた来年がんばろう。



さて、今朝は6時位から会場へ向かいました。


アリーナ内の駐車場はまだスカスカで余裕で駐車出来ました。しばらく車中にて休みほどなく受け付けを通り適当な場所を陣取りました。



今回はチームメンバーのタカさんも参加し、同チームのSさんと我がチームは三人の参加となりました。


9時10分にスタートしました。この大会は本当に街の人達の応援があたたかくて最初から感激しながら走りました。


5キロ地点付近で友達の声援を受けて元気が出ましたありがとね。


そして10キロ地点を41分05秒で通過し、その先の折り返し地点から少しペースアップ。17キロ地点の関門からは更にペースアップ!もはや無我夢中で腕を振っていました。


あまりコースを把握してなかったのでゴール付近で角を曲がる度に『えっ!まだあんの〜』なんて思わず口に出てしまったり(笑)


ゴール直前でダッシュし数人を抜いてフィニッシュ!


腕時計のタイムは1時間30分を切っていました。




今日は予定が重なり大忙しだったチームメンバーのタカさんお疲れ様でした(^O^)/


Sさん、最後のダッシュ!見事でした。あと、帰りに娘さんに会いました。なんとびっくり別チームで走ってました(笑)


プラカードまで作ってくれて応援してくれた友達ちゃん!ありがとうございましたp(^^)q



そして本当にあたたかい須賀川の街のみなさんありがとうございました(*^▽^*)/


(なんとも壮大なスケールの日記になってね)




あ〜、楽しかった。


ありがとうございました。



次はあづまのクロカンで今年はおわりで〜す。



  

円谷幸吉メモリアルマラソンに参加します。



こんばんは。


明日は須賀川市で開催される『円谷幸吉メモリアルマラソン』に参加してきます。距離はハーフ(21.0975キロ)です。


このメモリアルマラソンは今回で二度目の参加となります。


前回のタイムは1時間36分54秒でした。


これとは別のハーフの大会では1時間31分12秒でした。


そして今回も目標は1時間30分切り!です。


自分がたてた目標はいつもわずかな分秒で敗れてしまいます。


そこらへんが壁なんですかね?



先日から見よう見真似?のカーボローディングをしています。


もはや炭水化物祭りです。


ご飯をおかずにパスタを食べておやつはサトウの切りもち磯辺巻きです(笑)


お腹が重いけど大丈夫でしょうか?




今日は動画サイトで涙なくしては聞けない円谷幸吉の遺書を聞きました。



『一人の道』


マラソンはひたすら前に進みます。トンボの様にただ前へ前へと進みます。


http://www.youtube.com/watch?v=TYWruGl8CoU&sns=em



リンク貼れてなかったらごめんなさい。

キーワード『円谷幸吉 遺書 ピンクピクルス 一人の道 』




  

いろいろ考えると、、、、。



まぁ、なんか、、、、。


いろいろありまして。


めんどくさい話しは全部はしょりますが結果自分は冷たい人間なんだなぁ〜ってこと。


こんな年になっても素直になれない自分?(笑)


に、酔ってるつもりはないけど心のどっかでそんなロマンチストになってる。オエーッ



そんなふうに思った時は自己嫌悪にもなるし、でも気持ちを入れ替えてよっしゃ〜がんばっぞ!なんて考えてもものの数秒で打ち砕かれたり。


言いたい事が言えないし言葉を選んでるうちに言いたい事も分からなくなったり、あーすれば良いのになんでそんな事するのかな?って事ばかりが頭の中でぐるぐる回ってる。だからといって自分はそれほどうまく動けてない。むしろダメ。

人の話しなんか聞かなくても相手が自分を見る顔を見るだけで自分がどう扱われてるとか上にみられてるとか下にみられてるとかくだらない事だけは敏感に分かる。


気がする。


自分は本当に暗い人間であまりの暗さに見た目だけ明るくしてた時代もあったけど、、、、。そんなこ芝居は必ずボロがでた。



人間って本当にいろんな事を考えて生きているんだなと実感する。自分みたいな頭の悪い人間でも何かを考えてないときが無いんだから(笑)











  

ガラナパワー!?




こんばんは。


円谷幸吉メモリアルマラソンまであと三日となりました。


今日が大会前最後の練習となりました。


13.7キロのペース走です。


本番数時間前になったら画像の飲み物を飲みます。


とある方から頂いた北海道土産です。


ガラナエキスが入ったジュースです。


でも違う方向にパワーが使われそうで少し怖いです。




  

イワシ雲



こんばんは。


今夜は雨ですね。


21日の円谷幸吉メモリアルマラソンに参加するため今日予定してた走り込みは重要だったのですがこの雨でランニングは中止としました。


出来れば大会前二日間は休みを入れたいので明日が最後の走り込みになりそうです。


今夜はおとなしくスクワットで筋トレでもします。




画像は先日東京で撮影したイワシ雲です。


ちょっと綺麗だったのでアップしました。





  

コンビニで箸忘れられた。



こんばんは。


ホテルで夜食にと思い某コンビニでカップ麺を買いました。

いざ食べようかと思ったらなんと箸が入ってませんでした(T-T)


実は以前にも東京へ来てホテルで食べようと買った弁当に箸を付けてもらえなかった事がありました。


だから慣れたもんです。迷わず歯ブラシを箸がわりに使いました。


しかも以前は一本の歯ブラシで食べましたが今回はツインルームなので歯ブラシが二本ありました!

普通に使えます(笑)


あッ!ちなみにこの歯ブラシは未使用ですよ。


ちゃんとマイ歯ブラシを持っていくのでそれを歯磨きに使うからホテルの据え置きの歯ブラシは新品で綺麗です。


とはいえ、やはり感じは悪いものでこの歯ブラシで食べるには若干暗示をかけなければなりません。


これは箸だ〜これは箸だ〜ってf^_^;


デザートのコンビニスイーツも美味でしたp(^^)q



しかし夜食を食べたら朝まで胃がもたれてせっかくのホテルの朝食は食べれませんでした( ̄▽ ̄;)






  

東京駅とか見てきました。




こんばんは。


先日の新宿御苑でのイベントでは仕事とはいえ!移動中とかご飯食べとかの合間に有名なところを何箇所か見てきました。


せっかく写メを撮ったのでアップします。


リニューアルされた東京駅です。



残念ながら私の携帯ではこれが限界ですf^_^;


しかし東京駅の中も外も撮影してる人で大賑わいでした(笑)



自分もその一人ですが( ̄▽ ̄;)




  

新宿御苑!イベント終りました。



こんばんは。


今は新幹線の中で日記を書いてます。


新宿御苑、二日間のイベントを無事?終えました。


初日は日焼けするほど暑かったですが二日目は小雨もぱらつき寒い気温でした。

なんと上着をどこかへ落としてしまって寒さでピンチかとおもいきやバックに忍ばせたインナー長袖が活躍してくれました。



今日の芸能人さんはペナルティーと画像はありませんがスリムクラブの小さい方?が来てました。


ワッキーさんの面白い動きネタに子供たちは大笑いしてました。


それとびっくりだったのが私らのブースにニュージーランドの大使さんが来ました。もちろん品物をゲットしていってくれましたよ(^^ゞ


今回の東京イベントでは改築された東京駅も見れたし、新宿のビックロも見れたしなんだかイベント以外にも面白いものがたくさん見れました。


そこそこ疲れたので今夜はゆっくり休みます。



まちがってもランニングなんてしません。





  

イベント一日目終わりました。



こんばんは。


今日は新宿御苑でイベントでした。 各地から集まった有名処のブースと肩を並べてきました。


朝、会場に到着したらなんと二日前に宅配便にて発送した荷物がまだ届いていないというハプニングで11時まで何も出来ませんでした。


荷物が到着してからは順調なお客さんの入りで適度に忙しかったです。


一日中日差しをまともに浴びていたので日焼けもしました。


外国人のお客さんも多かったですがその中でもイギリスから来たアダムさん親子がなんとも印象深かったです。


午後4時30分には終わり新宿の街を練り歩き(笑) 晩御飯は路地裏の火事かと思うくらい煙りがたちこむ焼肉屋で。



それでも時間が早いのでまた街に繰り出そうかな?



身体もいろんなところこってるしなぁ〜




〜ナンチテ。




  

明日から東京です。




こんばんは。


今週末は東京は新宿御苑でのイベントで出店いたします。


明日は朝一番の汽車で出発します。荷物はすでに宅配便で送ってあります。



とまぁ、明日から普通に忙しいのですが休む暇などありません!先程自分にノルマを与えたランニングをしてきました。


今日は20キロ!これで今週の目標としてた50キロを完了しました。


来週も50キロ走り週末の円谷幸吉メモリアルマラソン!に挑みます。



さてさて、東京イベントはどのくらいお客さん来ますかね?


〜がんばらねば。




  

懐かしい!





先日、うちのカミさんが東京観光に行った時に持ってったカメラなのですが、、、。



つかいすてカメラって懐かしいですね。

デザインはいろいろあるみたいですがこういうのはなんか懐かしいです。



ちなみにうちにはデジカメもあるし、なんなら携帯電話のカメラだってありますよね?



でも、カミさんがチョイスしたのはつかいすてカメラでした。




〜しぶすぎます。