円谷幸吉メモリアルマラソン。



こんばんは。

第32回円谷幸吉メモリアルマラソンのお知らせが届いてました!

でますよ!もちろんでます。


須賀川の人達のあたたかい応援のおかげで本当に楽しく走れる大会ですから。



でもどうしようかな?自己ベスト狙ってみようかな?
今年はどの大会もまったく自己ベストどころか目標にも達していないし。
そもそもトレーニング自体かなり減ってるしペース走とかのスピードトレーニングはいっさいしてません(T-T)

〜する勇気がありません。


なにかこう燃えたぎるモチベーション?みたいなものあれば良いのだけど、、、、、。


ん〜、とりあえず梅雨も終われば気持ちも晴れるかな?そしたらモチベーションも上がるかも?




  

SLをとり鉄してみました。

こんばんは。

雨が降ったり止んだりの天気でなんもすることないなぁとおもったらニュースで5時50分頃SLが郡山駅に戻ってくる?との情報をキャッチ!

ちょうど雨も止んでいたのでスマホ持ってチャリンコで出掛けてみました。

ずいぶん遠くから汽笛を鳴らしながら迫って来るのが分かりました。線路の直ぐ側に陣取ったので良い写真撮れると思ってたら逆光でした。残念。


いざSLが来てみると先頭の汽車は赤いなんやわからない車両でした(笑)
進行方向とは逆向きにSLが煙り吐きながらくっついてました。ずっこけましたW


先頭の赤い車両も念のため撮影してたら客車からお客さんが手を降ってきました。そして多分どこかの局の女子アナさんとミスなんちゃらさんも「こんにちはー」と言ってました。
女子に反応してしまった自分は本体のSLを撮りそこないました。
なんとか遠巻きに撮影した1枚をトリミングで、、、、、、。


やっぱり写真は苦手だ。






  

NIKE デュアルフュージョン ラン 2MSL



誕生日プレゼントに買ってもらったNIKEのランニングシューズを勝手にインプレッションします。

あくまでも個人の感想です。


とりあえず13キロランニングでの初使用なので足に馴染んでない状態かも!です。
サイズは普段のサイズより0.5大きい26センチです。


走りはじめは少しだけ重さを感じました。ほんの少しです。すぐに気にならなくなりました。
そして上手く着地出来るからか?フラットな着地なのに足音がバタバタせずクールです。


さて、細かく行きます。

先ずは気になったところから〜


★通気性が悪い!

とくにこの季節だからむやみに足全体が熱くてこれはたまらない感じです。前部がメッシュになってるみたいだけど空気が通る感じはいっさい無し!
外皮?が二重構造なのでもしかしたらそれが原因かも。
前に履いてたデュアルフュージョンは通気性が良かったのだけど。でもそれは冬に使うと足が冷たくて仕方なかったからこのモデルは冬用にすれば良いかも。


★ヒールの形状が気になる!

アキレス腱の当たる部分がU字の形なら良かったかも!ストライドを伸ばしたりペースを上げるとこの部分がアキレス腱に当たって摩れてきます。ヒリヒリしてきます。


気になったのはこのくらいかな?


では良かったところ!


☆クッション性が良い。

これは自分の狙い通りかかとのクッションがとにかく良いです。着地の度にかかとに弾力を感じます。これなら脚の怪我も減りそうです。


☆ホールド性が良い。

熱がこもる原因かもしれない外側の外皮?ですが靴紐と連動してるので左右の足のわずかなサイズ違いもこれで絶妙に調節可能です。急カーブや曲がり角でも靴のなかで足が暴れなくて良かったです。


☆靴底がフラット。

無駄にスパイクみたいなイボイボが無いので強く踏み出しても足が後ろに流れなくて最後までグリップする感じがあります。前のやつはイボイボがあったのでとくに雨の日なんかは蹴り出す時に足が後ろに流れてました。


☆値段が安い。

デポの30%オフセールで買ってもらったけど元々の値段もそんなに高くないです。


総合的に自分にとって「良いシューズ」でした。










  

愛車がバースト寸前!!!!



たたたたいへん!


愛車のタイヤがバースト寸前ではないか?



こんばんは。まいりました(´・ω・`)

なんだか急に自転車の乗り心地がボコつく感じがするなぁ〜と思ったらリアタイヤの側面に亀裂が走ってました(T-T)
これによりタイヤが部分的に膨れて走るとボコッボコッっとなるわけです。


楽天市場で見てみたらタイヤ一本1300円前後で買えるので前後とも交換しよう。
2本買っても車のガソリン満タンにもならない金額だしf(^^;


本音はこれを機会に新しいチャリンコ買いたいけどまぁ物を大事にする精神でまだ乗り続けよう。



  

あ?



家に帰ったらケーキがあった!!


ありがとう。


いただきまーす(*´ω`*)



つーか、俺のだよね?



  

今日は〜



なんてことない普通の1日でした。

取り立ててネタにすることもないですが強いて言えば職場の玄関で派手にすっころんだこと!そして入り口にあったタイムカードを破壊してしまいました。


自転車で帰る途中勢いよく左折してきたエスクードにひかれっぱぐったこと!
睨んだらエンジン吹かされました。


そういえば今日かみさんの仕事場に電話をしました(仕事中は携帯出ないから)

「ほにゃららの夫ですが急用なので妻をお願いします」

と言うのが死ぬほど嫌!自分のこと偽名で呼び出ししようか迷うほど嫌!何が嫌かって夫とか妻とかってワード使うのが嫌!
結局理由は自分でも不明だけどなんだか歯が痒い。


まぁ、それはどーでもいいんですが。


ごくごく普通な1日でした。


あ!画像は夜食ですW









  

メダカの卵が!

こんばんは。


職場で飼っているメダカ!


14匹中メスは多分3匹。で、メス1匹とオス1匹は死んでしまったので現在はオス10匹とメス2匹とメスの数が心細いです。


それでも最近卵を結構産んでくれます。

ネットで卵の育てかたを調べてやるんですがことごとく失敗していてまだメダカの稚魚を見れてません。なかなか難しいです。


失敗の原因はよくわからないけどだいたいは未受精で乳白色になってるかミズカビにやられます。


卵は数日すると目玉が出来てそのあと体が見えて来ます。そこまでは行くんですがそのあとがダメですね。


はやく稚魚が見たいです。


よし!頑張ろう。




  

朝の渋滞!



今朝は快晴!気持ちよい朝でした。もちろん出勤は自転車です。

気持ちよく出勤です。


ところが自宅から出るとすぐに裏道なのに車が渋滞してます。

メインの道路もまったく車が動かない状態に!


自転車なので難なくいつもの時間に会社につきましたがその後も渋滞は酷くなる一方で、パートさんのなかにも遅刻する人が(´・ω・`)


ラジオでの情報では国道4号での事故らしいです。


渋滞は10時過ぎくらいには解消しました。
今日は隣の市に納品で出かける都合があったので渋滞も無くなったことなので出掛けました。
すると今度は安積のバイパスでまた渋滞!!
こちらは道路の補修をしてたようでした。


渋滞嫌いですW





それではまた。


(画像は本文と無関係)









  

誕生日プレゼント!



こんばんは。

誕生日プレゼント買ってもらいました!!!!


普通なら遠慮するけども今回はあまんじて受け入れよう(笑)


ランニングでしょっちゅう 脚を傷めるのでクッションの強いシューズが欲しくデポに見に行きました。


クッションの強いシューズ狙いなので入門用や初心者用のモデルを片っぱしから履いてみました。どれもいまいちしっくりきませんでしたが。さらに履きつづけるとやっと1足だけピッタリ合うシューズがありました。

「ナイキ デュアルフュージョン ラン2MSL」ってモデルです。

凄く踏み心地もよくてもうこのシューズしかありえませんでした(笑)


で、よくみてみるとこのモデル!既に持ってました(笑)

最初に買ったトレーニング用のシューズがナイキのデュアルフュージョンでした。
今は穴が空いてソールも減りまくって雨降り泥んこ用にしてるけどこれもかなり気に入ってて棄てることができなかったのです。そのシューズの14年モデルを買ったわけです。
価格もリーズナブルだし良かったです。


早速試してみたかったですが先日のランニングでまだ膝が痛いのでインプレはのちほど!




  

こんないちにち。




今朝は何時に起きたかなんて気にもせずそろそろ起きようかな?って時間に適当に起きました。

だいぶ遅く起きてきたけどまだかみさんは寝てました。


とりあえずテレビをつけたら画面に表示されてた時間はまだ6時半。


明るくなるのがはやいこの時期ならではの休日です。なぜか平日は絶対にありえないけど。


今日は膝の調子が悪くて一週間お休みしていたランニングを再開してみました。

やっぱり痛みだしました。


もう少し様子見ます。


うちの玄関前にアジサイが植えてあります。もう少しで花が咲くと思うのだけどかなり伸びてきて結構邪魔なんです。いっちょ切ってやろうか?とハサミを持ち出したら花が終わってからにして!と阻止されてしまいました。でも俺が植えた思い入れのある紅葉の枝はバッサバッサと切られ果てました。ぶつぶつ、、、、、、



近所でよたよたと力なく歩いている猫を見つけたので大丈夫かとおもい近寄りよくみてみると顔とか前足が傷だらけ!喧嘩でもしたんだろうか?あまりに不敏だったので何気なく手を伸ばしたらハァーとかいって
猛ダッシュして逃げました。野生の底力を垣間見ました。てか無駄な体力つかわせてごめんなさい。


どうせ友達だけだからとFBに裸の写真を投稿したら「いらねー」って野次がありました。ありがとう。本当にありがとう。



近所のコンビニに買い物に出掛けました。お昼は何食べようかな?今夜は何食べようかな?とかいいながらお惣菜とかカゴに放り込んでいたら冷蔵庫に残っている食材の存在が頭を過りお店に申し訳ないと思いつつ一度カゴに入れたものをまた戻してしまいました。結局漬物とコンビニスイーツだけ買いました。こんなこと書くとあれ?奥さんは作らないの?って疑問に思われますが答えは「はい」です。日頃夜型の仕事(あれじゃないよ)をしてるかみさんには偉そうに飯作れなんて言いません。自分が休みの時くらいは自分でやるからいいよって言います。でも実のところ自炊?しないからインスタントとかお惣菜になります(笑)


今月は自分の誕生日!ここ最近ランニングで脚を傷めるのはきっとシューズが悪いからだ!と愚痴ってたからかかみさんが明日プレゼントにシューズを買ってれるって言うんです。

マジで?


でもなんか怖い。














  

嬉しいこととそうでもないこと。



こんばんは。


仕事をいただけることは嬉しいのだけどなんだか最近は決まって急ぎでお願いします!と言われてしまう。

ふたことめには急ぎでってかんじです。


しかしね、それってかなりリスク高いのですよ!ここでは書けないけどいろいろと。


でも仕事いただけることに感謝感謝です。



ところでサッカー!今朝のギリシャ戦は引き分けですね。誰かがゼロゼロの同点って言ってたけど点は取ってないのだから同点は言い方違いますよね?あ、どうでもいいけども。

まだ望みはあるっぽぃので運が味方してくれることを祈ります。






  

乾きもの好き?



乾きものといってもスルメとかの酒のつまみじゃなくて、、、あ!もちろんスルメとかも好きですが画像のドライフルーツとか野菜が最近ハマってます。


すごい昔はバナナのスライスしたバナナチップ?とか干ぶどうくらいしか見なかったですが(知らなかっただけかも)今はありとあらゆるものがありますね?


たいていのスーパーやコンビニでドライフルーツが買えます。

これをポリポリ食べてるとなんだか健康になってく気がします。


でもなんか知らないけど自分のまわりはだいたいドライフルーツ関係苦手な人ばかりなんですよねー。



美味しいのにね!



  

画像2がとてつもなく気色悪い画像なので注意!!

こんばんは。


本文に載せたい画像がちょっと気持ち悪い画像だと思ったのでトップにデカデカとアップされるとあれなので画像1は本文と無関係なお花の画像です(笑)


さて、先日バス釣りをしているときにビニールゴミをひっかけてしまいました。

しかしそのビニールに付着していたのはなんと「プラナリア」です。


最近テレビのバラエティーなどでも紹介されたことがある小さな水性?生物です。

愛くるしい顔ですがなんと切り刻んでも死なないばかりか切った分だけ増えるというさもおそろしや(笑)


動きは芋虫とかヒルみたいなので絶対さわりたくないけどなんとなく飼ってみたくなりました。


悪趣味でしょうか?


〜(´▽`;)ゞ






  

膝が治らん(T-T)



こんばんは。

あ!! 画像はうちのかみさんですが本文と無関係です。


先日、膝の痛みが治ったと思ってさくら湖マラソン大会以来約1週間ぶりにランニングしてみました。途中でまた膝が痛みだしたけど最後まで走りきりました。

って、そんな無理をしたらまともに歩けないくらい膝が痛いです。


また1週間様子を見て痛むようなら病院行きます。

いっそのこと1ヶ月くらいランニング休んでもいいかなって思います。


それではまた。





  

一足お先にコクワガタ。



日曜日の夕方バス釣りの帰りに某森のコナラの木を見に行ってきました。


樹液のところには大きなアリと黒光りしたゴキブリとコクワガタのメスがいました。あ、画像はクワガタですよ!!ゴキブリじゃないよ。


カブトムシやミヤマクワガタより先に一足早く出てきたのはコクワガタでしたね。


今年はコクワガタを飼って越冬にチャレンジしようと目論んでます。



  

空の庭でランチ。

こんばんは。

先日、サファリパークの帰りによった「空の庭」でランチしました。

自分は国産若鳥のソテーでかみさんがハンバーグ。


ここには何度か来ましたが木々に囲まれた雰囲気ある場所で本当に気分良く食事ができます。それとウエイトレスさんのサービスも絶妙でタイミングよく品が運ばれてきたり、また食べ終わったお皿も早すぎず遅すぎずセカセカした感じをうちらに与えることなく片づけてくれるのでこれまた気分良く食後のコーヒーが飲めます。

それとこの日も結婚式に遭遇しました。綺麗な花嫁さんを見ましたよ。


食後は中庭の芝の上で一休みして帰ってきました。





  

東北サファリパークへ!!

こんばんは。

今日は二本松市にある東北サファリパークへ行って参りました。

ここ5〜6年で5回も行きました。だいたいは新聞屋の抽選で当たった招待券です(笑)


出発時、街中は晴れて暑いくらいだったのに安達太良山にはガスがかかり案の定行ってみると岳の辺りからは小雨も降るそんな天気でした。幸い雨は止んでましたがパークへ着くと少し肌寒くTシャツ1枚じゃ心もとなかったです。


ところが!このくらいの涼しさだと肉食獣の行動が活発になるらしいんです!!
そんな説明を聞かされて去年もそうでしたがまぁまぁビビりながらパーク内へ入りました。
ここの名物?ホワイトライオンが4〜5頭お出迎え!かなり係員にビビらされていたので運転に必死で写真撮れませんでした(T-T)
今考えるとビビり過ぎでしたf(^^;

ゾウも間近で見るとホントに賢くて凄いと思います。羊みたいな角した動物が頭で頭突きしてきたり車内ではゲラゲラと爆笑してました。楽しかったです。


都合上時間が無かったのでサルのショーも見れなかったしゾウに乗って散歩もできませんでした。そこは残念。


是非!まだ行ったこと無いって方は一度行ってみてはいかがでしょうか?


〜(*^ー^)ノ♪






  

こっそりと。

こんばんは。

今日は特命をうけてほぼ一日中パソコンにかじりつき。


パソコンは苦手だから自然と頭を使う。頭を使うと腹が減る。滅多に頭使わないからよけいにかも。
こっそりと昼用のパンをかじりながら仕事してました。


さて、明日は今年もまた当選した東北サファリパークの招待券でライオン見てきます。帰りはこれまた空の庭でパスタ食べて帰ってきます。


天気良いといいな。





  

いろいろ。



こんばんは。


調べものしてる途中でまた別な事が気になりだして今調べてるものを後回しにしないと何を調べたかったのか忘れてしまう。忘れるくらいならどうせたいしたことないさ!って自分に言い聞かせるけど本当は思い出せないのがものすごく気になって気持ち悪い。だから次から思い立ったらメモをとるがそのメモ紙をどこへ置いたか忘れてしまう。なので分かりやすいパソコンとかの脇にテープで貼り付けてたらパソコンまわりがいつの間にかメモ紙だらけ。



職場で飼ってるメダカが最近やっと卵を産むようになった。しかし水草に産み付けたと思ったら他のメダカに直ぐに食べられて無くなってしまう。いくつか回収?したけれど白く変色した。どうやら受精してなかったようだ。1つだけ目玉もできてほんのりオレンジ色がわかるくらいまで育った卵も何が悪いのか白く変色し失敗する。


休憩の時に座ってお茶飲を飲むか立ったまま何かの資料とか見てるかとかで人が忙しいか暇かって単純に判断されてる自分が情けない。忙しい時だって休憩ではふんずりかえってお茶飲むときもあるし暇だって立ったままお茶飲むときがある!
人を30年前の家電みたいな扱いしないでほしい。自分ができないことは仕方ないからやってあげるけどどうしてもできなくて必要ならその胸伝えてやらせればよい。でもそうでなかったら頑張って自分でやってほしい。。。。。。せめてやるふりでもいいからさ。



せっかく会話も弾んでお互いに楽しいと思ってる一時なのにこっちがこう言うとその逆をあててくる、その繰り返しが三回も続くともはや説教だ。つまらない。




以上、今日強く印象に残った事でした。




  

筋肉痛が治らない?



1ヶ月のランニング合計距離が180キロを越えると脚のどこかが必ず故障するという自分。

なので今は頑張らず1ヶ月だいたい145キロにとどめてました。

ところが先月は「いわきまでランニング」が祟って5月の合計が213キロになっていました。


そしたら案の定!やっぱりやってきました脚の痛み(T-T)


なぜか治らない筋肉痛。そして膝の痛み。

アンメルツみたいな薬をベタベタ塗りたくりますがヒリヒリ熱くなるだけでまったくよくなりません。


ということで1週間ランニングをサボってみようと思います。

先日のマラソン大会から走ってないのでとりあえず三日目からカウントしてあと四日間はランニングお休みしましょう。


膝が治ったらまた林道ランニングでもしてこようとおもいます。