さむッ



暖房もつけずに仕事するときもありますが手先が利かなくなると危険なことも多々ありますね。やせ我慢しないで暖かくして仕事したい(笑)



細かい指先の感覚は重要だし震動やブレといった僅かな変化を五感で感じとるといったところでしょうか?寒さはそれを欠きます。

紙よりも軟らかいものや石のように硬いものも得意なものも苦手なものも有無を言わさず形していくわけで。

、、、格好よくいえばです。



刀鍛冶のように完璧じゃないから愚痴も出ます。


まわりの期待に何とか応えようと背伸びしたり努力したり時には嘘をついたり。
バカですね~(T-T)



良くも悪くもそれが今の自分なんです。

自分がこれ!?と思ってやってきたことも中途半端でそれ以外も何もできません。


無知でバカで礼儀知らずの常識はずれ。


せめて心の暖かい人間になれれば寒い冬も冷たい雨も当たり前のように受け入れられるのにな ( ノД`)…


















  

やっちまったーッ

こんばんは。

痛い画像でごめんなさい(´-ω-)人


カップラーメン食べようと割り箸の袋破こうとしたら袋に書いてある注意書通りのことしてしまいました。

皮と肉の間を横から入りました(笑)

縦じゃなくて良かったよ( ;∀;)





  

ある日のかみさんとの会話

こんばんは。


このタイトル過去に何度使っただろうか?(笑)



以下ある日のかみさんとの会話!


これからエイトタウン行ってくるって言ったら「あ~?あの東口の」って。


いやいや!それはイオンタウンだからって言ったら「ちがうよイオンタウンは日和田でしょ?」


いやいや!日和田はオリエントパークだから!「何いってんの?日和田はヨークタウンでしょ?」


はぁ?ヨークタウンは八山田だよ!!!!!


もうこれ以上なんちゃらタウンやパークのネーミング禁止ね!ワケわからん(笑)



※ 画像は本文と無関係。


  

おめでたです。


あ!エビのはなしです。


こんばんは。

おひさです。


水槽で飼ってるミナミヌマエビ11匹のうち2匹が抱卵しとりました。

水温は1日を通して22~24度だったから?


これが全部孵るとどうなるんだろう?

完全にエビメインの水槽になるわけだけど他のアカヒレやコリドリスに捕食されるのだろうか?その辺りはまた観察しよう。


それと元気がなくて餌も捕らず痩せ細ったアカヒレを塩浴させたわけですがその後塩浴が 功を奏したのか少しずつ餌を食べ始めて眼にも光がもどりました。そしてよくよく観察してみるともしかしたら7匹いるアカヒレのなかで雌はこの一匹かもしれません。他のアカヒレがだいぶ肥ってきたので雄雌の区別がハッキリしてきました。

とすると!たった1匹の雌じゃかなりのストレスなのかも。


ついでにもうひとつ気になることがあって朝方コップ一杯くらいの差し水をしたら2匹いるコリドリスが喧嘩みたいな行動をとりはじめました。もともと仲良しで寄り添いながら同じ行動しとりましたが今回はかなり激しめです。気になったのでググってみるとやっぱり書いてました!
冷たい水とかその刺激で交尾行動を誘発する的な!?


ただ自分の見立てではどちらも雄のような気がする(´・ω・`)









  

塩浴終了と白濁りの原因?

こんばんは。

アカヒレの塩浴は24時間で終了します。

途中もう少し延期しようかとおもったのだけど塩浴中に餌を与えてみたらこれまで元気だった黒いアカヒレまで餌を食べなくなりました。しかも魚体の黒い色が落ちて白っぽくなりました。ゴールデンアカヒレのほうもまるで死人の様な目をして漂ってます。

いろいろごちゃごちゃやってるからストレスは間違いなくあるとおもうけどもうこうなると何をしてやることが正解なのか分からなくなります。ということでじっくり水を合わせながら本水槽に戻します。


それと白濁りの原因を自分なりに突き止めました。そもそも原因と言うとちゃんとした原因が未だに分かっていない白濁りだからおこがましいしどうやらバクテリアが絡んでるのは間違いないと言われてるけどもとりあえず自分のところだけの話として!


水槽立ち上げ当初は頻繁に水換えしてたのでカルキを飛ばすための汲み置き水が追い付かず非常用に買ってあった百均のカルキ抜きで水を作ってました。そのうち汲み置き水が追い付いてきたのでそれを使ってました。ちょうどそのタイミングから白濁りが無くなりました。
そして今朝たまたまカルキ抜きを使って水を作りそれで1/4交換しましたらまた出ました!白濁り⤵


カルキ抜きなんて何でも良いと思ってたけど熱帯魚屋さん行くと一概にカルキ抜きといっても沢山の商品があります。
高いものも安いものもそれこそ金魚専用みたいのからメダカ専用みたいのまで。

もしかすると自分は一番基本中の基本をすっ飛ばしてた可能性がありますね。

~反省。

ただ自分が使ったカルキ抜きが製品的に悪いとかじゃなくてそこはやっぱり使い方の問題だったりするんだとおもう。
どんな道具や機材や薬品を使っても魚の気持ちは聞けないから大半が自己満足の世界なのでは?とも。

結果は魚が元気に寿命をまっとう出きることで始めて知ることができる。


そんなふうにおもいました。



  

アカヒレの塩浴

こんばんは。

部屋に設置した5リットル水槽の立ち上げは少しずついい感じになってます。


どうしても落ち着かなかった白濁りがほぼなくなりました。そのかわり別なものが目立ってきて1/3水換えの後約24時間で油膜が出てきます。さらに放置すると水にとろみが出てきます。コリドリスが作る水面の泡が全然消えなくなることで判断できます。

独特な臭いに関しては外掛けフィルターのカートリッジをチューンアップして中に竹炭を入れたので全くの無臭です。

こうした問題からいまだに1日一回の1/3換水は継続中です。

小さい水槽でのしかも過密飼育なんてナンセンスかもしれないけど職場の水槽ではもっと過酷な環境下で現在無敵の水槽(水)を作れたのだから不可能じゃないと思ってます。

酷いときは何日も動かなかったタニシは今は活発に行動してるので水質に改善が見られたかな?

それと立ち上げ当初は生まれたてのタニシの稚貝が直ぐ死んでしまってたけどその後生まれた稚貝は元気に生きてます。


7匹購入したアカヒレのうちゴールデンアカヒレの多分雌が一匹最初から元気がなくてよく観察してると餌をほとんど食べません。なので半月くらい経過した今は他のアカヒレと比べて激ヤセしてしまいました。
何かの病気なら症状も出るかなと注意深く毎日見てましたが痩せてる以外は色も良くヒレもピンと立って綺麗な魚体です。


一か八かだけど塩浴してみました。


アカヒレは別名コッピーと言うらしくコップでも飼えるからだそうです。とはいえさすがにコップではかわいそうなのでペットボトルを半分にぶったぎってそこで塩浴です。

600ミリリットルの水に3グラムの塩で0.5%の塩水に入れました。(もちろん少しずつ濃度を上げました)
これで目標は1日です。

ちなみに塩浴は一匹では寂しいだろと黒いアカヒレも巻き添えで塩浴してもらいました。


とにかく餌を食べてくれるようになるといいなぁ。





  

そんなこんなで

こんばんは。


いやぁ~まぁいろいろありますよ。


、、、、本当に。



  

明日は?

こんばんは。

連休最終日!今日のお昼ご飯は餡掛け焼きそばをオカズにお弁当です。

というのも自分以外はみんな忙しいので適当に近所のお店で買ってきました。

一見美味しそうなお弁当もわりと頻繁に食べてると飽きます(笑)



そういえばなんですが明日は息子が帰省します。2泊3日です。
神奈川で美容師をしてる息子は今日は成人式ということもあり朝は4時起きでした。
息子が「起きれねぇかも!」ってことでうちではかみさんと連係プレーで朝4時にモーニングコールするためにありとあらゆる目覚ましをセットしてました。
作戦はかみさんは韓流のDVDを観ながら朝4時まで起きてると。
自分は寝るけどアラームで起きると!

で、かみさんは朝4時を迎えるまえに寝落ちたらしく爆睡してました。

自分はちゃんとアラームで4時に起きれました。

どうだ参ったか!!


一応30歳になる息子の名誉のためにいうとこちらから電話したときは既に仕事に向かう準備中でした(笑)


明日の夜はどっかに飲みに行きます。


息子もいろいろ考えてる事があるのでアドバイスはできないけど話くらいなら聞けるので!( ̄- ̄)ゞ






  

ミミズでカオス!?

こんばんは。

ご無沙汰です。


年末に立ち上げた水槽の水がいまだに白く濁るのと独特な臭いがするのでそれを解消するためについに余計なものを買ってしまいました。(まだ2週間も経ってないのに気が短い)

なんで余計なものか?というとそもそも水槽の環境を自然誘発的に発生するバクテリアに依存したいと思っていたのに、そのバクテリアの定着を待たずに「竹炭」や「白ニゴリに効くんです」とかで強制的に消そうとしてるから。

これはプラモデルを完成品で買ってくるくらいつまらないことですよね?

それなら何故買ってきたかというとかみさんのひとことです。

「なんかこの水槽臭くない?」

これはこの水槽の存在自体の危機です!

かみさんの了承が無ければ水槽はもちろんこの自分でさえ家に居られない可能性が、、、、

そんな余計な話はどうでもいいですね。 

ま、余計つながりということで、、、、。


このとき一緒に買ってきた餌でとんでもないことがおこりました!?

フリーズドライになってる生?の糸ミミズで1センチ角くらいのブロックになってるものです。


それをなんの迷いもなく水槽に投入。するとさっそくアカヒレ達が猛烈な勢いでつつき始めました。

少し水槽からはなれてまた戻って見てみると固められてた糸ミミズがほぐれてて水槽の中が大量の糸ミミズのカオス状態に。


すでにアカヒレ達はお腹をパンパンにしてもう食べてませんでした。

しかし頼もしいのが居ました♪コリドラス君です。

底に沈んだ糸ミミズをバクバク食べてるんです。時々大粒の糸ミミズを食べると小刻みに頬っぺたを動かしてそしゃくする姿はうさぎみたいでめちゃめちゃ可愛いです(笑)

11匹居るミナミヌマエビも微力ながら糸ミミズを一生懸命食べてました。

気がつけば10分くらいでカオス状態の水槽から糸ミミズが消えました。




それにしても焦りました。水でもどされた糸ミミズの夢を見そうです。






  

ヒーター買いました♪

こんばんは。

水槽にハマってます(笑)


というよりなかなか思ったように水が落ち着いてくれないのであれこれと模索しているところです。

魚なんてバケツに水いれて餌ぶちこんどけばいい!って時代?の自分にとっては今更ながら手間とお金が掛かることに考えさせられます。


アカヒレとミナミヌマエビは水温が低くても大丈夫ですが赤コリドラスは一応熱帯魚なので水温を上げてやりたいと思いました。
水槽が5リットルと小さいのでヒーターまでは付けたくなかったですが朝方の水温はきっと10度前後くらいまで下がるだろうと一番小さいヒーターを買ってみました。


小さいとはいえ水槽も小さいので邪魔くさいだろうと思ってたら外掛けフィルターの真下にすっぽり収まったのでかなりいい感じです。
それとヒーターを付けることでバクテリアの活性を強めれたらとむしろそっちの効果のほうに期待してます。

とにかく水槽にはバクテリアの定着が重要だってこと身をもって体験してるので気持ちが焦ります。
バクテリアさえ定着してくれれば強いては魚の健康にも繋がるのです。
まぁ、そんな単純でも無いのだろうけど。


それと今一つ心配なことがあってゴールデンアカヒレの多分オスが1匹だけ餌をまったく食べなくなりました。
見た目の変化はまだないけどもう少し観察してて尾腐れか白点か松かさとかの症状がでたら薬浴させてみます。

原因はいろいろ考えられるけど一番はやっぱり過密と水質が安定しないことじゃないかな?とおもいます。外部からのストレスもあるとおもうけどやっぱりそっちかな?

他に症状が出ないときは塩浴してみましょう。



さて、正月休みも終わって明日から仕事です。また現実世界に戻ります(笑)


  

今日という日を




今日は頑張って朝からランニングなんぞしてシャワーで汗を流して御節の残りを食べきる任務があったのでそれを食べながら今日は出かける用事が無いことを確認しお酒も飲みました。


そのあとは設置したばかりの水槽の水がなかなか安定しないことに気が気じゃなくて水換えや水流の調整なんかに翻弄されてました。


あれこれしてるうちにいつのまにかこたつで寝てしまい気がつけばかみさんはバイトに出かけ真っ暗な部屋のなかで顔の半分についたクッションの跡をポリポリ掻いてました。


例によって晩御飯も残り物が大半で適当にテーブルに並べたら見た目も気にせずそれを口に運びました。

たまたまTVのスイッチを入れたら宝探しみたいな特番やってました。海に沈む金貨を探してるようでそれがまたどんどん出てくるではないですか?なんとも新年から夢のある話で自分にはまったく関係ないのにワクワクしながら観てました。

自分は昔から宝石の採掘とか砂金取りとかに興味があってそんな夢の追いかけ方が好きなのかもしれません。


今日は自分何か意味のあることしたかな?ってそう思ったらなにもしてないことに言葉では表現しようのない罪悪感に苛まされてます。


  

恐れていたことが!!

こんばんは。

先日立ち上げた水槽ですがやはり恐れていた白濁りがでてしまいました。

これ自体は生体にあまり影響無いらしいのだけど見た目が嫌ですね。

いろんな対策があるみたいだけど完全に水のリセットをするのは生体にリスクが高い気がするので少量の水換えを頻繁にしてバクテリアの定着も促していきたいとおもいます。

画像では分からないですが水槽の水は乳白色で1/3水換えした時は落ち着くも半日でまた元の乳白色になります。

気になるのは外掛けのフィルターの能力です。5リットルの極小水槽には十分だとおもうけどこれがしっかりしてれば防げるんじゃなかろうか?


そんなこちらの心配はさておきアカヒレもエビも元気です。
そしてとりわけ赤コリドラスがめちゃくちゃかわいいのです。
赤コリドラスは時々水面に出て空気を吸うのだけど2匹がそろってその動作をするし片方が動けばもう片方もそれを追ってついていくみたいなところがほんと可愛いです。
だから餌を食べるときも一緒なんです。


画像2は仲良しコリドラスのキスシーンです♪


  

明けましておめでとう

明けましておめでとうございます。


去年はどうだったか忘れましたが今年は穏やかな年明けでした。(天気のことです)


そんな穏やかなお正月!たまたま前日にある友達から元日に初マラソンのイベントが開成山であると情報をもらったので寝てるだけなら面白そうなので参加してみました。

朝の8時に開成山の陸上競技場に集合でしたがいきなり寝過ごして自転車立ち漕ぎで現地到着。

マラソンの主催者はこういう走ることや健康を目的とした運動をする団体のようで年齢層はだいぶ上の方々でした。親子で参加してるひともいたので下は小学生くらいから上は70歳過ぎくらいまで幅広かったです。

自分もまたこの情報をFBの飲み仲間に伝えたらその人も参加してくれたのでずっとお喋りしながら楽しく走れました。


走るのは凄くゆっくりで誰でも気軽に参加できますね。
新聞記者も来てたのでどこかの新聞に載るのでしょう?

競技場の駐車場をスタートしたら開成山大神宮で参拝して折り返し、次は安積国造神社で御祈祷してもらってそこで解散でした。ガッツリ走る人には全然もの足りませんが楽しく走らせてもらいました。


そんな一年の始まりとなりました。




また今年一年よろしくお願いいたします。