釣り講座(^∀^)ノ
こんばんは。とんぼです

先日の海釣りで思いの外良い釣果をだしたので自慢げに釣り講座をいたしま~す(*^▽^*)/
画像は“バスもち“してますがクロソイですよ~

さて、このクロソイって魚を狙う場合ですがやはり魚の行動を把握していないと釣ることは無理!
そこで先ずはこの魚の行動を読み解いてみましょう。
ソイやアイナメ等の根魚類の多くは水温が低めの方が活性が良いので時期的には今位からがベストです。
そしてこのソイって魚は一応夜行性ですが、昼間も餌を探して海底を移動したりします。
私としては釣りやすい時間は昼間だと思ってます。何故なら多くの個体は昼間は住家?に居るからです。どのようなポイントに居るかって事を知っていれば後はそこにルアーを落としてやれば良いからです。
しかし、夜となるとソイは住家を離れ補食行動の為にポイントがしぼりにくくなります。例えば外灯等があればポイントになりますが、それ以外は範囲が広く探るにしてもかなり効率が悪いです。
追記へ(パソコンの方) 続きを読む
タグ :中之作漁港、江名漁港がお勧め。
アクセス数がおかしなことに(°д°;)
(画像は無関係)
ちょり~っす

って、朝からチャラい挨拶でごめんなさい。 とんぼです

11月1日に私のblogにちょっと面白い現象がありました。
アクセス数が異状な程上がったんです

PVが1007件、訪問が664件。
特に面白い記事を書けた訳でも無く何故なのかは不明ですが(´Д`;)
これまでにも度々どなたかのblogが異状にアクセス数が延びる現象があったのは知ってましたが、私は今回が初めてです。
これって純粋に誰かがアクセスしてるってやはり思えませんねf^_^;
なんの作用なのか?はたまた意図的なものか?
ま、どちらにせよこの影響で私のつたないblogがランキングに入ってる事は間違いなくて・・・・。
しかし、素直に喜べません(-_-)zzz
どのみちまたランキング落ちするし(笑)
blogを書いてる以上はやはりランキングは気になります。それが見てもらえてるってバロメータになるから

でも、あのアクセス数はいったい何だったのでしょうか?
~(´Д`)