もうすぐハロウィンですね(^^ゞ


画像は先日行った那須ドライブで雑貨屋さんの駐車場で撮りましたp(^^)q

もうすぐハロウィンですね。

ってか、実際ハロウィンって何?と思い調べましたが、結構複雑でしまいには理由とか由来なんてどうでも良くなってしまいました(笑)

それでも世間では何かパーティーみたいな事しますでしょ?
そうなると何もしないうちは心穏やかじゃ無いんですよね(笑)

確か去年のハロウィンは黄色く熟した柿にハロウィンの顔?を書いて独り寂しくハロウィンを祝った記憶があります(´Д`;)


今年はそんな寂しいハロウィンはしたくないッ!とばかりに何か目論むもうちではカミさんは全く興味ナッシング~(古)

そうなると確実に寂しいハロウィンの日を迎える事になりそうですねf^_^;


ってか、やっぱりハロウィンって何!?( ̄▽ ̄;)
  


オカマ掘られた話し( ̄▽ ̄;)

つい先程、追突事故にあいましたf^_^;
たった今警察より解放されました( ̄▽ ̄;)


仕事で買い物があったので会社の車で外出しようと

ちょうど道が混みはじめる時間でした。

軽い追突事故だったので私は示談でも良いよと言いましたが、後からトラブルとかも嫌なのでお巡りさんを呼ぶ事に。

相手は若い男性の方で車には子供さんが乗っていました。

心配しましたが、笑ってふざけてる様子を見て一安心(´Д`;)


来てくれたお巡りさんも気持ち良く対応してくれましたが、民事介入は出来ないとの事で、事故処理の後はお互いの保険会社と話し合ってくださいと。


まぁ、大きな事故にならなくて良かったです(^_^メ)

因みに私は当てられた方ですよ。


これだけ車が走ってるから事故はおこる。
それをいかに少なく、さらに被害を小さくするには日頃からの注意が必要ですねf^_^;


皆さんも気をつけてね。


今日は画像が無いのでパソコン限定ですが怪しい動画をアップします(笑)



何か映ってたら教えてください
  

恋をしました(´Д`;)


(またまた画像は拾いもの)


皆さんご存知『にゃふらっく』?のしーえむ

アヒルはおいといて~


この猫がなんともかわいい~(´Д`;)

♪みんなのしあわせお~♪の


お~♪のところで前足を上げる仕草にオジサン胸がきゅ~んとなるんです


猫の中途半端なリアルさがみょ~にキモカワo(≧∀≦)o



・・・・あれ?


私だけかな?f^_^;
  


腰パンなはなしf^_^;

(画像は拾い物です)


恐らくはここでblogをされてる殿方さんの多くはジーパンをはいたとき普通にはきますよね?

しか〜し、そもそも最近売っているジーパンの普通のはきかたとはどんなはきかたか?

私的に“普通“にはくと必ずカミさんにだらし無いッ!って言われるんです。

かといって玉がきれいに左右に分割される程ジーパンを上げても実にかっこう悪い(´Д`;)

最近売っているジーパンはだいたいローライズっていうんですか?
腰ではくように作られてますよね?
以前女子高生達がこぞってはいてたルーズソックスみたいにルーズだからカッコイイって理屈?

だから腰パンは仕方ないのでは無かろうか?

確かどっかの国の一部の地域では法律で腰パンが禁止されてるとか

何故だろうか?

見た目にだらし無いのが公然猥褻(字合ってますか?)に引っ掛かるとか?

いやいやッ!限度はありますよ(´Д`)お尻の縦スジが見えたらアウトですよ
それまでなら問題無ですよね!


な〜んて事を考えてたら新たな疑問が湧いてきました( ̄▽ ̄;)


男性の腰パンはだらし無いもの!そこにファッションの自由をうたう権利とか、いまだに市民権を得られない状況(´Д`;)


でもでもでも〜


例えば女性の胸の谷間とか!超ミニスカートとか社会的に全然オッケーですよね?

ところが胸の谷間をバ〜ンと出してミニスカの女性が交差点に数分立ってるだけでどれだけの追突事故が発生するだろうか?(ホントかよッ)


かたや腰パンの殿方が同じ場所に立っていても急ブレーキの音すら無いでしょう(´Д`)


社会的にどっちが迷惑かって考えてたら・・・・・




やっぱり 腰パン だなぁ(´Д`;)





だって見たくないもん(*_*)



結局これが答えなのね(笑)

殿方の腰パンは誰も見たくないから!


腰パンが認められない理由を勝手に決めちゃった〜アハハ〜p(^^)q






〜バカです。
  

オールシリーズに新バージョン?(°д°;)

おはようございますとんぼです。

以前、某大型スーパーをきょどりながら物色してましたらこんなのを見つけました(°д°;)

あの、東ハトからまた新たなオールシリーズの新バージョン?『デザートオールレーズン』
従来品よりケーキっぽい食感だそうです。
興味があったので買い物カゴへ入れるもカミさんに罵倒されて終わりッ!(´Д`)


こちらは『デザートオールマロン』

どれも美味しそうだけどまだ食べれていません(T-T)


このシリーズはいったいどこまで成長するのか?


私のあくなき探求心はつきませんo(≧∀≦)o
  


那須の『アジアンオールドバザール』にてp(^^)q

先日の那須ドライブで立ち寄った『アジアンオールドバザール』

敷地内にはところどころにガネーシャ像がありました(*^▽^*)/

ここの見所はところせましに並べられたアジアン雑貨等の数々!

タイやネパール、インドネシア等民族衣装なんかがたっくさんでお客さんの7割は若い女性客でしたよ(^^ゞ


私的にここの見所は、お客さんの車を誘導する誘導員さん!

どっかで見たことあるけどなんとッ!踊りを踊りながら車を誘導します(笑)


私の時は二人いまして、一人は『踊るおじさん』でもう一人はちゃんとした制服を着てますが踊りまくりますp(^^)q


ちなみにに踊るおじさんは民族衣装に身を包んでいたので、遠目にはゾマ○ンかと思っちゃいましたf^_^;


那須って久しぶりに行きましたが面白いですねε=(>ε<*)プッ


また行ってこよ
  

那須へドライブ。寿楽のサイコロステーキ。

・・・は、食べれませんでした(T-T)

あるブロガーさんにせっかく教えていただいたお店
お肉屋さんが経営するという『寿楽』のサイコロステーキ1000円!を目指してお店にいくも時間はちょうどお昼。
入り口には長蛇の列がッ!Σ( ̄□ ̄;

仕方なくステーキは諦めて数ある飲食店を物色しながら走るが混んでる店とそうでない店が極端でお客さんのいない店はなんとなく怪しい(;¬_¬)

で、やっと見つけたお店は焼肉屋さん!お客さんも適度に入っていたので安心して入って見ました。

義母とカミさんが注文したのはビビンバ。私は冷麺とミニビビンバのセットを注文。

先に義母とカミさんのビビンバが運ばれて二人とも美味しい(^〜^)を連発しながら食事開始。

程なくして私の冷麺もきまして期待の一口o(≧∀≦)o


・・・・σ(・_・ )

味が無い?


私の舌がアホになったのか心配になりカミさんに一口食べさせると同じ反応( ̄▽ ̄;)


正直、好みじゃ無かったです(笑)


全部完食するのが苦痛でしたがf^_^;
何とか食べ終わり、最後はやはり抹茶アイスで〆ましたp(^^)q

食事には心残りがありますがこの後行ったアジアン雑貨のお店やお菓子の城那須ハートランドやスエーデンのなんちゃらかんちゃらを巡って帰宅しました。



久しぶりの家族でドライブでしたf^_^;



  

那須へドライブ。ステンドグラス美術館。

久しぶりに早起きして向かう先は那須!義母と私達三人でのドライブ。

そしてお目当ての場所は『ステンドグラス美術館』です。

中世ヨーロッパを思わせる建物や実際に1800年代〜1900年代にイギリスで作られたステンドグラスです。

早起きといっても起きたのは朝の六時半過ぎで、出発は七時半頃。

今日は朝から凄い霧?が掛かっていました。須賀川の辺りまで行っても100〜150メートル先は見えない程です(´Д`;)

当初、4号線をひた走る予定でしたが白河口辺りで急に運転がめんどくさくなり(笑)
高速道路に乗りましたf^_^;

その頃、やっと霧も晴れ陽射しを感じながらの高速ドライブ!私の頭の中ではL'Arc-en-Cielのドライバーズ・ハイが流れてたり(^^;

那須インターから降りて、那須街道を一路ステンドグラス美術館へ・・・


直ぐ着きました( ̄▽ ̄;)アッケナイ

建物全体は教会ですね。ちょうどこの日は一般の方が結婚式をあげていました。

建物やその扉の雰囲気なんかで興奮するカミさん(^^ゞ

ステンドグラスも味わい深いものがありましたね(*^-')b

とりあえず、お目当ての所は見れましたので後は街道沿いの興味がある場所を片っ端から散策しました。

私自身、那須へ来るのは下手すると10年ぶりくらいで、当時よりお店なんかがふえた印象です。

一通り買い物等を済ませ次は昼食を取る事になりました。

続きは次回の記事で(^O^)/


では、また。


  

この数日間の思い。

ショックな出来事から数日が過ぎて、またいつもの空気に戻りつつあると思う


まるで何も無かったかの様に・・・


それで良いし
それが望みだったし・・・



その間、様々な事を考えた


・・・考えてた


それでも、ありがたいことに私の考えなんて幼稚なものと、夕べ考えるきっかけが出来た


このままでは自分の進むべき道すら見失ってしまう


見えてる様で実は何も見えていないこの場所で


心地良い様で実はもがいていた事を・・・・いまさら思い知る





昔から人が作った街に人が住み、そこでは幸せな営みもあれば不幸な出来事もある。


ならばこの場所も人が作り、人が集う街。


良い事も悪い事も現実の世界とそう変わらないじゃないか?

ただ一つ違うのは!

良い事も悪い事も、人の温もりを感じないんだッ


それをずっと否定してきた


でも答えが見えて来た気がする



今日はこれから那須へドライブです


道中きっとその答えも見えてくると思います


そしてその答えはどんな答えだろうと自分の胸の中にしまっておこう


そもそも答えなんか無いんだからッ


導き出したものは結局自分の価値観


人それぞれだよッ



私の答えは誰に教える事もない


まして 押し付ける事もない



  

那須ステンドグラス美術館へ(^O^)/

あすはなすにお出かけです。
(なんか響きが(笑))



フリーマガジンの『あるく』Vol.10に掲載されていた記事の中に『那須ステンドグラス美術館』なるものを発見!

1800〜1900年頃の有名な作家さんが手掛けたステンドグラス達を見に行って来ますo(≧∀≦)o


実はカミさんが大のヨーロッパ好き!(´Д`;)


なもんですからね

明日はいつもの買い物デートより若干バージョンアップしたドライブをしてきますよf^_^;

ま、これも運転手みたいなもんですが(笑)

あ〜、しかし!うちはFCT・・・じゃなかった

BCGでもない(´Д`;)

DDTは必殺!

PKOはなんの略だ〜


そうそう ETCだッ!

これがないからひたすら4号線を・・・


きっと疲れるなぁ〜

来週は休み無しの2週間連続勤務!(会津のイベントのため)


体力を取っておきたいけどf^_^;無理っぽいです。



こうなったらとことん遊んできますぜぃッo(≧∀≦)o



  

太郎庵の生キャラメル(*^▽^*)/


先日、ある方から頂いた

『太郎庵の生キャラメル』

甘いものにはめがない私には最高の頂き物でしたo(≧∀≦)o


中にはこんなに魅惑のキャラメルが!

口の中で2~3回噛むとまたたくまにとろけますぅ~(´Д`)


世の中には美味しいものが沢山ありますねf^_^;


さて、この生キャラメル!実はまだ二個だけ残してあります
何か特別な時に食べたいと思って(笑)

因みに冷蔵庫での保存で何日くらい日保ちするんだろうか?

いざッ、食べようとしたら傷んでたって事になったら泣くに泣けませんね(´Д`;)


  


会っちゃった~p(^^)q


昨日は一日天気が良かったですね(^^ゞ
外の天気が良くても一日中工場にこもって納期が迫る品物を作成してました(´Д`;)

ちょっとだけ用事が出来て外へ出ると陽射しが眩しかったのですが、眩しい原因は太陽だけではありませんでした

なんと~!
たま~に(笑)コメントをくれる花の女子高生!あんこちゃんに会っちゃいました~(*^▽^*)/グットタイミング~

オジサン柄にもなく緊張しちゃったりしてf^_^;

で、聞けばもう3年生でした(°д°;)
大人っぽくなるはずだぁ~

こないだ高校入学したばっかだと思ってたのに(笑)

さらに、就職も決まったそうですp(^^)q
言い忘れたからここで言わせて


就職!おめでとうございますo(≧∀≦)o

頑張ってね~
  

とんぼが落ちるまで・・・・・

画像は先日の台風で壊れたテレビのアンテナですf^_^;


いやッ!これの修理のために屋根に登って落ちるってオチじゃないですよ(´Д`;)


度々精神的に落ちる私ですが自分なりに分析してみました。

朝、起きがけに一発!カミさんに・・・・

『今日、仕事から帰ったらちゃんと猫のトイレ掃除しなよッ』
と、威圧的に言われる( ̄▽ ̄)


会社では言われのないトラブルに巻き込まれ( ̄▽ ̄;)
工場長に威圧的に叱られる。


人との会話では噛み合わない話しに自分の気持ちを伝えられず(-.-)


最後のタバコを吸おうと火を着けたら逆さまだったり。


運転中、細い道で前から来たお姉ちゃん運転の車!
眼光鋭く睨む目つきに負けてバックする私。


最後に癒してくれるのはお前だけと猫の頭をなでなでしようてするとひたすら噛み付いてくるバカ猫のミュウ(´Д`;)




こうして私は落ちていきます( ̄▽ ̄;)



だから何があったの?と聞かれても答えられない。


ただただ惨めなだけ。


でも、一つだけ救いがあります。

だいたい一晩寝ると回復しますけどね(^^ゞ


私のそな時の感情は良い事と悪い事の比率がその時どちらが上か?で決まるみたいf^_^;


私って案外デリケートなんですね(笑)
  

おバカな画像ですんませんf^_^;


先日のバーベキュー!私が写メった画像のほとんどが公開禁止物(´Д`;)

その中からなんとか選びだした画像がこれ!
正体は不明ですがッどうですか?怖いでしょ)゚0゚(ヒィィ(笑)


続きましては、なんともおバカな画像です( ̄▽ ̄;)

松茸を食わえたスケベ代表です

この他にもマッチョな貞子とかありますが、ぜ~ったいに公開出来ないものばかり(笑)


次回はもっとまともな写真撮りませう(^^ゞ ハンセイ (笑)


では、今日も一日がんばりましょう(*^▽^*)/


  

今年最後のバーベキューでサプライズ!(*^▽^*)/

二日酔いです( ̄▽ ̄;)

あたまガンガンしますぅ(´Д`;)




さて、昨日のバーベキューではなんとサプライズゲストさんがいらしてくれて、これまたサプライズな持ち込みまで!


なんと今回バーベキューでは初めてのカツオの刺身に・・・(画像が無くてごめんなさい)

松茸が登場しました〜o(≧∀≦)o

画像わかりにくいかも知れませんが色白なカナダ美人?な松茸ですよ。
しかも網で焼くとか、こんな贅沢な食べ方初めてかも(´Д`;)

そのほかにもある方が持って来たスイーツ達に甘い物好きな私はメロメロ(^^;


この日は朝から天気も良くて最高のバーベキュー日和でした(*^-')b


  

髪を切ってもらったり・・・p(^^)q



息子の滞在中に髪を切ってもらいました(^O^)/

とは言え、元々髪が短かったから揃える程度でしたが(^^;


頭の後ろで聞こえるハサミのステレオ音が美容室で聞くそれと同じなのがちゃんと仕事をしてる証と変に納得してました(笑)


昔から不器用だった息子が器用にハサミを動かしあまりの心地良さに眠たくなったり(-_-)zzz


鏡を見るとお互いの顔が見えました。

似るはずのない顔だけど息子が私の真似をして生やしてるスケベヒゲがなんだか笑えます(*^o^*)



よくここまでがんばりました。そしてまだまだ修業があるでしょう。でもコイツは頑張れるって確信を持てました(*^-')b

  

TUFの渡辺奈菜アナウンサーさんがまた来て下さいました。


先日、調度お昼を済ませ休んでいると


『こんにちは~』


と! なんとTUFの渡辺奈菜アナウンサーさんがまた来て下さいましたp(^^)q


わざわざ手土産まで持って来てくれて慢性的にお茶菓子不足の我社が潤いました(*^▽^*)/ゴチソウサマデス~


手土産の中にはその他DVDと・・・


ななななななんと!

直筆の手紙までΣ( ̄□ ̄;


読めばあたたかい直筆の文字が・・・

渡辺さんのblogには取材したメモ?は宝物と書いてましたが、私もこの手紙は一生の宝物です(^^ゞ

あ、渡辺奈菜アナウンサーさんのblog!見てくださいね~
取材時の事がアップされてます。
TUFから検索してね(^O^)/
(リンク貼れなくてごめんなさい)


多忙なはずのメディアの方がわざわざ御礼に福島から一人でいらしてくれました。たった2~3分の話しだけで(T-T) 最後にはしっかり握手までしてくれました。


そうです!人ってこんなにあたたかい生き物なんですね(^^ゞ

荒んだオジサンの心に染みました(^^;




  

見送り。


夕べ、帰省中の息子が神奈川に戻りました。

次の日は仕事だから早く戻り休みたいところを私が仕事から帰るまで待っててくれたんです。

最後の晩飯はなぜか沈黙で、でもそれが自然でした。
駅への見送りも沈黙。

新幹線に乗ろうとする背中がやけに小さく見えます。
それなりに悪態をつきお互いにむなぐらを掴みあった事もあったけどこうして見てみるとやっぱり子供なんですね。



次は、いつ逢えますか。  

にく〜。

今スタミナに来ていますp(^^)q
  

息子の彼女です(^^ゞ

おはようございます。

また来てくれた息子の彼女ですp(^^)q


緊張してるみたいですが、そうでもないですよp(^^)q


わざわざ東京駅で『あかいほっぺ』を手土産として買ってきてくれましたp(^^)q




こんな人の心がうれしいですねo(≧∀≦)o