シド・アンド・ナンシー
おはようございま~す(*^▽^*)/
先日、レンタル屋で発見した『シド・アンド・ナンシー』
前にも記事に書いた事がありますが、やはりレンタル屋でジャケットを見たらまた興奮してしまいました

なんせ、当時憧れてたセックスピストルズのベーシスト!シドの物語

芸能界ではいい大人がアウトロー?な騒ぎを起こしてる今、不謹慎なネタかもしれませんが

私はなぜかこの物語を見ると若かかりし頃が強烈なインパクトでフラッシュバックします

なつかしいぃ~(´Д`;)
もちろん、借りようとしましたがカミさんにあえなく却下

う~ん、サブミッション



では、今日も一日がんばりますか(^^ゞ
仙台イベント初日!無事終了〜(^^ゞ

今日、初日は朝7時位の新幹線で仙台に向かいました。
デパートには8時に着いたのですが8時30分まで準備は出来ないとの事!
中途半端な時間を潰すのは苦手です(´Д`;)
初日の客入りはまぁまぁってところでしょうか

適度に忙しく、ちょうどよいくらいに暇でした(笑)
私たちの商品や体験内容がテレビで放送されたようなので、そしてまた明日生放送があるみたい

その反響はいかに!
さてさて、明日も頑張って仙台へ行ってきます・・・?
・・・実は今郡山にいるんですよぉf^_^;
なんと!通いです

ある意味リッチじゃないですか?(爆)
それでは、また

しおばにらp(^^)q
おはようございま~す

朝、何気なく冷蔵庫の中を物色してましたら『生ドラ・塩バニラ』なるものを発見!
記憶をたどると~
そういえば、花火大会の帰りに寄ったコンビニで買ったのを思い出しました
買うだけ買って食べるの忘れてた( ̄▽ ̄;)
しかし、賞味期限が一日過ぎてますf^_^;オソカッタ
たかが一日くらい気にしないので結局食べましたけどね

割ってみると中のクリームはふっくらしてたまりません
んまかった(*^▽^*)/
けど、今日から仙台イベント!
お腹がゆるくなりませんように
では、頑張って来ますね~

朝、何気なく冷蔵庫の中を物色してましたら『生ドラ・塩バニラ』なるものを発見!
記憶をたどると~
そういえば、花火大会の帰りに寄ったコンビニで買ったのを思い出しました

買うだけ買って食べるの忘れてた( ̄▽ ̄;)
しかし、賞味期限が一日過ぎてますf^_^;オソカッタ

たかが一日くらい気にしないので結局食べましたけどね

割ってみると中のクリームはふっくらしてたまりません

んまかった(*^▽^*)/
けど、今日から仙台イベント!
お腹がゆるくなりませんように

では、頑張って来ますね~

仙台でイベント(^^ゞ
こんばんは。とんぼですf^_^;
前回の東京イベントに引き続き!明日からは仙台でのイベントです

今回は三越デパート、じょうせんじ新館の一階だそうです

実は私、資料を一切見ておらず

イベント名も良く分かっていません(笑)
たしか~
『じょうせんじフェスティバル』
とか、
『じょうせんじ新館センターホール子供祭』
みたいな(´Д`;)
あ~ぁ、ダメ○長さんですね

明日から六日間!
またがんばりま~す

ジ~ジ~!バタバタッ!なんじゃこりゃ~!
日曜日の午前中!車で走っていたんです。
タバコを吸うため窓を開けながら走行してましたら突然!何かが車内に飛び込んで来ましたΣ( ̄□ ̄;
その何者かは『ジ~ジ~、バタバタッ』と走行中の車内で暴れまくり!私もパニックに

有り得ない事に私のシャツの胸辺りにコヤツはベタッとへばり付いて来ました(≧ε≦)
私は松田勇作ばりに『なんじゃこりゃ~』と絶叫!
ま、セミと分かれば別に怖くないですが、また地球外生命体の来襲かと・・・

・・・またて(´Д`)
私の車は本人以外滅多に人はのりませんが(^^ゞナンデ?
いつのまにかアブとかハチとかクモとか勝手に乗り込んで生態系を築きます

ある意味地球に優しい?車なんですよ(-.-)
時速50キロ以上での出来事に事故にならなくて良かったですf^_^;
大爆笑〜(*^▽^*)

うちのカミさんは大のわたあめ好き!
花火大会会場の屋台ででかいわたあめをゲト〜

カミさんは子供のようにルンルン♪しながら帰りはコンビニ経由のビデオレンタル屋経由の〜しながら家へ着いたら突然カミさんの悲鳴がッ

後部座席に置いていたわたあめが・・・
しょぼ〜んってしてました

多湿が原因かは分かりませんが凹むカミさんに大爆笑でした(*^▽^*)
夢花火〜詳細(*^▽^*)/
夕べはカミさんと久しぶりに花火を見ました

ところが出発してからハプニング続き!
出遅れたがための大渋滞

仕方なく近くの知り合い宅の駐車場に車を停めてもらい徒歩で会場へ

阿武隈川の土手を下りたらなんとカミさんのサンダルが破損し、歩行不能に(´Д`;)
その後はミストっぽい雨が・・・
しかし!そんなハプニングもぶっ飛ばす楽しみがありました


だいたいの場所は聞いていたのでその辺りを捜すと〜
いましたっ

後ろからさりげなく声をかけてイタズラしちゃいました(笑)
mekkoさんは体調を案じて来れなかったですが、準備したという食事を私達もちゃっかりいただいてしまいました

ごちそうさまでしたm(_ _)m
むすめっこちゃんは初め表情がかたかったけどカミさんにもなついてくれました

肝心の花火ですが、煙りなのか雲なのか?尺玉は高さがあるのでぼんやりした感じにしか見えませんでした(´Д`)
低い花火は大丈夫!ちゃんと見えましたよ

花火の写真はろくな状態じゃないので、試しに取った動画をアップしてみましたが失敗!
動画はちとよくわからなぃっす(≧ε≦)
さぁッ!次は釈迦堂だ〜

夢花火。
今日はなんと私が尊敬するけんけんさん家族と合流しました

画像暗くて無念!
残念ながらmekkoさんはお疲れのようで来れなかったみたいですが


むすめっこちゃんは楽しみにしていたでしょぅ

私も久々にカミさんが休みなので一緒にくる事が出来ました

天気は悪いですが高く上がった花火が雲に隠れないよう祈りつつ・・・
過ぎ行く夏を惜しみながら、それでもまた来年夏は来ますから

あっ、そうそう!
22日は釈迦堂川の花火もあるんだぁ〜

夏はまだまだ終わっちゃいないな(笑)
では、また


どうなってるの?芸能界!
芸能情報にはうとい私は視覚から入るイメージが先行しがちですが、清純派と思っていた方がここまで黒いとは思いませんでした。
まだ、はっきりした深層は分かりませんが・・・。
旦那さんが逮捕されて行方不明になった酒井○子さん!
これだけ情報が流れた今も同情してます。そして誰しもが心配してます、まさか、思いあまって・・・
それが一転して逃亡者に!?
先月には酒井○子さんの弟がやはり○せい剤で逮捕されていてしかも暴○団組員だったって話しも。
ただただ驚くばかりです(´Д`;)
日本中が知る有名人、どこにも逃げられません

もし、本当にやっているなら罪を償わなきゃ!
ここからは私の考えです。
社会に影響力のある芸能人! それはやっちゃいけないよ〜
もし、ファンなら何かしらの影響を受ける可能性だってあるわけだし!
それと、一度でもそれで逮捕された芸能人は表舞台に出てきちゃイケない気がします。
一見! あんなことがあったのに頑張ってるな って姿勢を見せてるかも知れないけど、まだ若い考えの青少年達が
『あの誰々もやってたし俺だって私だって一回くらいなら大丈夫だよねッ、だってちゃんと立ち直ってるじゃん』・・・みたいな

一回ですみますか?
大半はのめり込むでしょう、それが○せい剤の恐ろしいところなんだから!
例えやめれたとしても失うものが大き過ぎます。
芸能人は自分の影響力ってものを自覚してほしい。
落ちるのは自分だけじゃないッ、必ず誰かを巻き込んでいる。
罪を償った後は別の人生でやり直して下さい。
そう、思います。
『漢陽苑』で焼き肉~(^^ゞ
おはようございます。とんぼです

夕べは元同僚の送別会を漢陽苑で行いました(^^ゞ
ま~、つのる話しはありますが、そこはおいといてぇ・・・
先ず、肉ですよねp(^^)q
なぜかうちのカミさんも参戦した焼き肉!
上カルビの厚みに感動し

てっちゃんとホルモンの食べ比べ

あれやこれやと食べ尽くし

最後に冷麺!と行きたかったのですが、、、
腹いっぺ~で入らなくなっちまいました(笑)
若干二日酔いですが、今日は花火大会!
天気がめっさ心配ですがこれを見づに夏は迎えられません

え、暦のうえではもう秋!?Σ( ̄□ ̄;
夏!いつ来たんだよ~ッ

とかなんとか言いながら今日はまたまた楽しみな企画!
それはまた後ほどアップしますねf^_^;
ま、天気次第ですが

では、また

送別会。時間はゆっくり過ぎる事は出来なかった・・・
今夜はこれから送別会です。
10年近く共に仕事をしてきた仲間。
一応先輩である私だけどこれまで何も先輩らしい事はしていませんf^_^;
まぁ、本人の方がしっかり者でしたからね

ですが最後くらいは先輩らしくささやかだけど送別会を開きます。
たくさん肉を食べてもらって就活の力につなげてもらいたいです(´Д`)
もし、もっと時間がゆっくりすすんでいればまた違う選択も出来たのかな?
アカ・コーラ。
普段私が飲む清涼飲料水は絶対ゼロコーラなんです。
別に太るのを気にしてる訳じゃなくて

いや、赤いコーラがマズイって事ではないですよッf^_^;
今日はたまたま会社にストックしてあるゼロコーラが無いのに気付かず、仕方なく自販機で赤を買ったんです。
うちの息子はコーラは赤じゃなきゃコーラじゃない

と、ほざきます(´Д`;)
私は何がなんでもゼロですけどね

ちなみにあなたは赤派?
それともゼロ派?(^^;
三菱ミニカ5ドア。
カミさんと車の話しをしていたら思い出した初めて乗った車がミニカ5ドアでした

私が免許を所得した辺りはたしかスポーツタイプの車が流行ってました。
スープラ、スカイライン、シルビア、180等・・・多分

で、私も例に漏れずチョイスしようとしたのは180でした

しかし、貯めていた頭金をとある理由から使いはたした私は親父のお下がりでミニカとなりました(笑)
譲り受けた後、なんと今まで全く意識してなかったのですが、
何気に凄い装備です!
カーステレオは付いてるし(笑)
なんと5スピードだし(笑)
乗用車登録だし(笑)
ホイルカバーは付いてるし(爆)
1番驚いたのはエンジン!
私は当時、BMWかアメリカの軍用貨物機くらいにしか付いてないと思っていたインタークーラターボが付いていたのですΣ( ̄□ ̄;
コイツはひょっとしてバケモノか!くらいに思い、若かりし私は高速道路でMAX検証しました


すると、トップスピードはなななななんと〜110キロ

きっとエアクリーナーに鳥の巣でも詰まっているんだと思いボンネットを開けたが分からずじまい(´Д`;)
しかも有り得ない事にこのエンジンが2気筒だったんです

今おもえば、550で2気筒でインタークーラーターボって

何を狙ってたのかなぁ(´Д`;)
それにしてもMAX110キロは遅すぎますね?
きっと親父の亀のような運転にエンジンが馴染んでしまったからかな?
とにかくこの車には悩まされっぱなしでした。
女の子の運転する車に煽られ、坂道発進でエンスト、エアコン入れると極端なパワーダウン

それに比べ今の軽自動車はいいね〜

レスポンスが良いからマニュアルでも坂道発進は楽だし、キビキビ走るよね(^^ゞ
な〜んて事を夕べは考えてました

海水浴して(´Д`)
(画像はイメージです)
夏の太陽!青い空!
白い砂浜!海の家!
あ~、海水浴してぇ~(´Д`;)
たまにくる大波にもまれて鼻から入った海水に翻弄されてぇ~。
泳ぎ疲れて海の家で食べる肉の少ない焼きそば食べて~。
ツイデニビキニノネーチャンミテ~

あ~、最後に夏を満喫したのはいつだろう

3~4年前に猪苗代湖で泳いだのが最後かな(^^ゞ湖水浴じゃ~気分がでなぃ

やっぱ、


バリバリに日焼けした肩の皮を剥がすのが好きで

でも、出来ないから木工ボンドを肩に塗って疑似体験しようかな(^^;
こう、もがいて今年の夏も終わるんだろうなぁ(笑)
ビックIが雲の中?
おはようございます。とんぼです
いつぞやのビックアイですが、低く立ち込めた雲!
最上階辺りが雲の中に入ってます(°д°;)

もし、こんな時ビックアイの展望台にいたらどんな景色がみれただろうか?
多分、たんに霧が濃いなぁ~くらいにしか思わないかな(^^ゞ
でも、行ってみたかったですね(笑)

我が街が誇る超高層ビル!
そういえば、“超“高層ビルの定義ってなんだっけな?
たしか、高さだった気がするけど・・・
階数だったかな?
あれ?ビックアイって超高層ビルで良いんだよね?( ̄▽ ̄;)
なんだか分からなくなってきた


いつぞやのビックアイですが、低く立ち込めた雲!
最上階辺りが雲の中に入ってます(°д°;)
もし、こんな時ビックアイの展望台にいたらどんな景色がみれただろうか?
多分、たんに霧が濃いなぁ~くらいにしか思わないかな(^^ゞ
でも、行ってみたかったですね(笑)
我が街が誇る超高層ビル!
そういえば、“超“高層ビルの定義ってなんだっけな?
たしか、高さだった気がするけど・・・
階数だったかな?
あれ?ビックアイって超高層ビルで良いんだよね?( ̄▽ ̄;)
なんだか分からなくなってきた


てんぺんちぃ~。
今日の仕事帰りに何気なく見上げた空、
電線にツバメが三羽とまってました。
思わず『おしいッ!』と(^^ゞ
だってやっぱり電線に雀が三羽・・・♪でしょッ

なんて事はおいといて

空には沢山いろんなものが飛んでいましたよ

見えるかなぁ~(´Д`)
いろんなもの写ってません?
詳細は下の方はコウモリでその上がツバメでさらに遥か上が飛行機で・・・
って、写るか!そんなもんッ(`□´)┘(笑)
妙に沢山のコウモリとツバメが飛んでたから何か良からぬ事がおきまいかと心配です。
例えば地震とか

ないか?(^^;
テリーとたい平!のってけラジオセレクション。

イベント中、わたしらのブースがタイトルの公開ラジオ放送のネタに選ばれました

たしか放送時にはいろいろインタビューとかされるはずだったのですがあまりに忙しくラジオすら相手に出来ない状況に( ̄▽ ̄;)スマン
わたしは今回自分の手の届く範囲にお客さんに対応する全てのアイテムを揃え、素早い行動ができるようセッティングしてました

若干お客さんの回転率を意識しての事でしたが

しかし、残念ながら順番をお待ちのお客さんを散々待たせたあげく帰られた方も沢山いました

体験したかったのに出来なかったと嫌な思い出をこの夏休みに植え付けてしまったのは反省です(´Д`;)
親御さんが駄々をこねるお子さんの腕をひっぱり遠ざかる光景は見てて辛いものがありました(≧ω≦)
だからといって体験中のお子さんをあおって早くやらせてしまっては本末転倒!その代わりにわたしらがすべき事は迅速にと思っていたのですがなかなか思うようには行きませんでした

この教訓はまた次回の仙台イベントで

それにしてもテリー伊藤のラジオ!
わたしらが穴を空けたところは何でカバーしたんでしょうか(笑)
萌。
だから私は萌系って縁遠いですって


画像1、2は制服ものだけど多分バスガイドさんと2は何だろうなぁ、、、わからない(゚ω゚?)
スカートに付けられたキラキラはかわいいよ

例えばこれをプレゼント企画~(*^▽^*)/
な~んて事をやったら欲しい!なんて方いらっしゃるんだろうか?
画像3は危な過ぎて公開出来ない

さて、どうしよかな?

振り返って。
三日間のイベントも終わり、会場の国際フォーラム内は賑やかだった事が夢のように静まりかえっていました。
全てのブースは出展者により撤収作業が行われ、帰り支度に終われていました。
イベント中、社長も私も沢山の方と話しをしました。
印象深いのは初対面の私に自殺してしまった友達の話しや自分がある病気に悩んでいる事などはなす女性。
しかし初対面の相手に話すにはいささか重い内容だと思います

一見、華やかに見える都会に潜む孤独感がそこまで彼女を追い込んでいるのか?
とは考えすぎでしょうか?
路上に寝転ぶまだ年齢も若いフォームレス達。不謹慎かも知れませんが安月給でも飯が食えるだけ自分は勝ち組ではないかと。
でも、この勝ち組って言い方!嫌いなんですけどね(^^ゞ
様々な事が頭の中でうごめく三日間でした。
追記へ(パソコンの方) 続きを読む