今日までですよ(^∀^)ノ

おはようございます


あさっての定食パーティー参加募集!


希望者の方は連絡待ってます
(詳しくは5月17日の私の朝記事で






さて、昨日は様々な事がありました(´Д`;)


会社ではパソコンにインストールしてたはずの切削機のデータが消えてたり



最近はじめたツイッターは夜の11時過ぎからサーバーがパンクしててしつっこくアクセスしてたら

『もう限界』

なんて表示が出たり(笑)

ツイッターに逆切れされたなんて前代未聞ですかねf^_^;



まぁその他にもいろいろありましたが


今日は良い日になればいいなと心から思います




では、また







  

口蹄疫。

宮崎県の『口蹄疫』問題!

大変な事になってますね


もはや宮崎県に限らず全国的な問題に発展したらと考えると人事じゃ済まないです。


畜産農家の方たちもただ処分されるだけの牛や豚を見ているのは辛いと言ってました

・・・・当然です。



感染蔓延地域は埋葬地が確保されしだい全頭処分とは


ワクチンをうったとしてもどのみち処分されてしまうしワクチンを行う事がさらなる危険をも生み出す可能性があるとか?


私はなんの知識もありませんがウイルスは人体になんの影響もないのなら何かしらの妥協策はないのでしょうか?


しかし、専門家の方もやはり殺処分を一気に進めるのが第一と言ってます


今後、これ以上被害拡大しないこと。



祈ります。




  

大事件ッ!!



て、大袈裟っすね(^-^;


では、前記事の続きです


バイパスを気分よくトラックを走らせていたら突然キャビン内に立ち込めむ煙りと悪臭


鼻をつく臭いに我慢ならず窓を開けるも激しく臭うッ


警告ランプは何もついていなかったがTemp(水温)メーターが異常なまでに上がってました(´Д`;)


まさかのオーバーヒートです


こんなときだいたいの男子はとりあえずエンジンを開けて見ますがほとんど原因はわからない


もしかするとラジエーターにアルマジロの巣があるかも!
(このネタまた使った
なんて思いませんが(^^;


例え原因が解っても対象出来ないですよね


私も男のはしくれッ!


やはり開けて見てみました



すると大変な状態です


画像を見てもらえば解ると思いますが、ラジエーターの各所が錆び付き、リザーブタンク内はどろどろな液体がかろうじてある程度!

辺りにはどこからか吹き出したラジエーター液が付着してたり(≧ε≦)


状況からラジエーターの中が錆び付き循環していないのとそもそも液が不足していたのかも?


かなり危険とは思いましたが現状を知ったので限界もまた予測がつきました。

なのでゆっくり会社まで走り到着した時はどっと疲れました(-"-;)


エンジンを止めてもラジエーター付近からまるでお湯が沸騰してるかのようなボコボコって音が不気味に聞こえました

さっそく付き合いのある板金屋さんを呼んで見てもらったらやはり錆び付きが原因のよう。



とにかく!車はやっぱり走らせてないとダメなんですね



って事は私もランニング止めたらダメになるって教訓にもなりました(^^;




車も私も走ってなんぼだッ!


みたいな(笑)




  

トラックの運転って何年ぶり?

(画像は駐車中に撮影)



こんばんは。虫です


今日はひっさしぶりに会社の2tトラックを運転しました


客先の納品で出掛けたのですが実は荷物なんて自転車でも積めるくらいッ(笑)


既に使わなくなってから3〜4年は経ってるかな?エンジンは時々かけてましたが滅多に走らせる事はありませんでした

なもんだから須賀川のお客さんまでちとドライブ!


目線が高いとついオラオラになってしまうのは日頃は気持ちが小さい証拠ッ


少し走ったら感覚も取り戻し、快適に運転出来ました


無事、納品も済ませバイパスを一路郡山へ!


ところがここで事件が起こりました



詳細は次回の記事にて



では、また
  

燃え尽きたみたい。

去年10月頃から鬼のような忙しさも今は完全に沈黙してしまいました。
足の踏み場もなかったほどの作業場も今じゃワールドカップが開催出来るほどに・・・(うそ)

その時期同時にマラソン大会に向けた練習は雪が道に残る中!夜の11時過ぎに走る事もしばしば。


それだけ入れ込んだ仕事もマラソンもいっぺんに終わり何だか少しづつ熱が冷めて行く気がします。

部屋から見える外の光りが焦る気持ちをいっそうあおりますが・・・・


気が付けば何じゅっぷんと沈黙してる自分が居ます。


しかしまた来月参加するマラソン大会で沸々と沸き上がるものも感じています

モチベーションの維持って結構大変ですね(^-^;



まだ燃え尽きた感は否めませんがこれからまた復活していきますよ


では、また
  

一週間ぶりに走ってみました。

こんばんは。とんぼです(^∀^)ノ


今日は暑かったですね

こんな日の夕方は私の走りたい気持ちに火が着きますよッ

相変わらずふくらはぎは痛みますがどうしても走りたくって治ってもいないのにまた走りました(´Д`;)


んで、やはりわずか2.5Kmでダウン


でもさすがに約一週間走っていないと疲れるかな?と思ったのですが、逆で全然余裕だったりしてf^_^;


なので今日のランニングは走りたりないですね



はやく治しておもいっきり走りたいよ〜






さて、話しは変わりますが前記事の件!
ご検討くださいませ(*^▽^*)/
  

みんなで定食パーティーしませんか(^∀^)ノ





突然の告知で~す

ちょっと急なのですが

今月22日(土)夜7時から365blogではお馴染みの江戸32さんのお店で

『定食パーティー』

があります


参加費は定食代として700円

で、お酒を飲むとか別料理の注文は別料金って事です


私は携帯ブロガーなので江戸32さんのリンクは貼れませんが後ほど江戸さんよりコメントが入りますのでリンクが貼ってあればそこから江戸32さんのblogへジャンプ出来ます、あるいはプロヒールからメッセージかな



気軽に参加出来る会だと思いますのでお時間がある方はせっかくの機会でもありますので是非ご参加くださいませ


尚、材料、設備等準備の都合がありますので出来れば20日までに私か江戸32さんにコメントかオーナーメール、または携帯のアドレスが解る方は携帯へ可で参加をお伝えください

不明な点があればお気軽にお尋ねくださいねf^_^;


では、多数の参加を心からお待ちしています。


江戸32さんリンク  

久しぶりの買い物デート(^^;


今日は過ごしやすい日でしたね


カミさんとの久しぶりの買い物デートは先ずガストへ立ち寄りチョコレートパフェでスタートです

その後はいつもの?PLANT5で買い物。
もちろん車を停めるは例の8番エリア!

こちらも久しぶりに行きましたが店内が若干変わってました
模様変え程度ですが


外は気持ちよく晴れた初夏を思わせる気候に気分は釣りに行きたくて仕方ないモードに。(笑)



気が付くと私が買ったものは釣り糸を切るハサミとか
夜のランニングに反射テープとか


なんだかそんなもんばかりでしたf^_^;


こんな感じで日曜日を終えるのもこれまた久しぶりでした



さて、てんちょさんの影響で最近はじめたツイッターもいまだに何が楽しいのかさえわからないでいじってますが(笑)

ってか楽しみ方教えて〜


このままではつぶやきじゃなくてぼやきを書いちゃうよ〜(^∀^)ノ




  

枯れ沢慕情







霞む白気に山浮かび
出る光りに羽織り脱ぐ


雫も葉木にたれ落ちて
されど手を切る水の冷たさや


雪の成れ果て流れいく
沢の荒流はいにしえに


眼下にみえるは各の想いと




慕う心と似る様よ・・・・・
  

セールスマン大歓迎?

(画像に番号を入れましたが順番狂いました(笑))



天気も良かった今日は玄関先を少しリメイク!?f^_^;


カミさんがっすよ


気が付けばこのスペースに『Welcome』がなんと四つも(-。-;)



辺りを見れば上や下やとやはりWelcomeがッΣ( ̄□ ̄;



いったいなんのためにこんなにWelcomeがあるのか?σ(・_・ )



追記へ(パソコンの方)
  続きを読む

誰に断っとんじゃ~

(画像は本文と無関係)



今日は各地で運動会ですね


朝からお母様やお父様! そしておじいちゃん、おばあちゃんも子供さん以上に張り切っている事でしょう



しかしッ!

毎年の事ですが学校が近い私の駐車場に無断で車を停める人が後を絶ちません



今朝はいつの間にかすでに3台の車が入っています


私もケチ?じゃないから一声かけてくれれば場所を指定してお互いに気持ち良く出来るのですがね~



困ったな~
  

また参加します(・∀・)

(画像は桜湖)




またまたマラソン大会に参加する事になりましたぁ〜



次は6月13日!桜湖マラソン大会?だっけかッ?σ(・_・ )


今度の距離は14.2 Kmですよ〜



だ〜いじょ〜うぶか〜(笑)




実はとある方に私のやる気スイッチを刺激されて(笑)



まだ大会までは一ヶ月あるけど、こないだ痛めたふくらはぎが治らないと練習できまっせ〜ん


で、目標は62分台で完走


どうよッ



無理かな?



つ〜か本当に参加するの?




まだ実感がないかも( ̄▽ ̄;)




  

坂本龍馬って?

最近なにかと坂本龍馬が話題になってますね


なにせあの福山雅治が龍馬役を演じる『龍馬伝』の影響も強いと思うけどその前から龍馬はカッコイイ印象が植え付けられてきました


彼の業績や死に様?など確かにカッコイイ要素はあるッ!


うん( ̄▽ ̄)


しか〜し


でも、もし!


彼が実は声が高かったらとか


足の裏が臭いとか

そんな事はいっさい想像しませんか?


あの沖田総司だって実はそんなに男前じゃなかったとか



よーするに何がいいたいかと申しますととかく歴史を美化してしまう事に危険性を感じるのです


世の中には歴女なる方達がいらっしゃりますがこのままいったら戦国武将も金髪で目の中に星が輝くキャラに仕立てられてしまう


百歩譲ってそれは国内の人間は割り切って見ていたとしても海外の人は本当にそうだと思ってしまうのでは?


今回の龍馬役も女性層を意識しての配役にしか思えずどうものらない(-。-;)


私的には年齢は合いませんがそれこそ武田鉄矢とか香川てるゆきみたいな俳優の方が見ていて臨場感?とか現実味を感じます



人物像だけを美化するならまだしも、でも下手すりゃその時代に合わない政策や行いも美化されやしないか?


流れ的にはそうなるでしょう( ̄▽ ̄;)










な〜んて朝から変な事で頭がいっぱいになりました(´Д`;)

  

鼓笛隊のパレードp(^^)q



昨日の事ですが職場で作業をしてましたら何やら外が騒がしいのに気付きましたσ(・_・ )


外へ出てみるとなんと地元小学生による鼓笛パレードが行われてました



ちょっと寒い中子供達の演奏と隊列を正し行進する姿がなんともたくましく?見えましたf^_^;


ほほえましい光景でしたよ


しばらく見ていたらPTAの方からティッシュとなにやら交通安全のチラシをもらいましたf^_^;


交通安全をよびかけるパレードだったのかな?


それにしても!子供達の元気な姿はこちらも元気になれます  

タイムアタック失敗!!

先日の事ですが

またまたやってしまいました(´Д`;)


これが大会本番じゃなくて良かったと胸を撫で下ろしています。


沢歩きの疲れも癒えたので、自分の限界を知るランニング!をしようとf^_^;


10キロ走るうち始めの3キロは全力で走り不可能だけど12分目標で走りました( ̄▽ ̄;)



走り始めはいつもより速いペースにまったく呼吸と脚が合わず苦戦しました


最初の3キロ地点が見えて来て更にペースを上げようと前傾姿勢でダッシュ!

この時、短距離走の様に爪先寄りに荷重をかけた瞬間まるでふくらはぎをナイフで切られたかのような痛みがはしりました(≧□≦)


今度は前触れ無しだったので対象出来きなかった


転びそうになるのをガードレールにしがみつきこらえ何とか立ってる状態に


で、脚を引きずりながらゆっくり帰宅

これでまた数日は走れませんね〜


まったく歳には勝てません(-。-;)



早く復活したいっす(^^ゞ
  

物々しいポスターがッ!(°д°;)

いつの間にか会社前の電信柱にこんな物々しいポスターが掲げられていました

ポスターは何やらドキュメンタリーの上映会を知らせるものらしいのですが


その内容がノモンハン事件の陰謀をえぐるとかッ


三島幸男がどうちゃらとか


あとはとても私のblogには書けない事など(´Д`;)



いったい何なんでしょうか?



この内容をしかるべき施設で上映するとなるとほとんどゲリラ上映では?



ま、詳しい事はわかりませんが胸騒ぎがしました
  

鳴らない風鈴(-。-;)

連休に世界のガラス館でくじを引いたらもらったこの風鈴

なんと猫なんですね〜


どんな声で鳴くのかと部屋に吊して置きました



・・・・?



しばらく吊してましたがそういえばどんな音がしたかな?


気になって強制的に振ってみました(^^ゞ



するとほとんど音がでず、かろうじてカラカラッ、みたいな(´Д`;)



なんだよッすんごい期待はずれ



でも猫の顔がなんとも憎めないし(笑)


こりゃもう飾りだッ飾りッ



〜(笑)
  

竿もらっちゃった〜(^∀^)ノ

なんだか最近もらってばかりですf^_^;

よほど私は物欲しそうな目をしてるようです


これは得とみるべきか?


それとも哀れむべきか?


いや、前者でしょ


今回は何と!釣り竿をいただいてしまいました
私よりかなり釣り好きなうちの工場長が硬さが合わないッと言い、私にくれました


逆に私は硬いのが好きなのでね

そうそう、竿は硬いに限りますでしょ?


・・・・・。



えー、さて


ただし、しまい寸法が長い普通の万能竿なので渓流ではちと使えないと思いますがこの竿一本あればまた何かと幅が広がりそうです


では、また
  

マラソンが趣味?

(画像はいつぞやの釣りで撮影した菜の花畑)




気がつけばシティーマラソンもとっくに終わりもう走らなくたって良いと思うけどすでに来年の目標なんかも企ててたりします(^^ゞ


仕事が終わると晩飯前に走ったりと何だか趣味とか日課のようになってますね。

ただ、大会前のように切羽詰まった感じじゃなくてホント!軽く流せるくらいで距離こそ8〜10km以上走りますが気分的にはかなり気楽にです


今日こそはのんびり過ごすゾッと意気込んでいても走りたくてうずうずしてる自分がいますf^_^;


まぁ、健康に良いなら良い事でしょうけどねp(^^)q


それにしてもマラソンって奥が深いスポーツです。やる前は正直地味なイメージがありましたが今じゃ走ってる時はまるで鈴鹿の耐久レースでもしてるみたいな(笑)
それと有名選手の走る映像なんか流れると食い入るように見てたり!


もうマラソンが趣味みたいになってますね(^^ゞ



ちと、膝が痛いのが気になりますが(´Д`;)

  

マイクロSDもらっちゃった(^∀^)ノ

こんばんは。とんぼです


以前から欲しいかな〜?と思っていたマイクロSD!

そんなに高いものではありませんけどちゅうちょしてました(笑)



ところが今日知人さんにいただいてしまったんです(*^▽^*)/


なんだかすごいピンポイントっていうかグッドタイミングっていうか



せっかくなので活用させてもらうとします


携帯の画像設定もクオリティ最高にしちゃうかな


あとは・・・・・



〜?



他に使い道ある?σ(・_・ )



データ保存するだけだもんなぁ(´Д`;)