大家族!石田さんチを見て。

夕べ放送された『石田さんチが大騒ぎ!』を見て様々な感情が沸き起こりました。

番組に対しては賛否あるのかも知れませんが、それは受けとる側の問題!


私はあの番組から人の生き方みたいな事をくみとりました。

命の尊さや親子関係、そして兄弟関係!生活は決して楽でなくともその中に溢れる幸せ。

無い物を羨むじゃなく、今の現状から生み出される心の輝き。


そういう私はあんな石田さんチを羨むし(´Д`;)


自分って人間はまだまだ未熟で!

そんなことまで感じさせられた番組でした


良い番組を見たと思います



  

いわきへお出かけ(^O^)

(画像は無関係


朝7時から一路いわきへ車を走らせました

もちろん目的は釣りでございます

2010年!初釣りとなった今日は向かう道中は晴れ間もあったのですが、結局釣りを始める頃には空一面に雲が広がり一度も太陽は姿を現しませんでした(´Д`;)

しかし、風は無くこの時期にしては耐えられない寒さでもなく釣りを楽しめました


問題の釣果はアイナメが一匹だけでしたが、プロセス的にはそこそこ楽しく釣りを楽しめました


午後3時30分頃には切り上げて帰るころ、blog用の画像を全く撮っていない事に気がつくがそのまま・・・・f^_^;




さて、この釣りに行く途中で49号線を走行中の出来事ですが、私の前を走る一台の乗用車!

何も理由が無いのにブレーキを踏んだり、ふらふらしたり、センターラインを割る等の不可解な走りをしていました


明らかに居眠りか酔っ払いの類い!!

すぐ後ろを走る私も巻き添えをくらいそうな酷い状態です(´Д`;)


たまりかねた私は後ろからパッシング攻撃


すると目を覚ましたのか今度は一気にスピードをあげてまたたくまに道の彼方へΣ( ̄□ ̄;


なんだったのでしょう? あいつ?



そんなこんなはありましたが、それなりに過ごせた連休最後の日となりました

では、また
  

面白い生キャラメル見つけました(^^)v

おはようございます。とんぼです

今日は面白い生キャラメルを見つけたので紹介します



カバヤ食品から出てますね。


・・・既に開けてますが(笑)




あのやわらかいキャラメルはこんな形でパッケージされてます



パッケージを両側に開くと中身がとりだせますが、みなさん気をつけてねッ

勢いよく開くと中身が天高く飛び出しますから




では、また  

恒例のスタミナ〜(*^▽^*)/行ってきました。

こんばんは。とんぼです


カミさんに誘われた焼き肉!

結局行ってきました


日曜日のちょうどお昼時でしたがやはり混んではいないですね。
楽々入店し携帯サイトのドリンク無料券を使ってドリンクバーはただです


朝から何も食べずに行ったのでかなり豪快に食べて来ましたよ

今日はこの一食で終わり

もう何も食べれませんし(´Д`;)


散々肉のみを食べて最後はアイスクリームなんぞで口直し
とにかく、いまだに腹が苦しいっす






では、引き続き!皆様も良い休日をお過ごしくださいね
  

ぼちぼちf^_^;


さてさて そろそろいつもの調子に戻らないとこのまま消えてしまいそうなので復活しまっす(笑)


とくに予定の無いこの連休!

どのように過ごそうか?と悩んでましたらなんとカミさんの方から焼き肉行かね?との誘いがッ


しかしながら正月太りの私は柄に合わずもっか体重調整中!


う~ん、迷うなぁ


でも、断るとキレられそうな気がする


普段の飢餓状態ならなにはさておいても行くのですが、今の私の身体は栄養が満ち足りてるし



って、すんごい健康意識してる(´Д`;)



一応、検討してみようかな



ではでは、またあとで
  

おひさ。

です






正月ボケもここまでくると国宝級だな(´Д`;)


普段使わない頭はまるでオイルの切れたマシン・・・と言いたいけど歯車は二つだけ!はじめからポテンシャル低めですからッ



さて、画像はなんと60万円分のお買い物!

札束もって某ホームセンターで買って来ました(笑)


って、もちろん仕事ですよ


レジで金額がカウンターに表示された瞬間!お店の方がびっくりしてました

で、私が札束を皿にば~んって置いた時のリアクション!


たまりませんし



今日はいつものボランティア出勤ではなく通常出勤です


なので頑張って来まっす


では、またいつか(笑)  

我が家は杉良太郎。




なんのこっちゃ?と思うタイトルですねf^_^;


え~、夕べの風なんですが


あれだけ強いと古い家(賃貸)だから『すき間風』がすごいのなんのって


各窓はもちろん!床からも風が入ってきましたΣ( ̄□ ̄;


カーテンが揺れるレベルっす


もはや暖房なんて効きませぬ


そんな状況の時に思わず口ずさんだ歌が杉良太郎の『すきま風』でした(´Д`;)


平成の世で昭和を感じました



では、また


  

春ちかし。

な、わけね〜べしたッ(´Д`;)


さて、正月気分もおおよそ抜けました
しかし、今日の晩飯もお節の残り

いい加減飽きましたぞぃ

な〜んてことをほざいたらバチが当たるかな?(-。-;)



さて、何となく正月が過ぎると直ぐに2月になり3月へと・・・・


もうすぐ暖かい季節が・・・・・




って、外は寒風が吹いてるのにまたよく春を想像したこと( ̄▽ ̄)ハハハ



でもね、明日が必ず来るように暖かい季節も必ず来ます

山があれば谷があるように。

谷があれば川があり、川があれば魚がいて、魚がいれば釣りが出来る〜〜〜〜〜o(≧∀≦)o




ようするに釣りがしたいだけのぼやきでした



では、また





  

うに。

おはようございます。とんぼです


画像!見た目はきっついのですが、ウニです( ̄▽ ̄)


かねてから木箱付きのウニが食べたいと熱望してましたら正月って事もありはれて我が家に!
(大袈裟かッ)


カミさんは嫌いなので、これ全部私一人で食べたのですが、滅多に食べないもの!

胃がびっくりしたのかウニが傷んでいたのか?腹痛をおこしました(´Д`;)


しかも、最初からいろんな意味で見た目にビビって食べるのにかなり抵抗がΣ( ̄□ ̄;



そ〜なんです

普通ならウニ丼とか何かにしそうですが、あえて贅沢にッ!と思ってそのままわさびと醤油で食べました


美味しいと思ったのは三分の一位いまででその後はただ気持ち悪いだけ(=_=#JIS2D37#



こういったものは少しだけ食べるからうまいんだね(-。-;)


ま、正月って事でこんなのもありでしょうか?



さて、今日から仕事な訳ですが、初っ端から過酷な現状が待ってます
頑張らないとね


正月休み中自分へのご褒美候補を三つほど上げてみました
釣竿とブーツとラジコンヘリコプター(笑)

結局どれも買わず終いですが、仕事でまた落ちたりしたら思い切って買っちゃおうかと考えてます

そんな楽しみもあるとないとでは大違いなもんでf^_^;


では、また



  

正月休み最後はスイーツで〆ました(^^)v

こんばんは。とんぼです


正月休みも今日で終わりました

今年は、多分もうゆっくりした連休とかなさそうなので、あえて仕事の事は忘れ甘んじて休みに身を投じてみました(*^▽^*)/


明日からはまた現実的な日常がまってますね


仕事がある幸せ!

噛み締めたいと思います


さて、そんな休み最後の日に自分へのご褒美じゃないですが
スイーツなんぞ食べてみました

先日、とあるお方のお宅で体重を計りましたら56.8キロの体脂肪率は19でした
まだ余裕はあるかな?と思いつつ制御はしていますが
甘い誘惑には勝てませんね(笑)



では、また明日



  

癒されます(^^)v

正月休みのある日の昼下がり!
珍しくミュウがこたつから出て来て寝てました



冬はその寒さのあまり一切外へは出ませんので肉球も綺麗だこと(笑)



傷一つなくて綺麗なピンク色です




歳のせいか 寝顔は険しい顔ですが、安心して寝てる姿に癒されます


さて、私の休みは今日が最後です。
忙しいなかでも長く休めました。

明日から始まる仕事のために体調を整えましょうかf^_^;


では、また  

すき焼きよばれ(^O^)/

今日は、とある方のお宅へ乱入してきました



大のすき焼き好きな私にはたまらないっすね~

美味しいすき焼きでしたよ



出していただいた箸置きにはとんぼの図柄が(^_-)-☆

う~ん、センス良すぎます(笑)





で、今回はお医者さんごっこではなく・・・


お人形さんごっこでした



追記へ(パソコンの方)  続きを読む

初詣の後は~(・o・)ノ



おはようございます

昨日は初詣の後駅前をぶらつき時間をつぶしテアトルにて映画を見ました





『2012』っての


久しぶりのでかいスクリーンは迫力が違いますね
ただ、お行儀良く観てるのはちと疲れました(´Д`;)ハハハ

19時以降の上映で1000円で見れました

午後10時頃映画館を出てそのままドンキホーテへ

駐車場ではバカな若者達の車にイラつきながら入店


なんやらと買い物を済ませ帰宅!


ぶっちゃけ


疲れたぁ~f^_^;


しかし、映画の余韻もあり楽しい一日でしたね





そして、今日もまた・・・・



では、また
  

おみくじはいじりがいがない結果に( ̄▽ ̄)

人混みが苦手な私は本日初詣に行ってきました


なんだかんだでも郡山の駅前は車が多くて疲れますね(´Д`;)



初詣の場所は『安積国造神社』



もちろん、おみくじも引きましたよ



結果は~


・・・・小吉。


う~ん、中途半端(-。-;)


どうせなら大凶とか大吉とかならいじりがいがあるのにね

今年もこのおみくじの結果の様に中途半端な一年にならないように注意しなければ


ところで、おみくじの結果って公表しても大丈夫?


では、また  

手土産もらっちゃいましたf^_^;

おはようございます。とんぼです


正月二日目ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?


昨日来た義兄家族が手土産に下さった『りんごパイ』
ずっしり重くてまだ中は見てませんが間違いなく美味しいでしょう


さすがに正月は腹が減る暇がないので開けるのは少し先かな?(´Д`;)




こちらは『俺のチョコバナナ』・・・・・・・


すいません、ずいぶん前のどなたかの記事パクりました


しかもこれ、チョコバナナじゃねーし(-。-;)


こちらはコーンスナックをチョコでコーティングしたもの
美味しかったですよ(o^~^o)



さて、今日はどんな一日になるでしょうか?


では、また

  

道路はつるつるで、私はぶくぶくで(-.-)

(焼く前の肉てッ


こんばんは


今日は福島から義兄家族がお昼頃来る事になってましたが
ダラダラと降る雪の影響で到着は夕方四時過ぎでした


到着後しばらく休んでからオリエントパーク日和田内の焼き肉『雅』へ


総勢7人で一つのグリルを囲むのは過酷でしたね(笑)


食べ終わってからはSEGAでゲーム!

久しぶりのゲームでは汗だくになりましたf^_^;


帰りは道路を走る車もまばらでちょっとアクセルを踏むとタイヤが空転するなど危ない危ない


さてさて、今日の焼き肉で私の体重は60キロくらいになったのではないでしょうか?(-。-;)


でも、まだまだ食べる予定があるんですよね~


ま、正月ってことで



では、また



  

新春書き初め〜f^_^;

お客さんが来るまでの時間に一人書き初めなんぞしています


正月の大量に入ってくる新聞折り込みチラシの端っこに書いてます(´Д`;)



今年の漢字は何にしようかと考えつつ



何が良いかなぁ〜



『食』 とか 『肉』 とか・・・



そんなのつまらんッ


ゆっくり考えるとしましょうね



では、また




  

新年!明けましておめでとうございます(^O^)/

(画像は拾いです。ごめんなさい



新年!明けましておめでとうございます。

2010年は仕事面では大きな変革がありそうです

気を引き締めて参りたいと思います。


また去年は、皆様に大変お世話になりました。

本当にありがとうございます。


本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m