釣り人の挨拶はしたたかだ(´Д`)
『釣れましたか〜?』
これが“こんにちは“的に使われていますが、、、、
で、返す挨拶は
『ぼちぼちですね〜』とか。
私はひねくれている?ので
『全然ダメですね〜』
釣れていてもですよ

そりゃそうですよッ!
何も釣れると言って他の釣り人に場を荒らされたくないしッ

私はほくそ笑みながらその場をさりますが

最近衝撃的な事実が発覚しました



さて、その続きはまた次回の記事で

な〜んて書くとまためえぷるさんの逆鱗に触れるので(笑)
今回はちゃんと書きますよん

その事実とは?
返した挨拶は逆の意味で取るとのこと!
だから『今日は釣れました〜』って返事ならダメと解釈し、
『ぼちぼち・・・』ならぼちぼちか?
そして、私が長年愛用していた文句の
『全然ダメですね〜』
は、釣れたと解釈されていました

思えば本当に釣れない時は
『あ〜、結構数は出ましたね〜

なんて見栄を張ってましたっけ(´Д`;)
私はみすみす他の釣り人に情報を露出していたのです

やられました

完敗です(T-T)
私ってピュアなんだなぁ〜(´Д`)
ん? 何かッ?
お礼のてがみ。

現在も3月の残分を含め今月分と合わせて生産を行っているんですが

しかし、よ〜やくその注文にも落ち着きをみせ(焦ッ)後は細かい物を残すのみとなりました・・・・

仕事がない状況のなかありがたい話しで、異常なまでの注文に対応すべく社内も人手を足して応戦

やや手が空き気味になり先週からパートさんの時間を短縮するなど対策を行い、次の注文が入るのをいまかいまかと待ち続けています。
こういった状況は慣れっこだがやはり精神的にくるものがありますね〜

そんな時に一通の手紙が届きました

送り主は発注元の会社社長!
内容はこの度の急な増産と短納期に対する労いとお礼の言葉

そして引き続き増産に対する対応よろしくとの事σ(・_・ )
半信半疑だッ
私たちは次の注文が来るまでは安心出来ませんッ!
まゆつばものの文面に戸惑いながらも新規で入ったパートさんの動向を危ぶむ。
製造業の泣きどころッ
ある時はある!
無い時はまったく無い!
先が見えないだけに不安含みだぁ〜
って こんな文章で書きましたが(´Д`;)
いやいやッ


そんな気持ちを振り払うべく明日は花見っすo(≧∀≦)o
肉食うぞ〜ッ
けんけんさんよろしく〜(*^▽^*)/
つ〜かこの雪はなんですかッ!?
4月のこの時期にこれだけ雪が降るなんてきっと十数年ぶりとかじゃねッ

まいった〜
