甘さの奥に辛さを見つけたよ(´Д`)

こんばんは。とんぼです


今朝の事ですが、うちのカミさんは朝ごはんは食べない習慣なんです。


なので当然朝ごはんの用意はしてませんf^_^;


しかし、寝起きはめっさ腹が減ってる私、とにかく食べられる物を口へ放ります。


な〜んて書くと荒んだ生活してるなッ!って思われますが、なれてしまえばこれが結構楽で良い


でも、ドリームボックスの減りは早いですが(笑)


ま、何かしら食料はありますから飢える事はありませんが、今日は珍しくこの板チョコしかありませんでした


仕方がないので一枚一気食いしましたッ


いくら甘い物好きな私でもさすがに甘ったるくてガオってましたが・・・・


なんと不思議なことに!


チョコが辛く感じて来ました(°д°;)


むしろ口の中が痛いくらいに


なんならハァ〜ハァ〜しちゃうほど


いったい私の舌に何がおこったのでしょうか?



不思議でなりません


では、また
  

最近作ってないなぁ~(´Д`)




画像は私作のハンドメイドルアーですf^_^;


そういえば私は釣りももちろん好きですが、ルアーを作るのも好きでした


ただ最近は仕事で物作りをしますので家に帰ってまで物作りをしようとは思いません

作りたい気持ちはあるんですけどね~(泣)



私のハンドメイドルアーにはコンセプトがありまして必ずそれは実用的であること! なんです

塗装にこったりとか見た目重視みたいなルアーは作りません


ってか、作れない(笑)


私は思うんです。


普通に売ってるルアーで色付けとか本当にこってるルアーを見ると魚を釣るんじゃなくて人を釣る目的じゃないのかッ!って


お店に陳列されるルアー!少々お高くても見た目が良いと思わず買ってしまいますもんね
私も何度釣られたか(´Д`;)


でも、長年のルアー経験から言ってそんなこった塗装とか必要性を感じないです。


単純で良いから安く売ってよ(≧ε≦)


だから、私は自分で作るんだよ


来年はもし余裕が出来たらまた作ってみようかな


では、また  


完成しちゃったf^_^;

こんばんは。とんぼです


夕べカミさんが作ってたビーズですが、、、、


夕べのうちに作っちゃいましたf^_^;


意外にがんばるもんだなぁ〜って関心関心


このネタ!引っ張りたかったけど(笑)


私は、仕事でまた新しい製品5種類の見積書を作成しましたッ

一日で5種類の見積りなんて普通じゃ出来ません(他にやることもあるし)(´Д`;)


でも、何よりも優先しなければならないのです



見積書の提出が数分遅れただけでも時にはその仕事を失ってしまいますからね


私もやり遂げましたよ


正直、ぶっちゃけて言えば誉めて欲しいくらいですが、これが当たり前の事だから誉められる訳ないわなぁ〜ハハハッ


あ〜ぁ(´Д`)



では、また





  

ビーズでリースアクセサリーストラップ~



なにやらカミさんが夜な夜な始めたビーズ作成
キットでジャスコから買って来たようです(笑)




ビーズの種類もごちゃごちゃしててややこしい(´Д`;)



説明書と睨めっこしながら果敢に作っとります


難易度は40パーセント?



はぃ、がんばって~(^∀^)ノ


では、また  

テレビ撮影!無事終了~(^∀^)ノ

(画像は本文となんの関係もござんせん)



こんばんは。とんぼです


先程撮影が終わりました


午後3時に撮影スタッフ達が来社しまして男性スタッフ3人の女性リポーター1人でした。


社長が多少のインタビューを受けたりしてましたねf^_^;


それと女性リポーターさんが実際に作る体験なんかも撮影されてたようです。


それとリポーターさんのテレビ的な話し方とかは今回やたらと印象に残ったのですが、各社のリポーターさんの特徴?みたいに感じましたが


今回もわたくしはでおちを狙って前髪を一直線に切って来ましたが残念ながら撮影もされず


よほどさむかったのかな?


って事で今回は放送日を告知いたします~(^∀^)ノ


12月20日、福島中央テレビで11時 15分頃からだそうです。

あれ、確か20日はなにかイベントがあったような?


じゃ、ビデオによろしくね


では、また
  

またテレビ撮影〜。

(画像と本文は無関係)



おはようございます。とんぼです


昨日の事件から一夜が明けましてもまだ犯人が捕まったとの話しは聞いていません


子供達の通学や日中家に居る方など心配でしょうね(´Д`;)

お巡りさんも頑張ってる様なので早く解決する事を祈ります(´Д`;)




さて、今日はまた会社にテレビの撮影が入ります


今回は『福島中央テレビ』だそうです



しかし、毎回思いますが、そんなに私らの仕事ってネタになるの?σ(・_・ )



もしそうなら私がblogネタにしたいなぁ〜(笑)



で、例によってまた放送日は〜


な い しょッ


では、また




  

緊急連絡。

(画像はイメージです)


ニュースで知ってる方もいると思いますが、私もたった今ニュースでしりました。

郡山市富久山町で今日大変な事件が発生したんですね


なんと自宅の近所ですよ


犯人は現在逃走中との事!


この地区に住む方は特に戸締まりをしっかりしてください



そして、別にパトカーが巡回してる様子も無いので実に恐ろしいです


犯人は野放しですよッ(°д°;)



  

どうでもいいですよ。

おはようございます。とんぼです


先日、業者さんとの会話での事。


私 『シンチュウの板を50枚切って欲しいのですが〜』




業者 『あ〜、ちょうどシンチュウ材は無かったですね〜、注文からだから3〜4日かかりますが〜』



私 『そんなら銅でもいいですよー』




業者 『あのッこればっかりは私どもも材料がないと



私 『え、でも銅ならあるんですよね?』




業者 『はっ?銅ですか?』




私 『はい、銅でもいいですよ




↑これ、分かります?


銅板でも良いって意味が『 どうでもいいよッ』に受け取られてました(´Д`;)


ついつい忙しいと注文書を書かずに口答でやり取りを済ませますが、、、、、


これ絶対ダメっす(≧ε≦)


ちゃんと仕事しよッ



では、また



  

決して日の目を浴びないLEDライト。

日曜日。昼食後に立ち寄ったリサイクルショップで見つけたLEDライト!
夜釣りで使いたいと購入しました(^∀^)ノ


パッケージはいかにも輸入品!
メードインチャ○ナです



でも、なんと付属の電池はパナソニ・・・?

えッ!ペネサミグッΣ( ̄□ ̄;ナンジャ~
しかも、ボコボコの電池だし



まぁ、しかしちゃんとこの通り点灯しますからf^_^;


良かった良かったぁ(笑)
  


木曽路の特大ホッケ焼き定食~。

暇過ぎる日曜日!

普段週末となれば釣りばかりしていたのに行かない日はまるでヤゴの抜け殻のように
あんまり暇なので飯を食いに出掛けました
並木のビバホーム裏辺りにある『木曽路』で特大ホッケ焼き定食を頂いてきました

なんと朝から何も食べてなかったので画像を撮る前にフライングしてしまいましたが
ホッケの身はホクホクして程よい塩気が食をそそります



私にしては珍しくホッケの皮までおいしくいただきました(*^▽^*)/

このお店はわっぱ飯が売りみたいですね。次回はわっぱ飯を食べに行こうかな

店内は靴を脱いで入るスタイルで襖で区切られた沢山の客室になってました。

タバコも吸えますので落ち着いて食事が出来ましたよ


では、また
  

たれ込み情報を受けとんぼ特派員出動!

夕べ、21時過ぎ頃携帯にメールが届きました


誰からかは言えませんが、夕べは岳温泉でコンパニオンを横目に悶々としていた方からです


その方の情報によると某コインランドリーの自販機にとてもおもしろいメニューがあるとかッ!



これは気になりますよね?



行きましたッ。


もちろん行きましたとも


が〜、しかし、時既におそし


夏に見たというその自販機のメニューは多分とっくに無くなってました(´Д`;)



代わりといったらなんですが、下着泥棒の画像写真が貼られていました(笑)


私はもっとネタはないかと辺りをキョロキョロしながら店内を徘徊。


後から考えると1番怪しいのは私でしたね(´Д`;)


さて、おもしろいメニューとはいったいなんだったんでしょうか?



気になって私も悶々としそうです(T-T)
  

厳しい就職活動!

おはようございます。とんぼです


先日、会社にあるお客さんが来ました


まだ二十歳の女性ですが短大生で就活中との事!


うちの会社をネットで調べ興味を持って来たとの事ですが。


とりあえず会社は従業員の募集はしてませんでしたが話しだけは聞きました。


そんな中でやはり冒頭にでる事は職がない!どこも募集をしていない!など世間の厳しい状況でした。


私らの様な小さな町工場でも何とか雇ってもらおうと自分をアピールする姿はとても厳しい状況を物語って見えました。


とりあえず。その状況は置いといて!



このお客さんですが、就活の為に来社は良いのですが、両親同伴ってのはあまり良いイメージでは無い気がします(´Д`)


そして・・・・


『私はパソコン関係を学んでます 私の仕事はありますか?』


あのな〜



まぁ、若いから仕方ありませんが、良い就職先が見つかる事を祈ってます。


これからも続く厳しい日本を背負って立つ若者にエールを




がんばれ〜〜〜ッ
  

エルグの検証報告(^∀^)ノ

こんばんは。とんぼです

先日、松千代さんからいただいたこの怪しい錠剤!


『エルグ』


もっか検証中ですが、ここまでに感じた事をご報告いたしますねf^_^;


先ず、私が体感したバランス実験をカミさんに試してみましたが、正直効き目を感じませんでした

でも、後から考えると実験方法が間違っていました


エルグを持って10秒以上待ってから実験開始を間違えて直ぐに行ってしまいました(笑)

また再実験しまっす



私自信はエルグをもってからやたら車の運転が、、、、、


良く言えば〜機敏になった!かな?


悪く言えば〜乱暴になった!かな?σ(・_・ )


それと寝付きが良いとか食欲があるとかッ


ただ、それが本当にエルグの効果なのか?って事は半信半疑です


やはり確信するにはまだまだ時間が必要かな?f^_^;




さて、明日は日曜日です!
何をして過ごそうかもっか考え中(^^ゞ


久しぶりに洋服でも買いに行くかな〜




って、金欠病だし(´Д`;)



やっぱ、家でのんびりしてるかな(^∀^)ノ



では、また
  

どれにしようかな〜

こんにちは。


今日のお昼は何を食べようかと迷ってしまい思わずパンを2種類買ってしまいました


しかし、まだ迷ってます。


はたしてどれを食べようか?と(´Д`)




さて、皆さんは元気でしょうか?


もちろん私は元気です


インフルエンザ等が猛威を振るっているようですが今年も残すところあとすこし!

なんとか乗り切りましょう(^∀^)ノ







あ〜、眠い(ρд-)zZZ
  

私の本名って何だっけ?σ(・_・ )

先日のこと!


私は毎日会社で仕事の電話を十数回位はかけたり取ったりしてます


そんなあるとき・・・


いつもお世話になってる客先の担当者とひとしきり仕事の話をし、電話を切ろうとしたら・・・


その担当者が若干笑いながら・・・


『ところで、とんぼって名前に改名したんですか?(笑)』


〜〜〜ん?



一瞬なんの事か分からずに適当に合わせ笑いをしその場はごまかして電話を切りましたσ(・_・ )




すると、近くで会話を聞いていた従業員さんが

『とんぼですが〜っていってたよ〜何それ〜』



な、な、なぬ〜Σ( ̄□ ̄;


多分、無意識に自分をとんぼと言ってたみたい(´Д`;)


は、はずい( ̄▽ ̄;)



いっそッ、もうとんぼで押し切ろうか?

ムリですf^_^;


皆さんも電話の際は十分気をつけてくださいね


では、また


  

す、す、凄いかも?(°д°;)

こんばんは。とんぼです


突然ですが、『エルグ』って知ってますか?

なにやら死海の塩を加工したものらしいのですが、それが身体に不思議な力?をもたらすみたいなんです(^^ゞ


私が以前から寝違えからくる肩の痛みを心配してくれた松千代さんに声をかけてもいましてこの怪しい錠剤をいただいた次第です


松千代さん宅で体感実験をしてもらったのですが〜


これがビックリ!


先ず足を揃えて立ち、後ろ手に組みます。
で、その組んだ腕を下に押してもらいます。
始めはこのエルグを持たずに実験しましたらいとも簡単に私は後ろに倒れ込みそうになりました

次ぎに同じ実験をこのエルグを持ってやってみたのですが、いくら押されても倒れる気がしません!
何度かやっても結果は同じです


暗示かどうかはまだ分かりませんが、何かしらの効果はあるって信用せざる得ませんでした



これはスポーツ用品?の様ですが、効能は
★記録を伸ばしたい★体の中から健康になりたい
★体力を高めたい
★睡眠の質を高めたい
★持久力をアップしたい
★気力を充実させたい

と、パンフには書いてありますΣ( ̄□ ̄;


素晴らしい


これは錠剤ですがなぜか飲まずに身につけるだけで効果があるんです


私はだいたいこういったものは全く信用しませんが、始めの実験で笑いが止まらない程の衝撃を受けたのでかなり肯定からの目線で今後の体感効果を検証していきたいと思います

さ〜て、何に効くか楽しみですね〜


怪しいもの好きな方!必見ですよ〜



  

メンテナンスだって?σ(・_・ )

(画像は本文と無関係)


おはようございます


え〜っと365トップページのプレスリリース見ましたか?


なにやら12月8日、13時00〜16時00までメンテナンスのために全てのサービスが停止とありましたね?

メンテナンスってのは、サーバー機器って書いてあったから別にゴミblogの撤去では無いですね?f^_^;


これからもblogが出来れば私はなんの問題もありませんけど(笑)



  

書きたかったけどやめましたf^_^;

こんばんは。とんぼです(^∀^)ノ


画像は先程携帯で撮影した月ですが上の方に怪しい飛行物体がッ


〜なんちて(^^ゞ



で、書きたかったがやめた内容ですが、実にくだらない話しなんです。

先日の釣りで極寒に長時間身をさらしたおかげで私のティンティンがかわいそうなまでに・・・・(´Д`;)


わッこれ以上は書けませんね


やめとこッ(°д°;)



まぁ、殿方さんはよ〜くわかるでしょう(・∀・)

そんな記事を書く予定でしたがf^_^;ムリです(笑)



さて、今日は大分過ごしやすかったですねp(^^)q

暖かかったからおかげさまで私のティンティンは元気でした〜

なんてオチにはしませんからご安心召されぃo(≧∀≦)o


さあ〜て、今週もテンションあげてくよッ。


明日は天気が悪いみたいだからこのくらいテンションあげないとf^_^;


また・・・落ちるから( ̄▽ ̄)



では、股


〜ん? ちがった


また でした(´Д`;)
  

息子と私の闘い(`□´)┘

(画像は拾いです)


おはようございます。とんぼです


先日の内藤ー亀田戦!

かねてから私は断然亀田の応援をしてましたし勝利を予想してました


試合開始30分位前に神奈川の息子から電話が来ました


息子は内藤ひいきで勝手に私も内藤派と決めつける内容の電話!


いっしゅんここは話しを合わせて私も内藤を応援してるふりをしようかな?と迷いましたが・・・・


ゆずれませんでした(^^ゞ



『お父さんは亀田が勝つと思うよ〜


その瞬間から内藤、亀田のゴングより先に私達のゴングが鳴り響きました


亀田をぼろくそに言う息子!


内藤をピーーッ、する私( ̄▽ ̄)



いがみ合いは試合開始5分前まで続き電話を切りました(`Δ´)


亀田が勝つ自信があった私はソッコーで亀田をたたえるメールを書きました。

そして、亀田の勝利が伝えられた瞬間に息子へメール送信


〜(^^ゞヒヒヒッ


・・・しかし。



いまだに、返事が帰って来ません。


が、試合放棄ということでこの試合は私の勝利ですね



お互い、格闘技好きなので熱くなりました(笑)



  

ミキサーって必要だった?σ(・_・ )

(画像はイメージです)


こんばんは。とんぼです


唐突ですが

今年の夏にうちのカミさんがミキサーを買いました。


その時、もちろん果物やら野菜やらを集めて初ミキサーしましたよ



満面の笑みでグラスに注ぎ込みいざ試飲!



まず〜(´Д`;)




二人とも同じリアクションでした


なんでしょか?


口の中にゾロゾロと細かい物体が流れ込んで実にまずい(≧ε≦)


もしかしてこさないとダメだったのかな?



以来、一度もミキサーを出していません


でも、リンゴの季節ですよね、もしかしたら美味しいリンゴジュースが作れるかもしれない!


そう思うと棚の奥が気になって仕方ありませんf^_^;



せっかく買ったのだから使わなくちゃね〜(≧ヘ≦)


では、また