厳しい就職活動!

先日、会社にあるお客さんが来ました

まだ二十歳の女性ですが短大生で就活中との事!

うちの会社をネットで調べ興味を持って来たとの事ですが。
とりあえず会社は従業員の募集はしてませんでしたが話しだけは聞きました。
そんな中でやはり冒頭にでる事は職がない!どこも募集をしていない!など世間の厳しい状況でした。
私らの様な小さな町工場でも何とか雇ってもらおうと自分をアピールする姿はとても厳しい状況を物語って見えました。
とりあえず。その状況は置いといて!
このお客さんですが、就活の為に来社は良いのですが、両親同伴ってのはあまり良いイメージでは無い気がします(´Д`)
そして・・・・
『私はパソコン関係を学んでます 私の仕事はありますか?』
あのな〜




まぁ、若いから仕方ありませんが、良い就職先が見つかる事を祈ってます。
これからも続く厳しい日本を背負って立つ若者にエールを

がんばれ〜〜〜ッ
2009年12月06日08:03
│Comments(2)
この記事へのコメント
社会をなめとりますな・・・・・。
しかも。親同伴て、親御さんはたぶん、あたしらとあまり変らぬ年代かな。。。?
子供のしつけは、99%親の責任と思っているれいこ部長です。
とんぼ君らしいですね。(えらいっ☆)
あたしだったら、素直に頑張れとは言えません。
たぶん、そんなことでは無理でしょう。気がつく事が出来ないならば、別な道を考えた方が得策です。
まずは、親御さんが気がつくべきか・・・。
しかし、今時はPCをやっている事が『一芸』なのかな・・・? 苦笑)
ごめんね〜〜〜、っぢゃ。
しかも。親同伴て、親御さんはたぶん、あたしらとあまり変らぬ年代かな。。。?
子供のしつけは、99%親の責任と思っているれいこ部長です。
とんぼ君らしいですね。(えらいっ☆)
あたしだったら、素直に頑張れとは言えません。
たぶん、そんなことでは無理でしょう。気がつく事が出来ないならば、別な道を考えた方が得策です。
まずは、親御さんが気がつくべきか・・・。
しかし、今時はPCをやっている事が『一芸』なのかな・・・? 苦笑)
ごめんね〜〜〜、っぢゃ。
Posted by れいこ部長 at 2009年12月06日 10:50
★ 部長さんへ
一緒に会社の中まで入ってくる親ですからね
あるいみ娘さんがかわいそうっす(´Д`;)
常識って挨拶ばかりじゃなくて自分の立場とかを踏まえた部分での振る舞い方とかも教わらないかな~( ̄▽ ̄)
普通に先輩後輩の関係から飛躍させれば良いだけだと思うけど・・・
こっちがびっくりするような態度ではこの世間を渡るには厳しいかと
パソコンの仕事!?
あるにはあるけどッ
そんたけじゃね~ぞ~(≧ε≦)
一緒に会社の中まで入ってくる親ですからね

あるいみ娘さんがかわいそうっす(´Д`;)
常識って挨拶ばかりじゃなくて自分の立場とかを踏まえた部分での振る舞い方とかも教わらないかな~( ̄▽ ̄)
普通に先輩後輩の関係から飛躍させれば良いだけだと思うけど・・・
こっちがびっくりするような態度ではこの世間を渡るには厳しいかと

パソコンの仕事!?
あるにはあるけどッ
そんたけじゃね~ぞ~(≧ε≦)
Posted by とんぼ at 2009年12月06日 13:08