においに敏感になりました。
こんばんは。
自分はタバコを止めてから約1年半くらい経ちます。
それとの因果関係は定かではないのですが、いろいろと体の変化を感じてもいます。
髪が太くなったような気がしたり、歯の裏が綺麗になったり、風邪をひきにくくなったりなどなど。
ところが良いことばかりでもなくて妙ににおいに敏感になってしまったのです。
敏感といっても微かににおう匂いを感じとる警察犬なみの超能力とかではなくて、これまではなんとも思わなかった匂いが苦手になるというものなんです。
少し前にもblogに書きましたが柔軟剤?か洗濯用洗剤かはわからないけどあのダ○ニーのにおいがもぅ嫌で嫌で(´Д`;)
このにおいがする部屋では食事するのも嫌です。カミさんにはいくら直訴しても受け入れてもらえません(T-T)
それと夏といえば蚊取り線香!
なのですが、あの臭いもまるで自分が燻されてるみたいに苦しくて仕方ないのです。
幸い自分の過齢臭?とかはまったく臭いとは思いません(笑)
それとトワレ的な香水の類いも大丈夫です。
苦手なのは洗濯用洗剤か柔軟剤の特定な種類。
部屋用の除菌スプレー。
線香。
カー用芳香剤。
タバコ。 酢。煮魚。
その他多数。
においで何かを選ぶ時には良い、悪いじゃなくて大丈夫か駄目かって判断をするようになりました。
カミさんにはめんどくさがられてます。