野良猫家族(*^▽^*)/

最近、職場の近くに居着いてる野良猫の夫婦です(^^ゞ

撮影は失敗したけど、子猫が4匹居ます!


なかなか臆病で、姿を見せてくれません(T-T)が、遠目にみててもやっぱ、カワイイ
(≧ε≦)


道路が近いから、車に気をつけて、元気に育てよ と 願う今日この頃でした。
o(≧∀≦)o

  

男のロマン(ラジコン偏)


先日、ガラクタを片付けていたところ、私にとって懐かしい物が出て来ました(*^o^*)

多分、これがなんであるか分かる人!
少ないと 思います(^^ゞ


実はこれ、「模型ラジコン」のエンジンです♪

手の平に乗る大きさなんですよ(^-^;


当時、中学生だった兄と小学生の私が、お年玉を出し合って買いました (^_^メ)

セットで7~8万したような(-"-;)


車本体はもうありませんが、このエンジンだけは、なぜかとって置いたみたい。

懐かしい思い出が、たくさん沸き上がって来ましたp(^^)q

兄と二人でラジコンを組み立てたこと、
初めてエンジンを始動し走らせたこと、
取り合いをして喧嘩したことも。


次々と思い出す、懐かしい思い出。


でも、懐かしい思い出は、良い思い出ばかりではありませんでした

悲しい思い出もあります(T-T)


調子よくラジコンを走らせていた私、何を思ったのか!

石の階段からジャンプ!

当然、ラジコンは大破Σ( ̄□ ̄;

当時、高価だった
エンジンも・・・・



(パソコンの人は「続きを見る」を)

  続きを読む

誇り・・・を、考えてみた。

・・・・取り止めのない話になりそうface07


今日、 呑んだくれオヤジさん の記事を読みました。 タイトルは「誇り」です。
そこで、思ったことは 「誇り」 ってなんだろう? 

誰にも負けない信念?   財産?   人に自慢できるような特技?・・・・・

私は、誰かに「あなたの誇りは何ですか?」 なんて 質問されたらどうしよう!?

何も答えられない・・・・(笑い)

呑んだくれオヤジさんは 薔薇の花に例えていました。

・・・・なるほど、それがヒントなんですね?





( この花も、名前知らないけど綺麗だな 


花は、本能で生きてるのかな? 本能はうそはつかない。 綺麗に咲けば自然とハチ
飛んできたりしますね! だって、花は綺麗だなって思うしface02

もしかすると「誇り」ってのは、自分では気づかないことなんじゃないですか?
人の本能の奥底にある なにか  ではないかな~星

口で言ってしまえるものは 取り繕いや はったりの類で、全く当てにならないicon15

私は長いこと 誇りって 「信念」  みたいに思ってきましたが、少し違う気がしてきました。


花の様に美しく咲き誇っている人の生き方自体が 「誇り」 なのでは?
自分では気づかず、周りがそれに気づくもの!

人の心に深く、その記憶を残していく存在・・・・

そんな生き方をしてる人そのものが 「誇り」  なのかなぁicon10
それじゃー、やっぱり私は 今のところ「誇り」は 残念ながらないな~face10




もし、これを読んだ方で 私の考えが変ですよって方がおりましたら、御教授ねがいまする。

誇り」の意味を深く考えて、私なりに出した結果は!!



輝いてる生き方をしてる人


人に慕われ、その人の心に深く記憶される人



・・・・と、思うのですが、いかがですか?icon23



  

蒸し暑い夜でした(´Д`;)

夕べは、少し蒸し暑かったですね(^_^メ)

うちの猫も久しぶりにこんな格好でねてました(-_-)zzz

でも、私は夏が好きだし、熱帯夜バンザイo(≧∀≦)o

猫は、どの季節が好きなんだろう?

冬は一日中こたつ!夏はダラダラ伸びてるし(笑)

すると、春と秋かな?

聞いてみないと、分かりませーん(^^ゞ
  

イベント〜、い弁当はいかがですか〜。

さて、今年も
「ビジネスフェア・夢商い」にでま〜す
今月20日、21日の二日間!

詳細は、追っていたします(*^▽^*)/


・・・・実は、同じ日に、仙台のイベントとかぶっていました(-"-;)

どうしましょ!(笑)

どうにか、なるさ〜(´Д`;)

今回は、私的な企画を考えてます!

例えば、「blogをみました」と言う方、先着?名様に何かをプレゼントとか(^^ゞ

時間があれば、準備しまッす、(笑)


  

買っちゃった~(*^▽^*)/

このたくさんのゼリー達を見てやって下さいo(≧∀≦)o

今日、社長が会社にもって来たのです。
何やら、某メーカーさんで、売れ残りを処分したいらしく、知り合いづたいに売っているそうです!
なんと、1000円で30個以上!


やッ、安い(-_-メ)


即、買いました。

うちは小さな会社なのに24セットも売れて、ほとんど完売したそうです(笑)

どんだけ、みんなゼリーが好きなんだってところです(°д°;)



今日は、献血もしたことだし、ひたすらゼリーをバクバク食べながら、皆さんのblogを楽しみます。



・・・・続きは 血抜きのアップです(笑)

  続きを読む

血すうたろか〜!

これから、サンライフ郡山で、献血しま〜すp(^^)q



少し混んでましたね(-"-;)

早く職場に戻りたいけどしかたがな〜い。

  

健康診断・・・(-.-)

写真は 久々にかみさんが作った!
特製、「モツ入り野菜炒め」?

珍しく 料理などして いかがなされた? (-"-;)


何を 言っとるんだい、おまえさん!
明日は、健康診断ではござらぬか。

おおッ、そうじゃ、ついでに献血もするんであったな!


・・・なんて、言葉使いはしませんが、
明日の献血のため、少しでも栄養をつけさせようとした様です(^_^メ)

なんせ、今の体重では400ミリリットル献血は無理!

明日は、水をがぶ飲みして 重量をかさんで望みます(^-^;



健康と言えば、先日24時間テレビで、ある病気を特集してました!
病名は「魚鱗せん」(字!忘れた)

全身の皮膚がボロボロになって、痛みも伴う不治の病だそうです(-"-;)

まだ、幼い子供達が・・・、年頃になったら、どう受け止めるんだろう?
なんて、考えたら涙が出ました(T-T)

親の話しでは、差別が一番辛いとのこと。
この病気にも、種類があるらしく、
なかでも、皮膚が突っ張る様に、更にむくんだ感じの症状を「道化師様」といいます!?
・・・道化師様?って(-.-)



道化師の職業は誇るべきものだが、それを病名に当てていること自体、差別している気がしますけど。

なんか、ふに落ちない気分を押さえつつテレビを見てました。(-_-メ)