もうすぐ会える♪
やっと資格を取ってまだ、カットの練習をしてる段階だそうです。
「ハサミを持って帰るから、髪を洗って待ってろ!」とのこと(^^ゞ
でも私、髪切ってしまいました〜、超短い(笑)
今回は、向こうで知り合った彼女を連れてきます。
実は彼女!二本松の出身、お互い同業者で休みを合わせたそうです。
彼女も家に泊まるみたいだけど、滞在日数3泊4日!
久々に家の中が賑やかになりそうp(^^)q
滅多に入らない息子の部屋をチェックしました。
ベットの枕元にある熊のPoohさんも久しぶりの帰りを待っているようです(^-^;
今日も青空だ〜p(^^)q
でも、気持ちいいと思ってるのは私らだけじゃなかったですよ!
足元を見たら名前は知らないけど、こんなに可愛い花が喜んで咲いていました(^-^)/
砂利の地面に一株だけ!
ちょっと寂しいかな? 大丈夫だよね、
きっと太陽が友達でいてくれるよ。
(*^▽^*)/
男の背中!(`Δ´)
車のライト、街灯のあかり、月の光り、家のあかり。
太陽が無い夜だってこれだけの光が私を照らしてくれる!
・・・今、ここに大人になれない自分が居ます(-_-メ)
来週、神奈川で美容師になるために頑張る息子が彼女を連れて帰ってきます。
でも、昨日の晩にかみさんから言われました!
「私達、みんなでハワイアンズ行ってくるから〜」
Σ( ̄□ ̄;
・・・いッ、行ってくるからって、おまえ!?
そうです、私は留守番ということなんですよぉ(´Д`;)
ええ、構いませんよ、構いませんとも。
ただ、一言だけ言わしてもらえるならば!
別な予定あったでしょ、焼き肉食べに行くって! しかも、息子の彼女と大食い競争するって(T-T)
彼女だって「楽しみにしてます」な〜んて言ってたじゃん。
それが、何故に、どうして、そうなっちゃうの?
大人げ無いから「ああ、そうなんだー」くらいで、話しを終えましたが、内心はボロボロ(*_*)
どうか私から焼き肉を奪わないで下さい。 この苦悶に満ちた心の叫びが、神様のみこころに届きますことを願わずにはいられません。
何故だか今、私の頭の中にこの歌が流れています。
♪町のあかりが〜とてもきれいね 横浜〜 ブルーライト よこ〜はま〜♪
・・・・( ̄▽ ̄;)?
こんな事にこだわる私の後ろ姿はきっと、いじけた子供の姿!
男の背中は程遠い・・・・(ノ_・。)
動物虐待!(怒)
(本文中に一部、不快な表現があることをお許し下さい。今回、あえて使用しました)
タイトルで不快な気分になった方もいるでしょう!
でも、その方は動物に対して優しい気持ちで接してるんでしょうね(^_^メ)
私!今日はイラついてました (;`皿´)
実は、今朝あるテレビ番組で、動物虐待映像が流れました!Σ( ̄□ ̄;
あまりに驚き!詳細を聞き漏らしましたが、状況は以下の通りです。
車にはねられ傷ついたカンガルー相手に、白人男性が面白半分にボクシングのポーズを取っています。
カンガルーは傷付きながらも必死に威嚇してますが、その顔面を本気で殴り倒しました(;_;)
カンガルーは倒れて動かなくなったところで、映像は終り。現在、捜査中で犯人のめぼしもついているとのこと!
このニュースを見たとき思いだした事件があります。
「栃木リンチ殺人事件」。 この時、被害者の19歳男性が亡くなるまでの2ヶ月間、地獄なんて表現は生易しいものでした。肉体的な苦痛ばかりか、人としての尊厳までも奪われ、最後は本人も生きる希望さえ失っていたでしょう(T-T)
強い力の者が、弱い相手に対しこれみよがしに暴力を振るう!
こんなことはですね〜、意気地無しの糞馬鹿野郎のすることなんですよ!
それで 迫がついたとか、優越感にひたれるとか思い込んでる最低な野郎!
お・お・ば・か野郎なんですよッ!!
(`□´)┘
私は、釣りをしたり、肉も食べます!
広く意味を探れば
同じ事をしてるじゃないか?って突っ込まれそうですが、それは次元の違う話し!
主文とは比べられない!!
すくなくとも、ペットをはじめ、身近にいる動物達には、優しい気持ちで接してほしい。
今や身近な動物達は人間に依存しなければ生きれないでしょうから(・_・、)
ロイヤルホストで昼食を (*^-')b
調度お昼頃は暑かったですね~(´Д`;)
駐車場に車を止め、お店まで歩く間に、ランチモードがさめてしまい、席に着きメニューを見ている自分は完全にスイーツモードに切り替わっていました(^_^メ)
自然とメニューを開く指はパフェやらアイスやらケーキの覧のみ( ̄▽ ̄)
見るとかみさんも、スイーツ!
飯、食おうよ・・・(-"-;)
しかし、食べたい事に嘘はつけづ、私達のテーブル上は、パフェ、チーズケーキ、ホットケーキ、そして申し訳程度に有る、ご飯物!?
全て正確なメニュー名を覚えてません( ̄▽ ̄;) 失礼(笑)
ここは、ファミレスの割りには案外ボリュームがあったりするので私好みですね、まっ、若干割高ではありますが(^_-)-☆
続きを読む
めえぷるさんでおしゃべり(・◇・)
今日は めえぷる さんにお邪魔しました(*^▽^*)/
以前、めえぷるさん企画のイベントに、うちの「工作トンボ」を取り上げて頂いて、その 御礼を口実に遊びに行きました。
私も物作りが好きなので店内は非常に興味深い物で溢れてます。
様々な作品を見てると自分が刺激されてるのが分かります(笑)
若干、不精髭の私は場違いな気もしましたが、他のお客さんがいらした時は尚更でした(-"-;)
おしゃべりは楽しく進んで、あっという間に閉店時間に!
続きを読む
めえぷるさ〜ん
明日、めえぷるさんに行っちゃおうかな〜。
(注意=男です)
実は、めえぷるさんで、前に 夏休み企画イベントをした際にお世話になりまして(*^▽^*)/
その、御礼にまだ、伺って降りません
(^-^;
めえぷるさんは来ても良いって言ってるので、明日ちょっくら行っちゃおうp(^^)q (注意=男です)
めえぷるさ〜ん!
明日、よろしくっす(^∀^)ノ
残すこと!
実は春先から生えはじめ、以来ずっと見てきました。
夏の間は高さが低かったのに、花が咲き種を付け始める頃にはそれまでの二倍以上の高さになりました。
自分の子孫を、少しでも遠くに飛ばそうと、その形を変えてまで頑張る姿は、
雑草ながら、あっぱれ!
種を付ける前と比べると葉も茎も貧相になりましたが。だけど種は日々大きくなります。
ここからこぼれた種は、またどこかで脈々と繁栄を続けるでしょう。
春に青春を謳歌し、夏に成熟した大人になり、秋は巣立つ子達を励まし、
・・・そして、冬に晩年を迎える。
絶対的な権力を振るう人間も、この雑草と、たいして変わらないな〜。
えッ!全く違う!?
ん〜、そうですねぇ、雑草は 焼き肉屋 行けませんから
(´Д`;)
L'Arc-en-Ciel~♪
(ここで使用した画像はテレビからの引用ではありません)
先程、「Mステ」をみてましたら、ちょっとだけでしたが、またもや、L'Arcの懐かしい映像が流れました(^_^メ)
うちのかみさん!
「hyde!!わか~い」を 連発(-。-;)
ほんとだ~、たしかにわか~い(°д°;)
たしか、その時の映像から推測して26才前後かな?
でも、私には中学生に見える(-"-;)
今でも若いのに、スゴすぎ( ̄▽ ̄;)
かつてL'Arc-en-Cielは「自分達はビジュアル系バンドじゃない!」と豪語していたが、どっからどう見ても ビジュアル系・・・σ(・_・ )
某NHKの国民的歌の祭典で、司会者に「ビジュアル系~」と紹介され、曲は披露したものの、最後に楽器を投げ捨てた事は、L'Arcファンなら分かりますよね? 続きを読む
優しい空だな~
雲一つない空!
(多少はあるけど)
頭上に広がる青い世界は全てのものを優しく包んでくれてます。
このまま夜になればきっと綺麗な星空になるんでしょうね。
私達は、なんて素晴らしい世界に生きているんだろう。
しっかり大地を踏み締めて歩いて、そして時々立ち止まっては遠くを眺める!これは大事かも?
今、自分がどこにいるのか! 確認しよう、足元ばかり見てたら迷子?になってしまうから。
ストレスが渦巻くこの社会に、ゴミにまみれてわずかばかりの報酬で人生を無駄に消費している私達?
だからこそ、必要なものがある!
それは・・・・
・・・・焼き肉(-"-;)
早く~食べ行きて~(´Д`;)
ーーーm(_ _)m オチでした。(笑)
タグ :空
時代が・・・(v_v)
「Canon AV‐1 一眼レフカメラ」
(注意、決してあのAVではありません)
たしか、20代半ばの時に、ある方から頂いたカメラです(^O^)/
フラッシュはどこかに置き忘れ、今はありません(^-^;
昔はどこに行くにもこれを持って行ったっけ。
デジカメやら携帯電話のカメラやらの出現で、お役御免となり、今ではレンズにカビまで!(-"-;)
重いし、ピント調整面倒臭いし、露出やら何やらで、もー、大変(笑)
でもねぇ、味があるんですよぉ、
あちこちに数字とか記号とかあってカッコイイ(´Д`;)
デジカメは楽だけどこの渋さは無いよね〜。
車でいうところの、ハコスカと現行スカイラインってイメージです。
また、使いたいけど撮った写真はblogに載せられないしな〜(ToT)
やっぱり 時代は 移り変わって行くんだな。
ちょっと、こいッ!
また嫌な話しかな〜って思ったら、突然の質問!
「お前は、誇りって何だと思う?」
はは〜ぁ、さては私のblog記事をみたな〜!
そう直感して、あの記事の通り私が思う「誇り」を答えました(-.-)
すると師匠は、こう言いました。
机の角にある ホコリを指差し、「これが誇りだ」と!
あれッ、ここは笑った方がいいのかな?(笑)(笑)(笑)と一応笑ったのですが、更に師匠はこうつづける。
「ホコリも一つ一つならただのチリなんだ!そのチリが集まって初めてホコリになる。
人も同じ。時間をかけて一つ一つ学んで経験したことが、その人の誇りになる」
そうかー、何だか答えが、うっすらと見えかけて来たかも!
なんか、良いヒントをもらえた気がしました(^_^メ)
器が小さいね〜ッ!
おちゃらけてみせても、その場しのぎで顔は全く笑ってない。
な〜んてこと無いでしょうか?
楽しい事にかこまれてた〜い。
疲れてる人が居たら元気づけてあげた〜い。
自分の周りを笑いで絶えない場にした〜い。
そう、思っているのに、自分が笑顔忘れてるし(-.-)
blogを初めて楽しい事も沢山知ったし、その半面、自分の器の小ささや愚かさや無力さとか沢山の方から教えてもらいました(^^ゞ
まだまだ人生修行が足りない事はわかってますけど、なんか煮詰まってるな。
今にも破裂しそうで、とは言わないけど。
少し、自分の事を見つめ直す時間が欲しいのかも。
全てを受け入れる器!
良いことも、悪いことも全部です。
一つオチを入れるとしたらぁ
・・・(-"-;)
なんも思いつかない(笑)
天気はいいのに・・・。
樹齢何年だろぅ。
いろんな歴史が刻まれてそう。
下から見上げると、抜けんばかりの青空に今にもとどきそう。
その雄大な力を私にも少しでいいから、わけて欲しい。
強い風にも折れずに生きてきた、この木のように 私も折れない心が欲しい。
それにしても、今日は良い天気だなぁ。
ドナドナ~♪
着いてみると何やらPLANTの南隣?直売所があるところで、催し事をしてました。
多分バーベキュー大会みたいな(-_-メ)
・・・いま、腹くっちぇーし(´Д`;)
そこに居た 小牛ちゃんです(^-^)/
うちのかみさんは、牛をみると、なぜか必ず歌います。
「♪ドナドナ ド~ナ~ド~ナ~ 小牛をの~せ~て~♪」
・・・・Σ( ̄□ ̄;
・・・おまえが のってけ (-"-;)
続きを読む
一二三食堂さ~ん(*^▽^*)/
前回、断念してしまった「一二三食堂」さん
今回は、mekkoさんに地図をアップして頂いて、若旦那さんもblogに「わっかりやすい記事」をアップ!
なので、無事行けました。
駐車場に車を停めていざ!入店(^∀^)ノ
味のある落ち着いた感じのお店!
私達が行ったのは、11時ちょっと過ぎた所。
お忙しい中、挨拶は早々でしたが、若旦那さん!私よりお若いですね?
男前でしたねー!
若女将さんも落ち着いた感じの綺麗な方でした (^^ゞ
何を注文するか!
迷いますね、親子丼が食べたかったけど、オススメを聞いたら ホルモン定食がッ!
私は、これに決定(^∀^)ノ それと、勿論 例の限定プリン。
そして、ダイエット中の かみさんは?
続きを読む
しゃしんネタ〜( ̄▽ ̄)
懐かしい?って、
記憶ねーし (-"-;)
写真には、私と姉、友達二人が写っています (^∀^)ノ
さて、私はどれでしょう?
Σ( ̄□ ̄;興味無い!・・・。
そッ、そうですかぁ(´Д`;)
え〜、話しは変わりまして。
明日、念願の「一二三食堂」さんへ行きまーす(*^▽^*)/
・・・多分。
でも、一つハードルがあるんですぅ
ないしょだから小さい声?で言いますが、うちのかみさんダイエット中なもので一緒に行ってくれるかどうか・・・(-。-;)
交渉しなきゃ(笑)
あっ、それと こんな企画考えたんですけど どうですか?
名付けて、♪地域活性プログラム♪「365だよ!!全員集合〜!」
第一回目は、一二三食堂さんから〜、
てなことをしたら
面白くないですかね!
あれ!あなたもブロガーさん? な〜んて、楽しそうo(^-^)o
だけど、ホントに大勢で押しかけたら
迷惑かな?( ̄▽ ̄;) (笑)
早く、限定プリンくいてッ!
交渉の結果は
webで o(^-^)o