鬼の特訓!
こんばんは

ハーフマラソンにエントリーはしたけど参加費の支払いは今日までだったので急いで支払って来ました

なんせエントリーしても定員オーバーなら支払い先着順なのでf^_^;
最近はランニングはしてるけどほとんど12キロのコースを週に2〜3回走る程度でした。
先週だっけか?17キロ走った時は余裕でしたが(^∀^)
で、一ヶ月後に控えたそのハーフマラソン大会に向けて気合いを入れる意味も込めて鬼の特訓をしてみました。
自宅から2500メートル離れた場所に浮き砂利の道?があります。
片道900メートルあり、かなりアップダウンが激しくクロカンの練習にもよさ気が場所です

そこを6往復(10.8キロ)
足は取られるしバッタはぶつかってくるしガサヤブに何か居るしちと怖かったですが走りきりました。
すでに足の裏には豆が出来てる!膝も痛いッ!
目標の6往復が終わってもそれで終わる私じゃありませんよ

そのまま次はいつものコースに戻り12キロを走りました。
砂利道から舗装路に変わった時の走り安さったらありませんね

やっぱり鍛えるなら砂利道かも

風の強い一日で失速しながらのランニングは終わってみればちょうど2時間のランでした。
かなりゆっくりなペースでしたが砂利道の特訓は足の筋肉にも効果的な刺激に繋がったかな?と思います

靴下を脱いで見ると足の裏は豆だらけ

去年のハーフマラソンの練習を思い出しましたf^_^;
練習が終わった後はロッテリアで栄養補給してきました。
絶品チーズバーガーは美味しかった(^∀^)ノ