もやし料理が食卓にふえてませんか?

今日、ラジオで気になる話しをしてました

現在、野菜関係の出荷割合は横這いらしいんだけど、もやしだけは別格で売上が上昇してるらしいです。
で、過去にも同じ現象があり、いずれも不景気な時期だったみたい

ところが、さしてうちではもやし料理とか別に食べないし、つけそえる程度には食べたかな?
食費にお金を掛けれないから安いもやしをッ!ってならうちは毎晩でも良いはず

うち!結構リッチな生活だったりして・・・
なわけないか

さて、仙台のイベントまで後6日!
朝はホテルのバイキング〜

昼はカキ蕎麦〜

そして、毎晩!牛タン食ってやるぞ〜(^∀^)ノ
では、また

やめますか?
吸いはじめて早21年!?
おいおいッ

(冗談ですよ〜

これまでタバコをめぐる止める止めないに関するエピソードは山ほどありましたが私の中では止めるなんて有り得ないと思ってきました(´Д`;)
きっと病気にでもなって痛い思いでもしなければ考えもしない事だったと思う。
今まで話題の一つに『止めようかなぁ〜』なんて心にもない事を口にした事はありますが、本音じゃないです

では、何故!ここにきて 止めようかなと思ったか?
何かをするには必要なものが出てきます。それは知識だったり、道具だったり、お金だったり、時間だったり・・・
私の場合は体力でした(´Д`;)
ん!?微妙に違うかな?
私は筋肉質で瞬間的なパワーは人並みにあると自負してますが、それを長時間維持する持久力がありません

確かに運動不足もそうですが、原因はやはりタバコと思うのが妥当でしょう

タバコを止めて手に入る持久力は来年のシティーマラソンに望むためのもの!
でも、私はまだ漠然としか思ってないかも

タバコを止めた自分が全く想像出来ないし

いつから本気になるのか?
決断の時は確実に近づいてくるはずッ!
その時、私はどう行動するのか?
この記事を書いてるのは間違いなく自分ですが、まるで自分じゃない不思議な感覚に戸惑います。
たかがタバコ!しかしこれまでの人生の中でどれだけ至福の時を与えてくれただろうか?
どん詰まりでしっぺ返しをくらう事も知っていながらやめれない愚かさ

自己管理の無さですかね。
さて、まだ少し先の事ですがどうなる事か( ̄▽ ̄;)
では、また
