衝撃!(°д°;)

おはようございま〜す

突然ですが、いや〜世の中何が流行るか分かりませんねッ

この雑誌の後ろの方に掲載されてる記事!
何やら、外人さんがブラジャーしてる写真!

なんと男ですよッ

お・と・こ・・・

始めはオフザケなのかなぁって思いましたが、真面目です
『男ブラ』と言うそうです。

流行ってるらしいのですが、さすがに違和感ありすぎ


いったい何のために?1000000歩譲ったとしてもメタボな方の為ってのなら・・・・
でも、普通に痩せてる男性がしてますし

やっぱ、有り得ない

そういえばバブルの頃、男性下着のビキニパンツが流行りましたが、それとペアで身に着けたら・・・。

あ〜〜、想像したくねっ


朝っぱらからこんなネタですいまめ〜ん(^O^)/


注意=この記事は夜中に書いてます。したがって酔っ払ってます。(笑)


んじゃッ!



  

やり遂げました〜(´Д`;)

今年も終りがちかいですねぇ(´Д`)

大掃除もやらねばと思い、職場内を見渡すと目にうつる全てのものがゴミに見えて来ました

いてもたっても居られず目の前にある必要としないであろう書類の束をゴミ袋へ

机の前が若干サッパリしました

そしたらね、今度は机の周りが気になってしまい、も〜仕事なんてやってられません

はいッ!私の大掃除の始まりで〜す

とにかくどうしてこんなに紙(書類)があるのッ!
ホコリもひど〜!

ゲホッゲホっとしながらモップをかける

勿体ないとおもいつつも使ってないものはバンバンゴミ袋へ投入

気持ちイィ〜

普段は散らかっててもたいして気にならないですが、気になりだすとどうしようもないんです


画像は置き場に困ったゴミ袋を一先ずバンにほうり込んだところです


しかし、仕事おさめの日にまたやりますが、この倍はまだ出そうです

よくここまで放置したもんだ〜


さあ、明日はこのゴミを分別するぞッ!
かかって来いやー(笑)
  

ミスト・・・(-.-)

オハヨー、ございます

いまさらですが・・・

画像は先日霧がすごかった日の朝です

いわきにいたころはこれより凄い霧がありましたが、郡山では滅多に無いですよね?

以前、スティーブンキングの『ザ・ミスト』って作品を見ましたその他にもミステリー作品等には多く霧が出て来ます。
それほど霧は人の恐怖心をあおるのかな?

私は逆にワクワクしてしまう


・・・変ですか


またこんな日があったらみなさん交通事故には気をつけてくださいね


それでは、今日も一日頑張ります


  

サーフのすすめ!

またまた、寒さで釣りが出来ない悲しいおっさんの話しで〜す

今夜は、ヒラメ・マゴチ攻略!サーフのすすめ!です

マゴチは夏が旬でしかも良く釣れますが今は冬

しかーし、ヒラメはこの時期でも釣れるんです。
あッ、基本的に私はオカッパリですんで、よろしく。

おすすめフィールドは勿来海岸一帯で、特に鮫川と蛙田川河口周辺が最高です

広い砂浜なのでポイントを絞り込むのは経験が必要だけどとにかく変化のある場所を狙う!

画像のリールはSHImANOのNAVi4000とサーフで使うにはやや小さめ! これに合わせるロッドは11フィート(約3、3メートル)
ルアーは、20〜40グラムのジグを使用
このタックルを駆使して波の向こうへジグを弾丸の様に飛ばします
ジグのアクションは基本的にリフト&ホールかミディアムリトリーブでOK

重いタックルなのでリールくらいはぎりぎり小さいのにしました!じゃなきゃ疲れます(笑)

必勝攻略は蛙田川河口に水処理場があり、夜間は海面を照らすライトがあります。ここに集まる小魚を狙いヒラメが寄りますしかし夜間は期待薄いです、やはりマズメ時を狙うのが1番!(特に朝)波が荒い日は底荒れするので駄目

夏は夜間スズキがイチ押しでピーカンの日中はマゴチ、ヒラメは夕マズメと朝方 なんと24時間釣りが楽しめる
(やってろ〜)

みなさん、ヒラメやスズキは良く口にすると思いますが、マゴチはどうでしょうか?

刺身はめちゃくちゃ美味しいですよッ!
食味は白身でアイナメに似た感じだけど、しのぎます
あまったアラは熱湯をかけてぬめり臭みを取って、潮汁にしたら最高です

ちなみに画像のルアー、向かって左の小さいジグは私のハンドメイドです

良く釣れますよ〜


さあ、いかがですか御家族で寒風ふきすさむなかレッツフィッシング〜


だれも、やらね〜って
  

いわきに行ってきました〜(-。-;)

な〜んてね

またもや夜更かししたので、Yahoo!地図で昔住んでた場所を上空から見てみました


懐かしいですね!

昔を思い出します

よく釣りをした場所や友達と遊んだ場所も見ました



私の車探しをしたら会社の駐車場にらしきものが(笑)


今夜は神奈川にいる息子の所に遊びに行ってこよう


それじゃ、今日も一日がんばりましょう
  

犬もくわない・・・

(画像は無関係)


夕べ、久々にカミさんとやり合いました〜


おっとッ!勘違いしないでくださいよ

夫婦喧嘩ですから

発端はこたつをめぐっての争い

こたつの中はじゅうぶんに余裕があるにもかかわらず、カミさんはヒーターの真下を陣取ります

だから熱がダイレクトに足に伝わるため、頻繁に温度調整を求めてきます。

この日は2〜3分置きくらいに上げろ〜下げろ〜と言うので、私をからかってるんだと思い、カミさんの足を軽く蹴りました 軽く・・・。

ちょっと間を置きカミさんの顔を見た瞬間!テーブル上のものが跳ね上がり、私の下腹部に男限定の激痛が走りました


報復のために放たれた一発がクリーンヒット

薄れていく意識の中で走馬灯の様に楽しかったあの頃の記憶がよみがえる


かろうじて意識を持ち直した私の前には勝ち誇ってほくそ笑むカミさんの顔!


私は、力では敵わないので言葉で反撃・・・。


しかし、あえなく


撃沈(激チン)しました〜



実際、お互い大笑いだったんですけどね(笑)

  

やっぱりアズキだなッ!

おはようございま〜す

先日、PLANTで見つけました

アズキのチョコ!

ん〜〜、ほんのりアズキかなぁ(笑)




さて、え〜と私の携帯がそろそろやばいかも!

なんかキーを押しても反応が鈍くなって来ました

これだけ使うって今まで無かったし、しょうがない

タッチパネルならそんなことないのかな?


次はカメラの性能で選ぼうかな、


せめて五百万画素くらいは欲しい

・・・かな


今のうちに物色しとこ


それでは皆さん、今日も一日がんばりましょう
  

月日が過ぎるのは・・・・

早いね〜

あっという間だねッ!一年なんて

私がblogを始めてから今日で八ヶ月、夕べは夜更かしついでに過去記事を見ていました

たった八ヶ月!?ですがいろんな事がありました

6月の365問題!!

私は慌てて過去記事の消去やタイトル、ネームの変更をして

でも、沢山の方から励ましを受けました。

名前を『とんぼ』に戻した時、『おかえりなさいッ』ってコメントをもらったのは正直、涙が出そうでした

イベントで出店したときも、私がどんな奴かも分からないのに声をかけてくれたりして。おかげで今年のイベントは楽しく出来ました

皆さんのおかげです。

コメントを一つ一つ読み返すと人の温もりを感じます。

調子に乗りすぎて暴走したコメントを書き、お叱りを受けたこともありましたが、それもいい思い出になります。

残念ながらここをはなれて行った方もいますが・・・

それも流れとして受け止めるなら仕方のないこと。


はじめは単なるパソコンでやるblog!程度にしか考えなかったけど、その実 本当は人と人との繋がり。パソコンや携帯は間接的なものでしかない

まだまだ書きたい事はありますが、それはまた改めて


私を受け入れてくれた方、私を嫌いなかたも(笑)


ありがとうございました


  

食いかけゴメンッ!

おはようございます

また、朝から甘いものを食べてます。

・・・しかも、写真撮りわすれて、食いかけですが
(きたないなぁ)


昨日、PLANTで買った

『プチ・ティラミス』


んまッ!(^〜^)


でも、甘いものもいいけど、また肉が食べたくなって来ました どんだけ〜

さて、今日から12月!

バタバタしそうですが、がんばんなきゃぁ


さて、仕事!仕事!(´Д`;)