若いなぁ(^^ゞ
おはようございます

夕べは駅に息子を迎えに行き、家の近くのお店で食事と

そこそこ疲れてるはずなのに息子は帰宅して直ぐに友達と出かけてしまいました(笑)
自分は部屋でダウンf^_^;
やっぱり若いと違いますね

元気 元気 o(^-^)o
では、また

今夜息子が帰ってきま〜す(^∀^)ノ
こんばんは

この連休を利用し、神奈川で美容師をしてる息子が帰省します

ところがッ

何時の新幹線でくるのか?の連絡をよこしません

まったく余裕ぶっこいてますが、待ってるこっちはたまりませんねf^_^;
まぁ、息子も仕事が終わってから帰るって事だからバタバタしてるんでしょうけど(´Д`;)
さて、今夜も飲む事になりそうですが、明日も休みなので平気かな?(^^ゞ
多分まだまだ帰るまで時間はあると思いますが楽しみに待っていましょう

では、また

携帯から記事がアップできませぬ(-。-;)
携帯から記事がアップ出来ないです

なんでかな?
なので投稿済みの記事をまるまる編集して対応してみました

10月10日(日曜日)
今日はこれから神奈川にいる息子が帰って来ます

今回は五日間の滞在

13日には彼女も来てうちに泊まります

賑やかになりそうです

携帯によるblogへの投稿サービスが停止になった訳ではないでしょうね(´Д`;)
だとしたらどうしましょう

はやく解決して欲しいです

準備してました(^^ゞ
こんばんは

仕事の用事で須賀川に行きました

すると発見!
スタートラインを示す看板です

もぅ準備してるんですねf^_^;
こんなものを見ると自然に気が引き締まります

がんばっぺなぃ

あと十日ッ(´Д`;)
10月17日は須賀川市で開催される『円谷幸吉メモリアルマラソン』です( ̄▽ ̄)
気がつけばあと十日ですね

練習は充分出来たかな?
運動不足だった私にとってはハーフって距離はおおよそとんでもない距離でけつかってますこんちきしょッ

これから十日間はよ〜っく栄養つけねばね

〜

あまりにも・・・・
むごすぎます

ここ一週間以上新しい製品の試作に勤しんでいました。
形になったし、社長も工場長も良い出来だ!と誉めてくれました!
あらためて見積もり作業をしてる時に客先からの連絡。
様々な大人の事情により、今までやったものが無駄になってしまう結末に

そんな事はもっと早く言ってくれよ~的な事でした

またふりだしだわ

いなご。
先日家のまわりの草原で見つけたイナゴです

子供の頃はイナゴの佃煮なんかは大好きでした

大人になるにつれて警戒心が増して徐々に遠ざけてきましたがたまに食べるとやはり美味しいです(o^〜^o)
ところでこのイナゴをみて思い出したのですが、イナゴは虫だけど人様が食べる米(稲)?を食べてるから美味しい(食べられる)みたいな事を聞きました

うちのまわりは田が無いので、多分このイナゴは稲は食べてません

って事はこのイナゴは食べたらまずい(食べられない)のでしょうか?
誰か試してみませんか?

では、また

虫が嫌いな方はスルーしてください!
毛虫嫌いの私にとっては

職場で育ててる『朝鮮アサガオ』?ですが、その葉にありえないくらいデカイ芋虫君がわらわらいました

人の中指くらいの大きさで色は茶色っぽい


あ、心臓の弱い人は見ないほうがいいかもf^_^;
これから寒くなるのになんで今更芋虫なの?
蛹で越冬して春に飛び回るか?σ(・_・ )
これって猛暑の影響じゃないよね?

トラブル多数!な楽しい釣りでした(笑)
こんばんは

また竿折ったしッ(´Д`;)実は三本目

さて、今回の釣りは若干天気が心配でしたがなんのなんの!一日良い天気でした

なんとまさかッ!?の魚画像無しッ

でも信じて下さい

そこそこ釣れたんですよf^_^;
夜間中はメバルで、日中は良型メバルとアイナメのオンパレードでした

飽きない程度には楽しかったですよ

夜間中に相方さんと離れ私は車の中で休憩してると携帯にヘルプ!のメールがッ

まさか転落?
(だったらメールできね〜べッ)
びっくりしてメールを読むと転落したのは釣り竿でした(´Д`)
そこからは魚から竿に狙いを変更しました

で、見事にヒットし、竿の救助に成功

昼間になると次は私にトラブルがッ

投棄されてた船のロープにルアーを引っ掛けてしまい無理に引き上げようとした瞬間に竿がバキッと音をたてて・・・

とりあえず、予備の竿でその後は続行しました(笑)
細かく書けば様々な事がありましたが

全体を通せば楽しい釣りでしたよ

では、また


これから夜釣りへ〜(^∀^)ノ
こんばんは

これからナイトフイッシング〜してきます

あッ

ちゃんとお魚狙いです

今夜一晩中寝ずにソフトルアーによるロックフイッシュゲーム!
狙いはクロソイ、メバルくらいかな〜f^_^;
いつもの相方さんは渓流釣り歴20年の猛者!
またまたどんな釣行になりましょうか?
ではでは、行ってきまっす

怖いランニング!
おはよう(^∀^)ノ
昨日は職場から帰宅するとソッコーで準備運動をしランニングしました

距離はだいたいハーフ

終わった時間が20時を過ぎてました。
今の時期は走り始めから外は暗いので自分は反射板を付けて車に引かれないようにしてますよッ

走る場所も出来るだけ歩道の上!
でも暗い歩道を走ると段差やなにやらと障害物だらけ

躊躇しながら走るってのが案外脚に負担が掛かるので膝が痛いのなんのってありゃしません

ランニング距離が伸びた今は10キロ〜20キロを快適に走れるコースなんて家のまわりにはありませんし。
なもんだから歩道が無い区間も走る事になりますが車が私の脇を減速無しで走りさります

たまに
えッ?今かすらなかった?
ってくらい風と質量を感じる事もあります( ̄▽ ̄)
ちなみになんですが女性ドライバーに多いすよ

男性ドライバーは年配の方はクラクション鳴らします

ビクッとすると呼吸が乱れて脇腹が痛くなるんですよ

若いドライバーさんは器用に速度調整したり適度な幅をとって通り過ぎてくれます。
こんなこと書くと多分そんな時間にそんな危ないところ走ってるおまえが馬鹿なんだろッ

でもね、私の走ってる道は普通に歩行者もいるし、学生が自転車で走ってる道です!
私はたまたまランニングしてますが歩行者ですよ

自分も車を運転する身なので気をつけねばなりませんが、歩行者の立場になってみるとなんと道路とは恐ろしいものか?とあらためて痛感してます(´Д`;)
※ この記事は私個人の少ないデータに基づいた私感であることを予め御了承願います。したがって年齢や性別による偏見であるものではありません。
伸びる食べものって何故おいしい?

こんばんは

伸びる食べものっておいしいよね?(^∀^)ノ
餅を食べる時に伸びた餅を箸で引っ張る表情は皆うまそうな顔をします

焼きたてのピザなんかもとろとろのチーズがなんとも食をそそりますし

トルコアイスの出現はセンセーショナルでした

考えてみたら伸びる食べものでおいしくないものが見当たりません

って事は伸びればみんなおいしいのじゃないか?って考えるのが普通ですよね


自分の好きな食べものがもしも伸びたら二倍おいしい(o^~^o)
・・・・はず。
先ずは蕎麦からイメージしてみました

伸びる蕎麦!
ただたんに伸びちまっただけじゃないか?(´Д`)ダメダコリャ
じゃ~、次はやはり焼肉!
伸びるカルビ!
ん~、焼けてんのか生なのかわかんなくなりそう


なら、トロの握り!
うッ なんか腐ってそぅ(´Д`;)
やはり伸びる食べものは今あるものがベストかも

あ、そうだ!
伸びるタバコがあれば二倍吸えるかも

・・・食いもんじゃね~し( ̄▽ ̄)
いったい何が言いたかったのか・・・
