弁当蓋のセロテープ(-"-;)

(画像はイメージです)




私は晩御飯でかなりの頻度で画像のような弁当を食べます。

ところが皆さんご存知のとおりこのようなお弁当は透明の蓋がセロテープで止めてありますよね。



仕事から帰った私はこの弁当をレンジで温めるのですが回りがかなり熱いのでその取り扱う手捌きはまるで職人。


そんなある日のこと・・・・



あつッ! とか言いながらセロテープを剥がし蓋を勢いよく開けたところ事件が起きました(´Д`;)



なんと一カ所まだセロテープが残っていたんです


蓋に引っ張られた熱々の弁当はみるもむざんに辺りにぶちまかれました

弁当の蓋を開け続けてはや数年!もはや蓋開けのエキスパートといっても過言ではないこの私がッ

悪名高い3秒ルールも猫を飼う我が家では衛生的にかなり無理



こんな惨めな姿を息子には見られたくないですね(笑)



カミさんがバイトから帰ると『今度のお弁当はどうだった?』と聞いてきましたΣ( ̄□ ̄;




も、もちろん 美味しかったよ


と答えましたが








さて、明日の天気はやはり雨でしょうか

それと来週からはやらなくちゃならないことが山積みだぁ( ̄▽ ̄)


では、また