これからマゴチの季節(*^-')b

ところがそんな時期こそ熱い魚がいるんです

それは画像のマゴチです

数年前はよく勿来の海岸で真っ黒になりながら海パン一丁でこの魚を狙ってました

アベレージも40Upとかなりでかいのが勿来のサーフ!
朝夕はヒラメにシーバスのチャンスもあるのでかなりエキサイティングしますよ。
日中のマゴチ狙いは28gから40gのウエイトのしっかりしたジグを出来る限り遠投し、ジャーク&フォールかズル引きで反応をみます。
波が荒いので30前後のマゴチなら引きがわからないですが40Upともなると結構やってくれます

釣ったマゴチは迂闊に掴むと鰭についてるぶっといトゲがグサリと刺さり危険ですよ

この魚は案外口が弱いので取り込みに失敗する事が多々あります!
それだけにテクニックも要求されますね。
今シーズンは一度くらいは行ってみたいな、サーファーを押しのけて(笑)
食べ方は様々でしょうけど私は刺身が美味しいです。余ったアラは海潮汁に

白髪ネギを散らしてそりゃも〜絶品です

あ〜、こんなネタ書いてたら釣り行きたくなってきたなぁ

では、また
