積み上げたものが無になる怖さ。
おも〜いタイトルでごめんなさい

ランニング中にふくらはぎを痛めてしまいました。
陸上経験の無い私は気合いと根性だけでトレーニングしています。
自分にとっては今!どんな状況に晒されているのかもわからない状態に

ある知人より『シンスプリント』との情報を頂きGoogleで調べてみると符合する症状多数。 なのでシンスプリントと断定します。
起因する原因もほとんど心辺りがあるものばかりでやはり素人の極みとただ嘆くばかりです。
各サイト?の症例紹介文?を読んでみるとなんとまぁ絶望的な事が

軽いものでも1〜2週間は安静にしなければならないと・・・・
でも、今年最後のレースは来月11日!
間に合うかな?
今年初めて仲間と走れるレースだから楽しみにしてたのに

いやッ!楽しみは楽しみだから例え脚を引きずってでも走りますがどうせなら去年のタイムよりは早く走りたかった

猪苗代湖ハーフマラソンが終わった直後からあづま荒川クロスカントリーに焦点を絞ってトレーニングしてきたのに全てが水の泡になる恐怖感(´Д`;)
つらいです

あまり意味は無いかも知れないけど私のような素人ランナーさんのために私がこうなった馬鹿ないきさつを綴ります。
今週!細かい曜日は忘れましたが初っ端は未舗装路を12.6キロとそこまでの往復で約3キロを走る。
一日間を空けて5キロのタイムアタック。
で勤労感謝の日に21キロランニング。そして今日も21キロランニング。
このメニューで5キロのタイムアタックの時でした。夜は路面の凸凹が読み難く極端な場所では暗闇で階段を下りた時みたいに幻の段を踏んだようになります


そんな事が何度もあったのと気温の低さからくる体の硬直が柔軟性に問題をあたえたような。
この5キロランニングの途中でふくらはぎには違和感程度の痛みが起こりました。それは次の日も続きましたがさほど気にしなかったです。
そしてまた21キロランニング。これはLSDだったからかふくらはぎの痛みはそのまま。
で、今日はちと気合いをいれて21キロタイムアタックしてみました。
スタートからダッシュ!(この辺が素人っぽぃ)
5キロ地点を19分台で通過し、10キロ地点は41分台で通過!
前回のハーフマラソン並のベストタイム(当自比)での力走。
しかしその直後からふくらはぎの痛みは倍以上に膨らみ、だましだまし走りました。
怪我が酷くなるのでは?との不安感はありましたが結構良いタイムだったのでもったいなく思い走るのを止めませんでした。
約17キロを過ぎた辺りで痛みは限界に達し、気合いや根性では太刀打ち出来なくなりました。
脚を引きずりながら何とか帰宅するも時間と共に痛みは増すばかり

とりあえず2〜3日後には軽くでもランニングを再開したいですがやはり無理かな〜(´Д`;)
痛まなければ自転車で筋力の維持が出来れば良いけど
