モラルって・・・
こんばんは

うちの軒先は広い空き地になっていましてその一角はちゃんと車庫証明を取ってる私の駐車場です。
このほどいわきからの避難者さんが多数いらっしゃいました。それにより駐車場の需要がありレイアウトを見直してきちんと区分しました。
今までは私とカミさんの車だけでしたがそれ以外に3台の車が入る事になったのでこれまで以上にこの空き地スペースの活用をきちんとしないとなりませんでした。
大家さんも一度空き地を使う人を集めて簡単な説明をしました。
これによりなんのトラブルもなく普通に生活出来る予定だったのですが〜

どういう訳か! 見た目空き地に車が増えたからなのかなぁ

入り安くなったのか?全く関係ない部外者が平然と車をここに停めるようになったのです

そればかりかタイヤやら何やらと不法投棄される有様で

車の出入り口の真ん中に自転車を停めたり

だから注意書を自転車のカゴに入れたらぶん投げて帰りやがった(笑)
そんな中で先日の話しですがうちの近くの某学校では夕方から夜にかけて体育館を使っていろいろ週を通してやってます。
それは全然良い事だし自分も交ざって一緒に体動かしたいくらいです

だからそれにたいする批判じゃありませぬぞ

問題はその送り迎えの車です。
以前でも狭い路地裏に送迎の車が押し寄せ普通に通行する車の妨げになってました。
私もちょうど仕事帰りにその時間帯にぶつかって家に帰れず何回漏らしそうになったか(´Д`;)
そりゃ〜もぅ 噂の!東京マガジンで取材に来て〜って感じです

で、ある時 どうどうと駐車場に入って来たワンボックス!
多分、体育館に迎えに来たっぽぃのですが延々30分くらいエンジンかけっぱなし

時間は19時30分。
近所には赤ちゃんがいる家もあります

エアコンを着けてるようで頻繁にエンジンの音が高くなりブ〜ンって音がガラスを震わし家中に響きます

私は温厚?なので我慢してりゃ〜そのうち帰るさ〜っ(-。-;)
て思ってましたらその車から1番近いお宅から電話が来ました!
うるさくてかなわない


そうなんです。今年班長の私はこんな面倒な事の処理役にもならねば!なのです

しかたなく行きました。
で、そのやり取りが呆れるばかりで

私、『すいませ〜ん、私有地なので部外者の駐車はご遠慮下さい。そしてエンジンの音が近隣の方達の迷惑になってますよ』
相手(30代男性)『すみませんでした。今日は掃除で8時まで掛かるみたいでそれまでここに停めさせてくれませんか?』
えッ!なんと手前勝手な事を言うな〜って思いましたが私も鬼ではないので〜
私、『であれば今日だけ特別に8時までを上限に停めても構いませんがエンジンは止めていただけますか?』
すると〜
相手、『小さい子供を乗せてますので車内の温度管理が出来なくなるんですよ』
あ〜そうですか

私、『じゃ、すみませんがこの先に行くと別に車が停められそうな所があるのでそちらに行って下さい』
相手、『そっちはエンジンかけてても構わないんですか?』
私、『・・・知りません』
相手、(突然豹変し)『あんたさっきから聞いてればさー、こっちは子供つれて迎えに来てるのにどうすればいいんだよ

とっくに呆れてますがここまでとは

普通の理屈が通らない相手そう(´Д`;)
見た感じ真面目な社会人なんですよ

このときは本当に冷静に対応してましたが後から沸々と沸き上がる怒り

言いたい事はいっぱいあるけどこの辺にしときます(^^ゞ
でも一つだけ〜

けど、やっぱやめた(´Д`;)