いつかといづが!

(画像は本文と無関係



今日は一日中雨ッ!

最悪ですよね〜


多少の買い物以外は厚着をして家で腐ってました



そんな中!一つ思い出した話しがあるので書いてみます


まったくかんけ〜ねけどもf^_^;



さて、神奈川出身のカミさんと生粋?の福島人な私( ̄▽ ̄)



まれに言葉の壁にぶちあたる事があります



今月初めの会話・・・・


カミさん=『そのうち車買わないとね』

私=『んだなぁ、さすがにいづぶっこわれっかわがんねがんなッ、んでいづっころ買いさいぐ?』



カミさん=『先立つものがないからね〜、いつか買おうね』


私=『おぃおぃ、そこそこ急な話しだっぺよした?』



はぃ、この会話の盲点はカミさんが言い放った『いつか買おうね』の部分です


福島人ならわかると思いますが、『いつか』は『五日』なのであって〜


『いつの日か』ではないのです〜



じゃぁ、『いつの日か』をなんと言うか?


福島人は・・・


『いづが』


って言います


ちなみに五日は濁らずにちゃんと『いつか』と言いますよ(^∀^)ノ




〜なんのこっちゃか(´Д`;)
  

お父さん犬?

おはようございますf^_^;

おひさ~・・・・でも無いっすね

ここ数日の仕事の山!かなりしんどかったです
客先のラインに繋げなくちゃならないから一日に何度も納品に出掛け空いた時間は自分も人工として生産活動
しかも支給される部品が無いのに納期はずらしてもらえず・・・・

弾が無いのに戦争をしろ!と言ってる、まるで現場を知らない大本営

そんな状態だから自分の仕事は後回しでした



天気は悪かったけど出先では金色の稲穂が
もう刈られるだろうから天気が良くなったら稲刈りかな?



道端を繋がれてない犬が散歩をしてました(^^ゞ
なんとものどかです(笑)

口笛を鳴らすとまるでなんかのCMみたいに『あぁぁぁぁ~』って言いながら走り去られたし(-。-;)





『あぁぁぁぁ~』は言ってね~や(´Д`;)