さて、これはなんでしょう?
こんばんは。
夕べ息子が郡山から帰って来たはず?なのに(笑)なんと郡山に着くなり駅から真っ直ぐ地元の仲間達と夜の街にとけ込んでいってしまいました。
そのまま友達の家に泊まった息子は今日は夕方まで帰って来ませんでした(笑)
さて、日中は暴風雨で外へも出る気分じゃないし息子も居ないしでせっかくの連休なのに暇!
予定してたドライブも中止でかなり暇!
んで、あまりに暇なので自分の部屋にあるガラクタから部品をかき集めて画像のものを作りました!
夜のランニングに後ろから来る車に跳ね飛ばされないようにするためのグッズです。
スイッチを入れるとLEDがランダムに赤く点滅します。
以前から思ってたけど夜のランニングって走る場所が場所だとかなり危険で自分のコースは一部歩道が無くなるところが多々ありまして、度々後ろから来る車にキューブレーキかけられたりクラクション鳴らされたりしてしまいます。
そして通り過ぎ様に馬鹿みたいにエンジン吹かしていきます。
走ってるだけで歩行者となんら変わらないのにやたらと目の敵にされてしまいます。(また愚痴になってしまった)
これまでは反射板をあちこちに付けてましたが若干アピールに乏しく思ってました。なので手にはライトまで持って走ります。
それでもキューブレーキかけられるんですよ!本気で怖いです。前方不注意もいいとこです。きっとスマホでもいじりながら運転してるんだと思います。
そんなことがあるので暇に任せて作ってみました。
電池ケースとやたらでかい電源スイッチと単体で点滅するLEDを有り合わせのリード線で半田付けしました。
光りを散らすためにアクリルの角棒に穴を開けてLEDを埋め込んで完成です。
それを愛用のウエストポーチ?に安全ピンで取り付ければオッケーです。
暗がりでは恥ずかしいくらい目立ちます(笑)
恥ずかしいけど死ぬよりかマシです。
苦労して作ったけど百均でもっとよさ気なのが百円(税別)で買えますよね!
ん〜キテレツ〜(´Д`)