手作りです。




こんばんは



画像は100均で買えるLEDライト!


以前にもblogに取り上げたかもしれませんがf^_^;



このライト自体がかなり優れ物で100円の割にはちゃんとしてます。



電池の通電部やスイッチなどがシンプルで接触不良などのトラブルが少なくて信頼性が高いです。



LEDは3個でパワーレンズ仕様! 強力照射が売りです


自分はこのライトを夜間のランニングや非常用として良いと思い買い溜めしました(笑)




で、話しは飛んで私の自転車はなんとライトが今まで付いていなかったんです



夜はその度ライトをビニールテープで固定してて不便でした(´Д`;)



なので職場でたくさん出るアクリルの廃材を利用して自転車にライトを取り付ける台を作ってみました(^^)v



台はΦ30位のパイプに固定出来てライト自体は簡単に取り外せます。



非常事には直ぐに外して懐中電灯に戻せます



我ながら超便利なグッズを作ったなぁ〜って喜んでたら普通に100均で自転車用のライト売ってましたし(-。-;)



もぅ〜100均ってさ〜!


なんでもあんのね〜





  

ありがとうございました(^∀^)ノ



こんにちは


またまた時間を持て余したのでblogアップします(笑)



おかげさまで夕べ私のblogのアクセス数が400000を越えました



訪問下さる皆様に感謝感謝です


ありがとうございました。




以前この365が危ない?とか散々騒ぎになってバックアップとかいろいろやりましたがなんだか取り越し苦労だったのかもわからないですねf^_^;


全然大丈夫っぽぃです。



そしていまだにアクセス数とか気にしてるのももはや私一人くらいでしょうか(笑)



まだまだ書き続けると思いますがどうぞ皆様!



引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m




さて、今日も暑いですね


これからドトールに涼みに行きます




この連休中三回目だったりします(´Д`;)