ゴミだらけの街に・・・・・
こんばんは

ついさっき気がついたのですが8月18日から21日まで福島市の中合の7階かな?
でワークショップやります

もの作り体験ですね

ちなみにうちは19日と20日のみでございます

もし 近くに来た際には是非お立ち寄り下さいまし〜(^∀^)ノ
さて、今日で震災から5ヶ月が経ちましたよね?
何か変わったかな?と思えばやっぱり子供たちの姿をあまりみない事!
夏休みなら去年までは近くの学校のプールは大賑わいでf^_^;
低学年の子供なんか家から水着着て道を歩ってたり(笑)
自分が子供の頃は当然山や川や海なんかで泥だらけになりながら遊んでました。
昆虫を捕ったり魚を釣ったり。
そんな事は別に珍しくないし普通の事だったんですよね!
魚はどこでも釣れたから釣り堀なんかみるとお金出してまで釣ろうとは思わなかった

でもどこも釣りが出来ないならお金だしてやっぱり行っちゃうのかな?
これからは自然の中で遊ぶのさえ入場券が必要になったりして(-。-;)
冗談じゃないよ!
家の外だよッ
すぐそこにある自然も触れないのか?
石をめくればダンゴムシやハサミムシがいる!
ちょっとした林ではセミが盛んにないてる。
捕まえた虫をお父さんやお母さんに自慢げに見せて
お母さんは気持ち悪いからギャーギャー言いながらそんなやり取りはしっかり子供たちの絵日記になってる(笑)
普通の・・・ごく平凡な・・・・
そんな夏休みのひとこまも・・・・