一生懸命!が美しい(^^)v

急に日が長くなった気がします。

季節は春へと移り変わりますね!

過ぎ行く季節を名残り惜しみつつも、来るべく季節にまた新たな思いをはせております。


おはようございます とんぼです



最近、良く手が綺麗!って言われます(^^ゞ

ぱっと見 おおよそ物作りをしてる男の手には見えない?のかな?


自分では意識しませんが 他人から言われると そうなんだぁ〜って 半信半疑。

器用そうな手をしてるって昔から言われてはいましたが



良く見るとあちこち傷だらけッ

長い?物作りの歴史が刻まれています。


過去には機械に巻き込まれ爪を飛ばし、骨折したり

切った、刺さったは当たり前!だし


そんなボロボロの手でも見た人は褒めてくれます
(byナウシカじゃないっすよッ)


『手“だけ“は綺麗ですね』って・・・

・・・だけ?ねッ。( ̄▽ ̄) ハハハ


なんでも一生懸命の姿は美しく見える!
畑で腰を曲げながらしわくちゃの顔でがんばるお婆さんの笑顔や。

大変大変って言いがらも我が子に愛情を注ぐお母さんの微笑みも


一生懸命って!

美しいですね(^^ゞ

私はまだまだ 足りないかな?


では、また



  

旦那に思う事(´Д`;)

晩御飯を食べて間もないのに
コ〜ヒ〜タイム〜(´Д`;)


この時間が私には貴重だッ!

唯一、自分を取り戻せる気がする( ̄▽ ̄)
とんばんはこんぼです・・・ん!?

間違えてるしッ
でも、直す気な〜っし



さて、先日は私目線でカミさんに対し思う事を少しだけ書きましたが、ここは平等に私も『旦那に思う事』って書かれたい(^^ゞ

とは言えッ!

このblogは私のだし、カミさんはblogに興味無いし


取りあえず!カミさんにインタビュー

私=『私に対し、何か思う事ってある?』

カミさん=『ん〜、何?その質問!』


そりゃそうだ!質問が突拍子もなさすぎる(^^ゞ

私=『例えば、私にはどうあって欲しいとか?』

カミさん=『今のままで良いけど、とにかく病気には気をつけてッ』

やさすぃ〜p(^^)q

なんて思うのもつかの間

カミさん=『○○○○・・・だから』

・・・だって(´Д`;)

すいません 情け無くて○の中は書けませんよ


でも、なかなかジョークがキツイですなぁ(^-^;



ホント!ジョークかなぁ?



ジョークだよねッ?(笑)




え〜、コーヒータイムにカミさんとバカ話!のひとこまでした(*^▽^*)/
  

血沸き肉踊る〜(^^ゞ

おはようございま〜す(*^▽^*)/

とんぼと申しますm(_ _)m


画像はなんだかわかりにくいですが・・・夕べの月です(^^ゞ


これって〜満月?だった?


でも、こんな月をみると誰もがあのモンスターを思い出しませんか?

そうです、オオカミ男です


普段は普通の人間が満月の夜にオオカミに変身する!


ある意味、憧れます(´Д`;)


私は しがない気の小さいオッサン!だから・・・


せめて満月の夜くらいはワイルドになりたい・・・(-。-;)


な〜んて願望があったり無かったり(笑)


満月の日は事故や犯罪が増えるって話しは有名ですよね?


私はもしかすると食の方へ矛先が向いてるみたい(^^ゞ


この血湧き肉踊る?気持ちは〜


やっぱりり焼き肉でしょ


ということで、

来週、いつものスタミナへ行ってきま〜っす(*^▽^*)/


・・・なんじゃ!そりゃ(笑)
  

妻に思う事(´Д`;)

(marunouchiさ〜ん!私も撮ったよ〜ん


こんばんは とんぼです


突然ですが、お勤めしているご婦人様!
家事に子育てにとお忙しいご婦人様!

お疲れ様ですm(_ _)m


さて、例に漏れずうちのカミさんも週のほとんどをバイトで埋めておりまして

ま〜、確かに私一人の稼ぎではやり繰りは厳しいでしょうから・・・仕方ないかな(^^ゞ


でも、もっと上手にやり繰りすればバイトを減らせるんじゃ?

と、思い提案しました


すると答は〜『家にただいるなら働いた方が良い!』


・・・だって(-"-;)

ここからが本題です


カミさんは私よりかなり遅い時間に帰宅します!

で、部屋に入るなり必ず辺りを見回すんですね

そして、少しでも散らかってる物を見つけると目を吊り上げて怒り始めます


疲れて帰って来たら気持ちの良い部屋でくつろぎたいって思うのは当然な訳で・・・すがッ。


でも、『そんなにイライラすろ程疲れているならやっぱりバイトは減らした方が良いのでは・・・』

と、再度言うも・・・


『それで やってけるならねッ!』


だそうです


やはり私の稼ぎが悪いからカミさんバイトしてるんだぁ( ̄▽ ̄;)


因みに たまにカミさんが家に居て、私が仕事から帰ると高い確率で・・・寝てます(^_^メ)

お帰りなさいの言葉は久しく聞いてません

でも、私はそれに関して一切文句は言わないです

だって、倍になってかえって来ますから(笑)


つまりは、カミさんは旦那に様々なものを要求しています。
逆も同じ事が言えますが・・・

その要求を満たせなければ 当然不満が生じる!


おいおいッ!そんなんで良いのか?


求めあってばかりいるからイケない!

お互いの立場や状況を考えれば仕方のない事だってあるし!
いがみ合う事で何も解決しないよね?


って、カミさん働かしてる私が言うとなんかスゲー罪悪感(-。-;)


不景気が悪いズラ・・・
  

老眼!?

お〜いッ!

お父さん、お母さん!何処行った〜(*^▽^*)/


500円の格安?託児所〜(^^ゞ
みたいになってます(笑)
イベント仙台偏のひとこまでした

おはようございますとんぼです(^^ゞ




さて、私は仕事柄、細かい作業をしますが、最近なんだか目が見えてない気がするんですよ


実は大分前から思ってはいたんですが・・・(´Д`;)



だから細かい作業はほとんど勘でやってます( ̄▽ ̄;)



んでね、前にふざけて老眼鏡を掛けて見たらクッキリハッキリとクリアーな視界が広がったんです(≧ε≦)



・・・って事は、


私って老眼!?



やばいなぁ(-"-;)



マジ!老眼鏡欲しい(^_^メ)



でも、プライドが許さない(-。-;)



もう少し・・・


がんばろう





  

私も乗ってみた(^^ゞ

とりあえず・・・

仕事くれッ!


こんばんは、とんぼです


タイトルの・・・乗ってみた!は別にカミさんの上に!とかじゃないですよッ

念のためね(-。-;)



みなさんの記事に度々取り上げられる
何とかメーカーなるもの!

私も乗ってみましたよ


名前は『とんぼ』でやってみました


☆くだらない特技がある


☆よく物をひろう



ん〜、当たってる

頭の中は半分暗黒だし( ̄▽ ̄)

本名でもやったけどやっぱ 当たってる( ̄▽ ̄;)


性格診断とか手相占いとかめっさ気になる・・・


自分ではわからない本当の自分に出会いて〜(´Д`;)


ってか、未来の自分! 見てみたい(≧ε≦)


一応、ビジョンは出来上がってます(^^ゞ


でも、その通りにならないのが人生ッ


本当なら今頃 家建てて愛車はテスタロッサで、ボブ・サップが飼ってるデカい猫飼って、盆休みには湘南でクルージング!


あぁ、夢また夢の話しだぁ。


でもね、ささやかだけど今の生活はなんだかんだ言ってもやっぱり幸せなんですよ(^^ゞ

自分に合ってるって言うか?


それに、今の生活から出会えたものが沢山あるよ(*^▽^*)/


笑える自分が居る!その環境や生活こそが!

幸せなんだなぁ〜p(^^)q



  

それが 大騒ぎだったんですよ〜(´Д`;)

(画像のカキそば!1400円

イベントの話しの続きですが(^^ゞ

なんと!一日目に事件が起きたんです

おはようございます とんぼです


さて、仙台のイベント一日目は極寒の中で立ちっぱなし

ガタガダ震える私を見て師匠はイライラしてました

昼過ぎ頃一人、近くのおそば屋さんであったかい高級カキそばを食べるも体調は戻らず震えた体のままブースへ戻り、またお客さんを待ちました(^^ゞ

何とか一日目を終え後片付け後にホテルにチェックイン!

まだ、時間も早かったことから19:00時にロビーで待ち合わせてそれから街に繰り出すことに

各々、自分の部屋へ入り時間まで待機!
2時間くらいあったので私はとにかく冷えた体を温めようとお風呂に入りました 極楽です

さっきまで死人のような顔だったのに自分でも分かる程血色が良くなるのが分かります。

着替えを済ませ、しばしベットに横になりテレビを見たりケイタイをいじったり・・・・







ガチャガチャッ!

バーンッバタバタンッ

『お〜いッ○○〜』

『お〜〜〜い』




何が起きたのか理解するまで時間は掛かりませんでした


寝坊したんです

入口のドアを見ると何故かドアが開いていて人影が見える。
用心深い?私はチェーンを掛けていたのでそれ以上は開きませんでしたが(笑)

しかし!次の瞬間ドアの隙間からニョキ〜っとでかいバンセン切り(でかいペンチみたいなやつ)が入って来ました!

それでチェーンを切ろうとしてますッ!

(そこまでするかッ〜


慌てて私は

『は〜い、はい』

と叫びながらチェーンを外しドアを開けると真っ赤な顔をした師匠と数人の男性
廊下にはドアから半分顔を出す宿泊客達!


約束の時間に来なかった私に師匠はケイタイに電話するも、応答なし。
風邪気味だった私が寒さで部屋で倒れてると思った師匠が事情を説明しドアのロックを解除してもらいわずかに開くドアから中を覗くとベットに垂れ下がる私の手! どんなに呼んでもピクリッともしなかったそう。

で、チェーンカッターで切ってもらう寸前で・・・の出来事でした(ノ_・。)


その時、時間は20:00時!一時間の攻防だったようです

私のケイタイには有り得ない数の着信履歴が( ̄▽ ̄;)


まったく の ドタバタ劇でした



  

イベント!二日目のお話し(^^ゞ

ちと、遅いアップですが・・・

みなさん、ありがとうです

さて、イベント仙台偏も二日目は穏やかなスタートでした寒いけど風がない分前日とは比べ物になりません

お客さんの入りも上場!

見てください!こんなに沢山の子供達が真剣にオリジナルの作品?を仕上げていきます(*^▽^*)

お父さん、お母さんはその間に他のブースを見たりしてなんだか託児所みたい(笑)

一部在庫切れになる程、盛況でした(^_-)-☆

お客さんがちょっと切れた時でした!

私の後ろから私を呼ぶ声がッ!

なななななんと『パパ弁』で有名な!
あの なつひろ さんが来てくださいましたよッo(≧∀≦)o


追記へ(パソコンの方)  続きを読む

気付けば一年!

何だか顔がむくんでるっ!

これ以上顔がでかくなったらいかがなものかと?・・・。


おはようございます とんぼです


イベントの忙しさで忘れてましたが

気付けば3月1日で私がblogを開設して一年になりました

飽きっぽい私が一年も続いたのは自分でも信じられません

今では完全に生活の一部になってますからッ


blogを通して知り合った方達にこんな私でも『仲間』として見てもらえたり、本当にうれしい事が沢山ありました

まだまだ続けて行きたいですが、願いがありまして(^^ゞ


子供じみた事を言うかも知れませんが・・・

みんな仲良く・・・
です。


なんだか上手く言えませんが・・・


楽しく仲良くやりたいです(笑)


  

イベント!一日めのお話し(*^-')b

こんばんはぁ~、さっき郡山に帰ってきましたよんッ

さて、今年最初のイベント!仙台偏もめでたく終了しました
その、ご報告を致しま~す(*^▽^*)/

イベント一日目は雨こそ降らないものの、寒くて風が強く、たまに雪もちらつく悪条件
寒がりの私は全身タイツのようなインナーを着込み、マフラーを巻いて背中はカイロなんかも入れて対策するも全く効果が無い!
身体はぶるぶる震えが止まりませんでした(´Д`;)

そんな中でも沢山の親子さんがいらしてくださいました
この子はまだ小さいのに一生懸命色塗りしてました。
作品を持って、帰る時の笑顔!スッゴク可愛いかったですよ(^^ゞ

子供達の笑顔に励まされながら、でも時々寒さに折れそうになってましたが・・・
なんと!私はあのお方とお会いする事が出来ましたp(^^)q


続きは追記で!(パソコンの方)
  続きを読む


どれッ、いっちょやるか~(・o・)ノ


おはようございま~す
やはり仙台に来ても欠かせなかったバタピー
ホテルでテレビ見ながらぱくついてましたf^_^;・・・

・・・テレビ・・ですよ。マジで(-。-;)



では、これよりイベント二日目!

行ってきま~っす(*^▽^*)/  


ちぇっくいん〜(*^▽^*)/

こんばんはとんぼです

なんだかんだ言ってましたが結局blog書いてるし(笑)

先程、近くのホテルにチェックインしましたよ

とにかくッ、これから完全に冷えた身体を温めます

今は極楽極楽ってな感じだよ〜(≧ε≦)


今日はですね!風が強かったからありとあらゆる物が吹き飛ばされたり

寒いし乾燥してるから肝心の瞬間接着剤がねばらなくてッ!大変でした


明日も対して変わらない状況だと思うけどがんばります


では、みなさん


良い週末をお過ごしくださいね〜(^O^)/
  

ハンパね〜寒さじゃ〜(≧ヘ≦)

こんにちは
仙台は今、風と時より雪がちらつきます


寒すぎ〜、でもお客さんは結構来てま〜す


私は、一人で昼食のそばを食べてま〜す


以上
  

とんぼ!行きまーす(^O^)/

おはようございますm(_ _)m


これより私は芦名ユキ負(エ)を総督とする一個大隊を越後に派兵した仙台藩の城下へ御礼出いたします。


もしかすると私には珍しくblogアップが滞るかも知れませんが・・・


・・・んっ!?


今、誰か笑った?

あ〜、じゃぁ、これを機会にblogしばらく休んじゃおうかなぁ( ̄▽ ̄)


でも、忘れられるのやだし



もし、記事のアップがしばらく無くなっても私の事 忘れんといて〜(≧ε≦)



では、みなさん!

さようなら



(なんて大袈裟な
  

いよいよ明日ッ〜!

(画像!使い回し

こんばんはちょっと風邪気味?でテンションるとんぼです


さて、いよいよ明日は今年最初のイベント!

気合い一丁ッ



『入りました〜

ってな事で頑張ってきまっすよっ


え〜と、仙台だから愛するブロガーさん達にはお会い出来ないと思いますが・・・
(ガネーシャさん、なつひろさん!来てけろ〜

なんてか〜ッ(笑)



当日は8:23分の新幹線で仙台入り!

駅から歩いて15〜6分のところにある事務局に行って先に送って置いた荷物を更に歩いて10分位の会場にピストン輸送

なんと、人海戦術!

と、言っても師匠と私の二人だけッ(笑)


荷物は師匠が二つ持ったら私は四つかいッ泣けてくるわ〜ハハハハハハハ

タクシー使おうよ(´Д`;)


んでは、まだなぃ
  

ちと最悪・・・(-"-;)

画像、こわッ!f^_^;




おはようございますとんぼです



昨日からなんだか調子が悪いです・・・


鼻は出るし・・・

風邪だか、花粉症だか分かりませんが、イベントは万全で行きたかった



まぁ、熱とか無いから花粉症かな?


なら、移す心配は無いよね?(^^ゞ


どうぞ皆様もお体は大事になさってくださいませ(^∀^)ノ
  

トラネコのセレナーデ


行かないでくれッ!俺はお前がいないとダメなんだよ~。

夕べの事は悪かった!
謝るからさぁ(≧ε≦)

どうしても許してくれないんだなぁ~

よっしゃッ・・・

へ~ぃ、ジャーキーマタダビ入りだよ~ん



(・・・よんだッ?)









こんばんはとんぼです


さて、今週末は仙台のイベントに参加しますが、毎日準備に追われています

今日の内に終わらせたかったですがね、あれやこれやとあるもんですから(^^ゞ


また、子供達の“元気“に触れてきたいと思いますよ



では、また
  

焼肉侍とカルビの敵!

(画像はイメージです)

おはようございますとんぼです


先日の晩御飯!

ささやかながら

おうちDE焼肉でした(^^ゞ


用意された肉は本当に少量で、思わず
『釣りの餌かよッ!』
って突っ込みたくなりましたよ( ̄▽ ̄;)


少量のカルビでしたが私の熱い希望の末、カセットコンロで焼きながら食す事に!

カミさんはあくまでもメインじゃ無いのよ!と言い張るも、その存在感に意識せざる負えません


他のおかずを食べながら鉄板に並べたカルビを凝視する私!

『カルビなんて興味無いですよ〜』
みたいな偽装オーラを発しながらチラ見するカミさん!

頃合いよくお互いにカルビに箸がのびるが食が進につれ微妙にタイミングのズレが生じはじめた(-"-;)


互いに沈黙の中、熾烈な争いが繰り広げられる
食べたカルビの枚数を厳密にカウントしているのだッ!

皿に残ったカルビはラスト一枚!

明らかにカミさんが私より一枚リードしているッ!


私は自信を持ってカルビを鉄板へ運び、最後の一枚を慎重に焼き上げる


私は最後のカルビを堪能しようと一度口の中をリセットするためサラダのレタスを食べた事が運の突きッ!

その隙にカミさんの箸がカルビへ音も無くのびると!


私も負けじと箸を飛ばすも 切っ先三寸 届きませんでした


後片付け後にさりげなく『カルビ何枚食べた?』の問いに帰って来た言葉は・・・・
『カルビの一枚や二枚でッ

でした


・・・カルビの怨み、はらさでおらるるかぁ〜(;`皿´)



  

仙台~っと!(^∀^)ノ



今日みたいな雪は『春のあま雪』って言うんですか?

午後にはほとんどとけてしまいましたもんね(^_^メ)

でも、葉の無い木の枝にこんもりと乗った雪はなんとも綺麗でしたよ




こんばんはとんぼです

さて、今週の土日(7、8日)は私!仙台のイベントに参加するんですよ

今日はほとんどその準備で終わりましたが・・・・(^^ゞ


イベントは仙台の『彩発見フェア』だそうです!

場所は、一番町四丁目商店街!

寒がりな私には恐怖の野外で~っす(´Д`;)



時間は11:00~16:00 だったかな?


何やらパンフを見てましたらね!またラジオの実況があるみたいf^_^;

『それいけミミゾー』って番組の様です(^∀^)ノ


明日も準備だ~ッ!
気合い入れてやっぞ~

  
タグ :


そういえばッ!



ひわだ うめ~(´Д`;)


こんにちはラッサムのとんぼっちです( ̄▽ ̄;)


そういえば!なんですが 今週土日は~

仙台でイベントで~っす(*^▽^*)/


今年、最初のイベントなんだけど、確か!野外だった気が・・・(^^ゞ


股引きはいてがんばっぺがなぃッ。


やっぱり寒いかな~?

厚着してがんばろう(≧ε≦)


詳細は後ほど~