俺にはないしょで、、、、、


自分は滅多に開けないメインの冷蔵庫の冷凍室になんと大量のアイスが!!
で、小さいサブの冷蔵庫にはたった1つだけアイスが!実はこれここぞと言うとき食べるために大事に大事に俺が寝かしておいたやつ。
それなのにそれなのに俺の知らないところでアイスがたんまりと(T-T)
かみさんやっぱこわいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
お盆休みって

こんばんは。
お盆休みというか夏休みというかまぁ今回は会社の夏季休業は短めになりましたがそれでもその休みのせいで納期がせっぱ詰まってしまった(´д`|||)
結局そのしわ寄せって一人の人間にのし掛かるんだよね?
あ、そんなやさぐれたおっさんの心を水槽のメダカとタニシの親子が癒してくれてます(-。-)y-~
カブトムシ~



今日も先週に引き続きカブトムシとりに行ってきました。
ちびっこ達は朝早くからとにかく元気でびっくりしました(笑)
一昨年はカブトムシが好調で去年はカブトムシ、クワガタムシどちらも不調で今年はクワガタムシが好調みたいです。クワガタはとくにミヤマクワガタとノコギリクワガタが絶好調♪
本命はカブトムシなんだけどメスはとれるのだけど肝心のオスが少ないです。
今日捕まえたオスのカブトムシは真っ赤な色して強そうで元気でした。
途中、通りすがりのおじいさんがカブトムシのいる木を教えてくれたりそのあともぎたてのキュウリをくれました。そんなふれあいも子供たちには貴重な経験な気がします。
今日捕まえたカブトムシ、クワガタムシの合計は分からないけど30匹以上はいたと思います。大漁でした♪
子供たちも各自虫かごに入れてもって帰ったとおもいます(^^)d
ふぐすまのもも

今日は突然福島市の義理のお兄さん家族が来ました。
北海道に競走馬の調教の仕事をしてる息子(甥)が休みを取って帰省したからその顔見せにきたとのこと。
年に1回か2回しか顔は見れないけど見るたびにたくましくなってるのでびっくりします。
義兄が途中の道すがら桃を買ってきてくれました♪
桃は果物のなかでも一番くらいに好きなので嬉しいです。とくに福島の桃は香り高くて本当に美味しいと思います。
自分も福島県なのだから好きなときに買えばいいじゃん!って思うのだけどね(^_^ゞ
毎日暑い日が続きますがホント夏らしくて最高です。裸でいられるし濡れたものはあっという間に乾くし。
このままずっと夏が続けばいいのにって思います。あと4~5ヶ月もすると街が氷に閉ざされるのかと思うとゾッとします(笑)
我が家のベランダビオトープはどうなってしまうのだろうか?
水面は氷がはるし浮き草関係は越冬できないからメダカもミナミヌマエビもそうとう数は減るのでは?と思います。まぁ、そういうことも含めてビオトープなんですけどね。
桃の話からビオトープに、、、、(笑)