節約というかセコいというか?




職場にあるメダカ水槽の外掛け用濾過器!
これに使う活性炭入のフィルターがあまりにも寿命が短いのです(自分の場合)
1週間も回すとものすごく汚れてすすぎ洗いをするのだけどどうしても手でこすりたくなって結果的に外側のふわふわしたのが毛羽立って中の活性炭が飛び出しそうになります。
それにこのフィルターは3個入りで400円近くします。自分の場合1ヶ月持ちません。
で、この度フィルターを自作しました。
食器洗い用のスポンジタワシをフィルターと同じ大きさにカットして針金で補強して濾過器に装着します。完璧です。
大まかなゴミが取れれば良いのでこれで充分です。しかも水の出口にもう1枚スポンジタワシをセットしたので純正品より濾過能力が高いかも。あとはこまめに水換えはするのでバッチリです。
このフィルターなら何度でも洗って使えるので経済的です。
~(^o^)v