メダカのビオトープへいよいよ引っ越し♪

今日は天気が良かったですね~♪最高の引っ越し日和でした。メダカのねf(^^;
職場でタッパーの中で産まれたメダカの稚魚たち!!約30匹をビニール袋に入れて自宅へ持ってきました。
水合わせは慎重にやりました。ビオトープへはこれまで稚魚が居たところの水2リットルを注ぎ込みました。本当は変な病気を運び込む危険性があるので避けたいことだけどこれまで病気が発生してなかったしそのリスクより慣れた水で過ごせるメリットを選びました。
さらにビニールに入れた稚魚はビオトープへ1時間以上浮かして温度合わせしてその後少しずつビオトープの水を入れて慣らしました。
そのためか入れた直後から稚魚たちは餌をついばみました。なんともかわいいやつらです(*´∀`)
30匹中何匹大人になれるかわからないけど全部大人になられても大変なんです。ビオトープかなり小さめなんで(T-T)
その時はバージョンアップ検討します。
あとビオトープへ入れたいものがまだあるんですが睡蓮なんていいですねぇ♪でも値段みたら900円くらいするので保留します( ̄^ ̄)
あと川エビね。タニシと一緒にビオトープのお掃除お願いしたいです。