タニシの共食い!?

こんばんは。

先日立ち上げたビオトープへ投入したタニシちゃん!

まだ3日くらいしか経ってないのになんと~


共食いはじめました。


季節柄冷やし中華はじめましたみたいになってますがこちらはちとグロいです。


共食いといっても実はお互いの貝殻の食べあいなんです。貝のてっぺんが白くなり穴が空きそうです。

これの解消方法はタニシが貝を形成するために必要なカルシウムを入れること。

それが無いからお互いの貝殻にむしゃぶりついたわけです。

メダカ用に買ってあった熱処理済みの蛎殻を水槽の底にばらまきました。


これで一件落着♪



すればいいけど、、、、