犬が泣いていました。



こんばんは。


先日、ジョギングがてら自宅から4キロ程離れた場所にある『犬・猫保護管理センター』というところへ行ってみました。

何ヶ月か前にもここの事をblogに書いた事があります。


それ以前にもその存在は知っていたのでちょくちょく様子見をしてましたが人はおろか犬猫の気配すらしませんでした。


なので内心はこの施設は稼働していないのでは?と安心してました。


しかし気になるのは保護センター?に似つかわない大きな焼却炉と太い煙突。そして煙突には真新しい?ススがこびりついてました。


それを見るだけでここで行われてる事を想像できます。



森の中にあるこの施設。この日も急な坂道を駆け上がっていくとカーブを曲がったすぐ先に見えてきました。ただ物々しい施設ではあるけど過去一度も犬猫の声を聞いた事がないのでまたそのつもりで前を通り過ぎようとしました。 ところがこの日ばかりは違いました。


施設の中からは複数の犬なのか何なのかもわからないような声が響き渡ってきます。


とっさにジョギングの脚を止めて聞こえてくる声を聞いていました。


ワンワンでもなくウォーンウォーンでもなく。


人の悲鳴にも似たその声。こんなに悲しい犬の泣き声を聞いた事がありません。

窓を塞がれておそらくは光りすら入らない暗くて狭い室内で折り重なるように響き渡る悲しい泣き声。

動物の本能で自分の行く末を感じてるのか絶望に満ちても!それでも何か自分が生きた証を遺したいともがいているのか?


人の身勝手でここへ連れてこられた犬達。 始めは家族のみんなに可愛がられて、一緒に散歩したり遊んだり。でも今は名前も呼んでもらえない。 楽しかった時の事を思うからこそ泣く声は悲しくなる。殺されるまでの数日の間に寝る事は出来るのだろうか?せめて夢の中だけでも楽しかった頃の事を思い出してほしい。


犬にも猫にも心がある。


そんな犬猫を捨てた悪魔のような人間はきっと自分の行為を身勝手な理由で正当化して自分の犯した罪を罪とも思ってないだろう。そして何食わぬ顔をして自分ばかり着飾って普通に日々を過ごしている。捨てられた犬達は捨てた人間をそれでもご主人様(親)と信じている。最後のその瞬間までご主人様が助けに来てくれると思ってる。


一度は心を通わせた犬猫は我が子も同然。 そんな我が子が冷たい金属やコンクリートの部屋で二酸化炭素で窒息死させられる。安楽死なんかじゃなくて散々苦しんで死んで逝くんだ。死の瞬間に失禁し互いの尿にまみれながらただゴミの様に。


職員の方々には本当に頭が上がりません。


そして嫌な事は人任せな悪魔の様な人間が許せない。



こういった施設もこんな淋しい森の中じゃなくて駅前の繁華街のど真ん中にでも作りゃあいい。たくさんの人の目に止まるように。




(画像は以前使用したものです)
  

灼熱の職場!



こんばんは。


暑いですね。こんな夏を待ってましたよ。


と、言いたいところですが職場が大変なことに、、、、。



職場のエアコンは古いもんだから去年の夏から調子が悪くて、時間帯的には1番暑くなる昼頃からエアコンがエラー表示を出してストップしてしまいます。


とたんに室内は30度越え!


自分はまだ耐えられますがパートさんは厳しいみたいなのでなんとか止まらないようにとがんばります。


エアコンの室外機にホースで水を掛けるとしばらくは大丈夫なんですが(笑)



さて、明日もがんばろう。



  

ある日の子供と大人の会話。



子供=『ねぇねぇ、けがにってなんでけがにっていうの?』

大人=『それは全身にいっぱい毛がはえてるからだよ』


子供=『すっぱいけがはえてるの?』


大人=『酸っぱいって言ってないよ。いっぱいって言ったの』


子供=『・・・・・』


なんか笑ってしまった。



こんばんは。


さて、今日は久しぶりに暑かったですよね?梅雨明け後初めて夏らしい感じがしました。日中また激しく雨も降りましたがあっという間に晴れ上がりました。



お盆休みまで後少しです。 仕事の波は激しくて、だからこそ休みも多くしないとならない状況だったり。


でも暇なわけでもなく稼動日数が減った分あたふたとするんでしょうねf^_^;






よく冷やしたウェルチでも飲もうかな(^^ゞ



  

ネットの力で!



こんばんは。


雨が続きますね!昨日はまさか自分が水の餌食になるとはおもいもよりませんでした。きよつけねばね!



さて、先日カブトムシ取りへ出掛けた時に見つけた画像のキノコ!


ずばり分かる人はいますかね?


自分は天然のナメコじゃないかとふんでるんですが(^^ゞ


多分○○じゃないかな〜的な答えじゃ嫌なんです。


ずばり○○です!って分かる人がいればおもしろいです。


ネットの力で名前がわかるといいなぁf^_^;


※ずばり答えをいただいても御礼とかありませんのでf^_^;



  

ゲリラ豪雨にやられた。



こんばんは。


やっとうちに帰れました。


このゲリラ豪雨で冠水してるところで車(会社のバン)がストップ(笑)



いつも元気で親切丁寧真心1番の佐○急便さんに助けて頂きました。


ありがとうございました(^O^)/




  

遊びまくった日曜日!


こんばんは。



今日は友達家族と昆虫採集とバーベキューをしました。



午前中は先日発見したカブトムシの穴場にみんなで行ってみました。


雑木林へ入ってわずか20〜30分でみるみるうちに虫カゴがいっぱいになるほどのカブトムシやクワガタムシが取れました。(画像1はなんかの食材じゃありませんよ)


なんと、ある木にはまるで実がなってるかのようにカブトムシやミヤマクワガタがへばり付き木を揺らすとバサバサバサと頭の上に落ちてくるほど(笑)


高いところにミヤマをペアで見つけて木登りをして捕まえたりと本気でカブトムシ取りをしていた小学生の頃に戻った気持ちです。



結局虫取りをした時間はわずか30分ほどで取れた数は39匹でした。内訳はだいたいですがカブトムシのオスメスが約20以上。ミヤマクワガタのオスが10匹とメスが5〜6匹かな?後はコクワガタが数匹でした。


高くて取れなかったり落ちて来た虫は取りそこねたりしなければ倍はいけたと思います。大人が本気で取ったら何匹取れるか怖いくらいでしたf^_^;


地元住民が迷惑がるといけないので場所は内緒にさせてくださいね(^^ゞ


十分取ったところで次はバーベキューの買い出し!そしてバーベキュー。 自分はなんと二日連続の焼き肉でしたがやっぱり間違いないですね!


肉は美味いです(笑)


一通り食べたらとにかく元気な子供達と遊んだりスイカ割りもしました。


本当に楽しい一日でした。



いろいろご馳走になったりホントいつもよくしてもらって感謝ですね。ご主人様、奥様ありがとうございます。



  

カミさんの気まぐれ!


こんばんは。


今日は地元の花火大会です。 そしてもちろん行く予定でしたが、、、、



突然カミさんめんどくさくなったようで行きたくないと(笑)


まぁ、確かに渋滞とか人混みとか考えると腰が重くなりました。 それにこの年になるとそんなに花火花火ってあれでもないかもf^_^;



で、花火大会行かないかわりに久しぶりに焼き肉食べ放題のすたみな太郎に!ってッ



明日はバーベキューの予定もあるのにf^_^;



と、そんなこんなで今夜は家でおとなしく花火の音だけ聞きながらDVD観賞にふけますかね〜。




  

明日は夢花火!



こんばんは。


明日は地元で開催される花火大会があります。



天気が心配ですがなんとかやっていただきたいです。


阿武隈川の河川敷でやるから川が増水するほどの雨が上流域で降っててもあやしいね。



そもそも気まぐれなうちのカミさん!


行くのかなぁ?


行けるんだろうか?



それと絶対渋滞するからチャリで行きたい。でもカミさんは車って言うだろうな。



  

元気のみなもと!



もう梅雨明け宣言しねったっていいがらすっきりした青空みしてくんちぇで。




こんばんは。




本当にすっきりしない天気が続きますよね? 夏は暑くてなんぼだから自分的に(-.-)



さて、そんなマイナスなオーラに包まれてる最近の元気の素?があるんですが


それはぶどう糖です。


固形なのでまるでお菓子のようにバリバリ食べてます。


気分的なものもあるかも知れませんがランニング前に食べると持久力が持続する気がします。つまり疲れ知らず。


疲れやすい人にはこれオススメですよ。