自転車で散歩
こんばんは。
とにかく体を動かしたくて夕方またランニングでもしようと思ったら最近慣れない靴のせいか足が痛くてたまらなかったので自転車でそこらをぶらついてきました。
先ず向かったのは前に見つけたカブトムシのパラダイス!
さすがに8月も後半になったからかカブトムシの姿は一切無かったですね。黒カナブンが数匹樹液にいたくらいです。
来年の夏に向けてまたクヌギ林でも見つけておこうかと道なりに山へ向かうと立派な校舎と広い校庭の○○小学校というのがありました。しかし辺りは田園地帯?であまり人口が多い集落とは思えずその場でその小学校を検索して調べたらやっぱり生徒数は現在30人と!少子化ばかりじゃなく今の福島の現状も関係してるのかな?と、ちと思いました。それにしても綺麗で立派な小学校だったので勿体ない。
それから阿武隈川のサイクリングロードへ移動し走っているとやたら小さい虫が飛んでいて目や鼻や口にまで入ってきて大変でした。夕日に照らされた虫がワラワラと空中に見えました。
虫が渦を成しながら飛んでる中を自転車で突っ込んでやりましたよ(キモい)
川面に目を移すとキラキラとたまに光るものが見えました。何かな?と思って近づいてよく見てみたら魚が水面に落ちたその虫を食べていました。その魚のジャンプで川全体がキラキラになるんです。おもしろいなぁと思って見てました。
さらに意識して辺りを見てみると空にはトンボがトリッキーな飛びかたをしてました。もしかしてトンボもその虫を食べていたのかも。
1時間半くらいの散歩でしたが帰宅すると誰もいない部屋の中は薄暗かったです。
すっかり日が短くなりました。
あのうだるような暑さも和らいでみると名残惜しいです。
過ごしやすくなったのはいいけど短い東北の夏の終わりを夜に聞こえる虫の声がいっそうそれを強く感じさせます。
それと今日昼間行った某洋服屋さんで夏物処分セールみたいなことしてました。
七分丈のよさ気なパンツも格安になってましたが買ったところで後何回履けるかな?って思うと買う気がわきませんでした(笑)別に来年履けば良いのだけど来年はわからないし、、、、、。
夏の終わりは寂しいですが冬が長いからこそ!自分は夏が好きなのかな?と思う事にします。