空の庭のつづき。
こんばんは。
空の庭!レポートの続きです(^^ゞ
オーダーした料理はばらばらにならず同じタイミングでテーブルに運ばれてきました。なのでどちらかが先に食べるとかにならなくてよく気を遣ってる印象を受けました。
自分は明太子のスパゲティーでカミさんがハンバーグ。どちらもスープとサラダが付いて来ます。
メインの料理は味ももちろん美味しかったです。明太子のつぶのぷちぷち感?がなんともたまりませんでしたf^_^;
で、一通り食事も終わりそろそろ・・・・と思ったタイミングに先程のイケメンボウイさんが『ただいまデザートをお持ち致します』と。
そこで初めてデザートも付いてる事を知りました(笑)なるほど!メニューをよく見たらちゃんと書いてありました。
運ばれて来たのは見た目シンプルなプリン。
これについてボウイさんの説明があったのでこだわりのスイーツなのかな?とは思いました。
忘れてしまいましたがなんとかかんとかの滑らかプリンで本日はザクロのソースを〜とか言ってました。
一口食べてびっくり!
〜んまいッ!
もーこれ一言です。
出来ればバケツいっぱい食べたい。三食プリンでいい!
いや、このプリンの中でもがきたい!とかわけのわからぬ事をほざきながら完食。
空の庭の『自然レストラン』で大満足なランチを楽しめました。
食後は2階の売店であれこれ物色して空の庭を後にしました。
そんなこんなの週末となりました。
〜(^∀^)ノ
空の庭でランチ〜
こんにちは〜(^∀^)ノ
ひまだからこの時間にblog更新します。
郡山市から二本松は岳方面に行きますと459号線と県道?のT字路から少し手前の右側に道路からいつも見ていた何やら綺麗な建物がありましす。
それが『空の庭プチホテル』です。
芝の斜面を下がった先には道路に面した一面がガラス張りで中では優雅に食事をしてる人達でいつもいっぱいでした。
夜は夜でお洒落な照明に照らされた店内外がきらびやかでこれまたすばらしい!
車で走りながらいつか来てみたいなと思っていました。
そして今回やっと念願かなって入る事が出来ました。
てか、そんなに入りたかったなら入ればいいじゃん!って思いますが私のような庶民には敷居が高かったのです(笑)
それでもいざ入店してみたらそんなに堅いイメージもなくて普通に客が出入り出来るような感じ?
敷地も広そうでホテルと言うだけあっていろんな施設があるみたいでした。
私たちが入った建物には1階が『自然レストラン』というレストランがあり2階は売店となんと結婚式場の披露宴会場がありました。
そしてこの日はシーズンって事もありちょうど式を挙げるカップル達がいました。
お色直しをしたのか真っ赤なドレスに身を包んだ花嫁さんとビシっと決めた花婿さんが腕を組んで式場に入場する所が見れました。
自然レストランへ向かった私たちは丁寧で笑顔がイケメンのボウイさんにテーブルへ通され窓から見える景色に自然豊かなリゾート気分を存分に感じました。
メニューは残念ながら文字だけで写真がありません!
そんな事に庶民の私たちはいちいちうろたえますが、まぁ、だいたいこんなもんだろうなぁってものを動揺する気持ちを隠して注文しました。
自分は『明太子とイカと大葉のスパゲティー』無難過ぎるかな?
カミさんは『なんちゃらハンバーグ』
(ごめんなさいメニュー忘れました)
サンプルの写真が無いのでボリュームとかどういう感じかイメージが沸かないままでワクワクします。あ、この辺がまた庶民っぽぃ(笑)
食前にお願いしたアイスコーヒーを飲みながらしばし至福のひと時を。
そしていよいよ待望の料理が運ばれて来ました。
その続きはまた後ほどf^_^;