2010最後のご挨拶。
365ブロガー様、そして読者の皆様こんばんは

この度は2010年!も大変お世話になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もまた変わらぬ御愛顧の程!
よろしくお願いいたします〜m(_ _)m

世間知らずで知識も学もなく私から得るものは何も無かったはず!
それでも絡んでくれる人がいる。
私がいたらないばかりに不快な思いをさせてしまった事もまた事実

それを考えれば涙が出る思いです。
たかがblog!されどblog!
おかげ様で私が得られる事は沢山ありました。
何気ない日常に見えるもの。
心の裏側にある感情。
知らない街や知らない食べ物も。
数限りなく。
皆様にとって来年もまた素晴らしい年になります事をお祈りいたします。
ありがとうございました。
稼ぎどき!
あ〜ッ

今年も今日で終わりだね〜

たいして実績を残せなかったし

さて、来年は兎ですね

兎といえばッ!
全国のバニーガール


来年はこれぞ!とばかりに全国バニーガール協会はあの手この手で戦略的に攻めていくのでしょうね

でもそうなるとおもしろくないのがバドガール協会!
夏の稼ぎ時を軸にして平均的に売り上げを維持してきたのに来年だけはバニーガールに軍配を譲る形に

しかし、これは来年だけの問題ではなくなります。
一度火がついたバニーガール熱はなかなか冷めず、またバニーガールの良さに目覚めたお父さん達はこの不景気な中に光りを見出だし!ひそかにバニーガール絡みの商売を立ち上げ起業する方達が続出するかも!
いつのまにか秋葉原にはメイドさんに立ち代わりバニーガールが街角でティッシュ配りしたり、バニーガールカフェなるものが誕生したり

海外のオタク達もこぞってジャパニーズバニーガールを崇拝したり

やがてはジャパニーズバニーガールが日本の外貨取得に一役買い!アニメ産業すら脅かす存在に

将来なりたい職業の上位に入ってくるのもそう時間は掛からないでしょう

いやいやッ!そんな事はとても耐えられない

世のお父さん方!まだ間に合います

来年は兎だからといってバニーガールにうつつをぬかしてないで是非とも声を大にして言ってほしい事があります

安い労働力を求めて海外移行した日本の物作りを是非また日本に!
そして百均慣れした一般ピープル達は少しくらい品物が高くてもよく吟味し購入する。そして大切に物を使う心を養う。
そしてまた復活させよう!物作り日本を

それが誠の日本の夜明けぜよッ

何を言ってんだか(´Д`;)
※この記事は投稿者による空想であり、登場する団体名は架空の存在です。またこの記事による政治的目論みを期待するものでもありません。