みずのかおり
水野 香織〜
ではありません

水の香り〜 です

普段気がつかなかったけど、何気に家にあったので試しに火を放ちました

これは、お香っていうのかな?
(良く分からない)
お香の箱には、なんと『水の香り』とかいてあります

ミラクル・・・(-"-;)
この煙り・・・
水ぅ?
お線香のニオイですけど・・・(-.-)
ん〜〜〜、奥が深いな〜ぁ

お香立に火をつけたお香!
やっぱり私には灰皿と火のついたタバコがあってるかなぁ

あれッ!でもなんかいいかも?
何となくアジアンな感じ

さて、明日は休みだ〜。
いつもの買い物かな〜

とりあえず


気になります・・・(-。-;)
何となくポストが気になりませんか?
(-。-;)
まさかぁ〜と思いますが

最高裁が候補者名簿に登録された29万5027人に通知書を発送

有権者、1/350人の確率!
福島県では3500通の発送だそうですね

仕事が忙しいくらいでは辞退の理由にならないッ

でも、それが1番の理由なんだけど・・・
仕事が休めないから旅行も行けないし、
カミさんが夢みたフランス、ヨーロッパ旅行も夢のまた夢

10年以上欠勤してない、できなかった?
体調が悪くてもはいつくばって仕事をしてきたし。
私らのような零細企業は管理者が欠勤した時のサポートが出来るような人員の余裕なんてないです

そのことはみんな暗黙の中で了解しているから、誰も休まない!(休めない)
こんな余裕のない環境で満足な態勢が取れる訳がない!
しかし、売上と支出を考えるとぎりぎりの人員で会社を回さなきゃならない

こんな会社は他にも沢山あるでしょ

いざ、誰かが欠勤したら、そりゃ〜サポートはするでしょうけど、でも いったん仕事が始まれば分刻みの戦い!?
必ず歪みが生じます

みんな、そうやってがんばってるんじゃないですか!
忙しいが理由にならないとか、通知したマークシートに嘘かいたら罰金だとか!国民の義務だッ、とか!
私らが仕事するのも国のためになってるでしょうよ

これってなにかのバツゲーム? その程度ならいいですが、もっと重いでしょ

各地から集める、法に関してはまるで素人の集団! 最終的に面接等でしぼったにせよ所詮素人。
理解!理解!と言うが、裁判員制度の真意が伝わって来ないッ?
どこかで反対運動もあるようだが、その声は小さい、一体どれだけの人が賛成してるのか?
国が決めたことだから、仕方がない・・・
程度に考えてるならやらない方がマシ。
冤罪だって起こりうる

通知が来て以降の事が強引な気がしてなりません。
まぁ、万が一私に通知が来ても面接で落ちると思いますが、それまでの時間も勿体ない

皆さんはいかがお考えですか?