さくら物語

こんばんは。

セブイレブンでコーヒーを淹れてたらその横に「さくら物語」なる冊子?がありました。何げなくもってきてコーヒー飲みながら車のなかで見ていたら有名処何ヵ所かは知ってましたが それ以外にもたくさんの桜がありました。

郡山市地区だけでもこれだけの見ごたえある桜があるなんて知りませんでした。その桜ひとつひとつに云われがあってこの冊子を持ちながら花見をすればそれはそれで楽しそうです。

個人的には戊辰戦争がらみの云われがある「忠七桜」を見に行きたいです。一本桜だからそれほど見ごたえがあるとは思わないけど興味あります。


話は変わりますが(笑)
今のところに引っ越してきてからはじめての春となるわけだけど旧居では目の前に大きな桜がありました。新居でもせめて目の届く範囲に桜が無いか見渡したけど梅の木数本とコブシと椿くらいかな?少し寂しいです。
外を見てると某会社の詰所の従業員と目があったりして天気が良くてもあまり外を見ることもなくなりました。

そう言えば新居に来てからずっと頭のなかにあった「あ、もう帰らなきゃ!」って感覚がやっとなくなりました。そんな感覚があること事態変だとおもうのだけどずっと人の家に来てる感じで元の家へ帰りたいみたいな?


変ですねf(^^;