みはるだむ


昨日は午後に出かけついでに三春ダムを見てきました。というか自分は三春の里向のおおはたやの豆乳ソフトクリームが食べれればそれでよかったですが。
珍しくかみさんも仕事が休みだったので一緒に行きました。
ここへ来るとあの震災から5年目になろうとするも仮設住宅での生活は相変わらず続いていることがよく見てとれます。
近くにお店があまりないから買い物とかかなり不便だとおもう場所です。車が無かったらどう生活するんだろう?
ダム脇の資料館?の前から水面を覗くと結構な高さと迫力があります。泳ぎがとくいなかみさんは一億くれたらこっから飛んでやるっていいました。
でもどうかんがえても水面に届かず手前のコンクリートに当たって死んでしまうとおもうからそれなら泳げないけど俺なら助走つければなんとか水面におちれるかも!どうしたら生きて一億手にできるか?なんて誰も一億くれるスポンサーがいないのに本気で話し合ってました。
そんな話をしながらはしゃいでる自分たちを施設のガラスに映してみるとただのオジサンオバサンでした(笑)