ため息〜
こんばんは。
いや〜、まいったまいった(´Д`;)
うちが部品加工をお願いしてる業者が今の金額じゃ合わないからできないって言ってきた!
正直、客先(末端)の販売価格は変えようが無いから値上げをすればどっかで誰かがかぶらなければならない。
そこで行うことはこれまでに培った経験と知識を駆使してその差額分を補う仕事をすること!
もの作り屋としては腕が鳴る?見せ所の一つではないでしょうか?
確かにそれができるなら本来その分は利益に出来たものだけど全て合わないからと仕事を突っ返す訳にはいかない。 多少は無理な仕事もあるんです。
いや!無理なことばかりかも。 そうして悩み、今日も明日もため息ばかり・・・・
でもね、思うんですが自分はこの件で改善策はどうするか?とか様々な事を考えます。
そもそも今の金額で出来ますよ!と見積もりを出したのは業者さん。それを今になって材料が上がったからとなんの努力もしないで突っ返してくるやり方が気に入らない。
確かに仕事は安くやってもらってるし業者さんも他社には出来ないゾ!と足元を見ているのかも知れない。
こんな事はしょっちゅうだけどなんだか疲れたな。
みんなめんどくさい事は人任せだからね(-_-メ)