ニャンだーガード!三春シェルター。
こんばんは。
今日はニャンだーガード三春シェルターさんへボランティアへ行ってきました。
二ヶ月前よりもまた部屋も増えたしそれに猫達も増えてました。犬も増えてましたね。
作業は猫部屋の掃除から始まり餌やりと少しだけ犬や猫と戯れタイムがありました。
後は男子は二手に別れて外組と内組で作業しました。
内組は窓を外して網戸の作製、取付。
私は外組で屋根に上りトタン屋根の延長工事。
東京からスーパーカーで来てくれたちょっとダイヤモンド☆ゆかいに似てるイケメンさんとタッグを組んで終わらせました。
その作業が終わったところで自分の持ち時間いっぱいで後ろ髪引かれる思いでしたが終了です。
最後に代表から少しだけお話しを聞いて来ましたが、なんとも最近はボランティアさんが激減してしまったようです。
震災、原発事故から一年と二ヶ月が過ぎて少しづつ意識の風化が生じてるんでしょうか?
うまく伝えられませんがその状況は切実たるものがあります。
それと地元人の力はかなり大きいそうです。
自分もそうですが行って何か出来ないかな?って思うことは思うんですよね?
二の足をふんでたりします。
そんな人はとりあえず行っちゃって下さい。
代表とそして何よりも人の愛に飢えた猫達が待ってますよ。
今日は自分達が作った屋根を撮影するのを忘れました(笑)
でもいいんです。そんな仕事なんかより画像の猫達を見て下さい。
寄り添う姿は人のそれとなんら代わりありませんよね。