空気を読むって?
こんばんは

師走の忙しさにまるでいつもの自分じゃないみたいな自分がいます

職場で多分相当嫌な奴になってるっぽぃし(-。-;)
よく言えばそれだけ一生懸命にやってる?(自分で言うな

悪く言えば場の空気を読めない

ん〜、でも確かにそれあるね

ある意味片寄った部分でポジティブだし( ̄▽ ̄;)
必要とされてない!とか好かれてない!とか邪魔だッ!とか求められてない!とかッ!
そんなこと思われること普通にあるよ。自分に対して悪い評価はそれは感じる

でも心のどっかででも本当は〜とか自分に都合よく考えてしまってたり。
恥ずかしいね〜格好悪いね〜

傷つきたくないとかそんな10代の頃みたいなピュアさを自分で言ってるんだったらソッコーでへどがでる(´Д`)キモいよ。
とりあえず自分のうざいところは分かってるんなら直していこう。
メールしても返事が無いのにまたメールするとか止めよう

自分は何も提供出来ない人間なんだよ

孤立することや孤独感を味わうことなんて今に始まったことじゃないのに今更そんなことに恐れ戦いてどうする?
もっともっと強くありたい。
もぅ40なんだから。
ミュウの近況!
相変わらずあくびするときはブッサイクな顔してますなー

かなり高齢なうちのミュウですが以前日記に書いたような粗相は一時だけ?だったみたいでf^_^;
でもカーペットは一枚ダメになりました

波があるからか?寒いからか?
こてこてっとした生まれたてのなんちゃらみたいな動きはありますが

さて、亀田兄弟のボクシングの続きでも観ましょうかね

年末マジック!?
こんばんは

12月って忙しいね(*´ο`*)=3
通常の生産活動以外に開発やら試作やら見積もりやらが重なってまーす

ところがですね、一つ良い事がありまして。
なぜかこの12月に依頼された見積もりは一発で通るんですよf^_^;
他の月の場合だと散々値切られるし、なんならやればやるだけ赤字になるくらいまで引き下げられます

あんまり下々の町工場をいじめないでよ(´Д`)って冗談も言い合ったりしてますが(笑)
うちは決して強きな見積もりは作りません。なのでそこから引き下げられる事は命を削るに等しい

なのでいくら忙しくてもこの時期の見積もりは喜ばねば

〜です。
ちなみに何故この時期の見積もりは通りやすいか勝手に推測〜(^O^)/
多分、経理部(客先)の連中も忙しくてうちらの見積もりにねちねちかまってられないから

〜ってことで(笑)
(画像はあんまり本文と関係ありません)
プロジェクトX
こんばんは

今、うちの会社ではあるプロジェクトが進行してたりしてます

ザクっと言うと〜
あ、やっぱり言えない(^^ゞ
でも言っちゃう

おおざっぱに言えば某出版社とコラボしまして絵本のプロデュースがあるんですがうちはその付録?を担当します

実は3ヶ月くらい前から始動していて膨大なキャドデータと試作にまみれております

キャドを扱うのはおてのものなんですがいかんせん

対象年齢が3歳程度の絵本に付ける付録なのでかわいい図柄が要求されますがこんな40のオッサンが書けるわけもなく

書けなければキャドに起こす事も不可能(笑)
あ〜ぁ、参りました(´Д`)
来年早々には絵本作家さんとも顔合わせする予定なのですがそれまでにはなんとか進めたいと思います

(画像は無関係)
びゅ〜てふるさんで〜。
さてさて、今年最後となるマラソン大会!一週間後に迫りましたねーf^_^;
相変わらず足は痛いですがここまでくるとなんだか開き直ってしまいました(^^ゞ
今日は風がありましたが天気は良かったので痛い足をかばいながら少しウォーキングをしてみました。
10分も歩かないうちにふくらはぎをまるで矢でも射られたかのような激痛がッ(笑)
また来た道をとぼとぼと引き返しながら気を紛らわすために頭ではなるべく違う事を考えていましたf^_^;
寒いと思って着けて来たネックウォーマーを外すとなんと去年参加した『あづま荒川クロスカントリー大会』の参加賞でした!
まるで意気地無しな自分をあざ笑うかのような偶然?。
あ、でも今回もまた同じものもらえるのかな?
できれば色違いで

これからますます寒い時期に突入すると雪も降れば道も凍りますね。
東北のマラソン人を悩ます季節です。
ひそかにサブ3レベル(フルマラソンを3時間切るレベル)を狙う(嘘ッ)自分にとっては雪やら凍結やらを理由に走らない訳にはいきません。
な〜んてストイックな事書いてますが単に走りたいだけだったり。
ちなみにうちの近くの行政センター?にジムがあってトレッドミルが2台とバイクも2台。後はお約束な筋トレマシンが数台かな?会員性じゃ無くて数百円の利用料金だけで良いみたいだし、夜は9時までやってる様だから今後はうまく利用してみようかなと思いました。
今日はちょっと印象に残る事が二つありまして、一つは家の近くの住宅街でお父さん達かな?が5〜6人集まって高圧洗浄機で各家を除染してました。
どなたかのツイッターでも読みましたが今日みたいな風が強い日!大変みたいでしたよ

だって吹き飛ばした水しぶきはまた近隣の家に飛び散ったり近くを歩いてた自分も頭から被りましたもん(´Д`;)
放射線どうこうの前に濡らされた事にムッとして無意識に見てしまったらお父さん達も睨み返して来ましたから

はぃすいません!
お邪魔いたしません


あともう一つは〜
また隣近所に夫婦が引越してきまして、年配な方が軽トラから荷物を重そうに降ろしてたから手伝います〜と言いながら手を伸ばしたら〜
『よげなごどしねでくんちぇでッ』
って言われました(°д°;)
先が思いやられる

ちなみに引越し先の家は本当に小さくて多分家賃にして2万円台くらいの家だと思うけど明らかに荷物が家に対してオーバーなんですね(´Д`;)
入り切れない荷物は外に置かれてまるでゴミ屋敷の敷地みたいになってます。
今は自分が班長だかきっとまた迷惑した住民が『ちゃんと言ってよ言ってよ』とか責っ付かれんだろうなぁ

とか思いながら日曜日を過ごしました。
てか、何がビューティフルなんだか(´Д`)
今年の漢字を勝手に予想。
今年の世相を漢字一文字で表すと?
去年は『暑』でしたよね?
今年は何と言っても誰の心にも強く残る事はあの日の出来事。
だけど大きくおおざっぱに分けると先ずは地震、津波、原発の三つだと思う。
細かく分けたらさらに風評、避難、疎開、除染とくるのかな?
でもちょっとまてよ!
人によっては強く印象づいた事がはっきりと違ってくるのだと思う。
それにいくらあの地震が強烈な印象だったとはいえ!
今年の漢字が『震』とか『波』とか『線』とかなんてあまりにあんまりだ

だから失ったものをや恐怖の根元を表すよりそこからうまれた人々の絆を表したい!
き・ず・な?
あ〜これで良いじゃん!
き〜まり

今年の漢字一文字は〜
『絆』です

震災以来何かと耳にしましたもんね(^^ゞ
勝手にごめんなさいm(_ _)mしかも字きたね〜し(笑)
マラソン談議。
お久しぶりです。
でも無いか?(笑)
ふくらはぎを痛めてちょうど一週間。
12月11日は『あづま荒川クロスカントリー大会』を控えています。
そのため先々月の末!10月30日に参加したハーフマラソンが終わった直後から目標を切り替えて調整をしてる矢先の出来事となります。
マラソンを始めてからまる一週間走らずにいたのは初めてかも知れません。それでも三日前に少しだけ走ってみましたが、、、、、。
だいたい歩くのもやっとなのに走れるはずもなく。
わずか1キロ足らずでふくらはぎの激痛に耐え切れずに来た道を歩いて帰る羽目に。
今でこの状態なら大会までに完治するとは到底思えません。
しかしやる!と決めた以上は必ず走ります。
ハーフよりきついと思ったクロスカントリー13キロを壊れた足でどこまでやれるか!のチャレンジになりそうです。
そしてリタイアの文字が頭をかすめます。
こんな事に苦悩してる自分を見てカミさんは呆れています。
お金にもならない事に何本気になっているのか!?と。
(それをいっちゃ〜おしめ〜よ〜)
でもね、この年で怪我に悩んだり自己ベストの夢にかけて打算的に考える事もなくただひたすら純粋にスポーツに打ち込める事!
正直!楽しいんですよ。
無駄?な事をしている自分の自己弁護じゃないけれど、もっと言えばこうも思います。
世の中には走りたくたって走れない人がたくさんいる。
自分がくじけたときにそんな事が頭を過ぎるんですよ。 するとまた力が漲って来ます。
そうして積み上げられたものが健康な体なのじゃないでしょうか?
おかげで最近は風邪もひかないしひいても軽く済んでます。そして鍛えられた心臓はちょっとやそっとじゃ疲れ知らずで。
足を怪我するなんて頻繁にありますが、そんなのは上っ面のどってことない怪我です。
健康な体こそが何よりの財産だと思います。
実はそんな自分を見てか最近はカミさんも少し影響されたようです。
食後に歩いてみようかな?と言ったんですよ。
お金にならない事!疲れる事!をなにより嫌ううちのカミさんがこの言葉を言うだけでも驚きです。
まだ実現はしていませんがその時は付き合おうと思います。
マラソンをやって思った事!
人は運動しないと体がダメにる!
運動こそが若さ維持だッ!(持論です)
疲れる事はやりたくないと思えば疲れる事は何もしなくて済む社会!これが問題なんだな〜。
大会まであと一週間!
それまでにトレーニングで走ることは諦めます。
目標は完走です。
では、天気は悪いですが良い週末を(^O^)/