みるふぃーゆ



ミルフィーユの食べ方。


層になってる一枚目をフォークでひっかけてくるくる巻き付けて1枚づつ食べるって方法。


以前友達に教わってからずっとこの食べ方してるし(笑)


外で食べるときは絶対できないのでたま~に買ってきて家でちまちま巻いとります(*´ω`*)
美味しっすよね?







しれっと話変わりますがアパートの外壁工事(塗装)。

たしか始まったのが9月の頭でベランダも塗るからとビオトーブをむりくり部屋に運びいれてました。ところが天候が悪かったからほとんど作業が進まず今もアパートは足場に囲まれてます。
なんとかベランダの床だけは塗った様なのでもうビオトーブを外に出してしまいました。まだ外壁の塗装が終わってないとのことなので怖いですが出しました。
約1ヶ月間も室内の日が当たらないところにあるとさすがにホテイソウも葉が枯れてきたしビオトーブの内側にたくさん生えてた藻も消えてしまいました。

確実に良くない状況になっているとおもう。

後から塗装のシンナーの影響も気になるけど、、、


ビオトーブを外にだして数分でメダカ達が水面に出てきて喜んで波紋たてながら游いでました。ずっと太陽の光が恋しかったんでしょうね?


稚魚を入れてた入れ物をよく見るとだいぶ稚魚も減ってました。残念。