こだわり

こんばんは。

おぉ~久しぶりにこの時間にアップいたします(笑)


今日はケーキを買う都合があったので某スーパーのケーキ売場に立ち寄りました。


品定めして近くにいた店員さんに声をかけました。

自分はこだわりがあります。

自分が直接ケーキを買う場合は単に食べたいからという理由はほとんどありません。なので必然的にお祝いや手土産やとちょっとよそ行きな買い物なんです。

なので辛気臭い顔して買いたくなくて、別に普通に買えば良いのだけど満面の笑みで買うのですよ♪それがこだわりです。

変ですか?


で、今日はそのこだわりが崩れてしまいました。


先ず最初に声をかけた店員さんは担当外だったようです。しかも「はぃ?あ、はぁ~、少しおまちくだ、、、さぃ」みたいな歯切れの悪さ。自分は満面の笑みで固まったままです。

その店員さんはケーキ売場の人に声をかけるとその声をかけられた店員さんは手が塞がってたようで「ちょっと無理!」と目で訴えてました。

次は店内放送で呼び出ししました。

待つこと2分。やっと別の店員さんが来て対応してくれましたがま~ったくの笑顔無し⤵

わかります?

しかもこういうテンションで待つ2分はながかったぁ~。


買う方が笑顔なら売る方も笑顔になってほしいんですよ。忙しくても。

だってケーキってわりとめでたい気持ちというか楽しい気持ちというかそういう食べ物じゃないですか?

仏頂面で売られたケーキはかわいそう過ぎますよ。

あんなに可愛く丁寧にデコレーションされたケーキが仏頂面で売り買いされるのなんてたまらなく悲しい。


だからケーキは買う方も売る方も笑顔でってのが自分のこだわり(笑)


変ですかね?



ケーキをもって店の外へ出るとき自動ドアのガラスに写った自分の顔は紛れもなく仏頂面でした、、、、残念(T-T)






あ、画像と本文は無関係っ